
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
前庭疾患の可能性があるので病院を受診ください。
内耳の近くにある前庭神経は、三半規管とともに平衡感覚を
保つ役割を担っています。この神経に炎症が生じると、バラ
ンスを取ることができなくなり、犬はまっすぐ歩けなくなっ
たり、頭部を傾けたり、めまいが生じたりします。

No.3
- 回答日時:
9歳ですし、前庭疾患の可能性が高いかな
うちは14歳が今年なりましたよ。シニアに突然発症する一過性の疾患です。
まぶたを軽く持ち上げて、眼振がないか確認してみて下さい。黒目だけがピクンピクン動いていたら間違いないと思います。
常に目が廻っている状態の為、吐いて食事が取れず、歩くと斜めに進んだり、倒れてしまったりします。
治療薬はなく、水は自分で飲めてましたが、食事も薬もとれないので、基本的には吐き気止めや炎症を抑える薬、栄養剤を首筋からの皮下点滴で入れます。
食事は、液体の流動食で繋ぎます。
吐き気が収まれば、徐々に固形物に戻れます。
排泄も困難になるので、室内飼いなら、体が痛くないようにマットを敷いて、更に上にペットシーツを敷いて寝かせてあげて下さい。うちは、寝たまま漏らしてました。トイレに行きたくても行けないのです。回復途中では、トイレ手前で漏らすなどありましたが、自らトイレに向かってました。完治後はトイレの失敗もなくなり、すっかり元気です。
首の傾きが残る子もいるらしいですが、うちは元に戻りました。
首が乗せられる様にタオルで高さ調整などしてあげて下さい。
目が廻っている症状は、暗闇を作ってやると緩和できます。
うちは、段ボールのフタを半分閉めて、横にして使ってました。自ら好んで入ったので、楽なんだと思います。前庭を患っていた時の写真です。
とりあえず、早めに病院へ。
吐き気を抑えて、流動食などを頂いてきて下さい。
2週間位は続くと思います。
お大事に。

No.2
- 回答日時:
犬の前庭疾患で検索してみてください。
首が傾くぐらいならまだ軽いと思いますが、ひどくなると、グルグル回転したり、眼振といって両目が左右にぶれたり、船酔い状態のようになるので、吐いたり、食欲不振になったりしますが、通常1-2週間で自然に治ります。ただし、もとに完全に戻ることはほぼなく、繰り返しこの状態になることが多いです。うちの13歳の仔(雑種15キロぐらい)も6月と8月に発作を起こしました。でも、一旦治るとまた元気によく食べ、よく遊んでいますよ。
お大事に。といっても、これを予防する方法はないようです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メイク・美容) 顔が左右非対称 5 2023/02/13 16:56
- 風邪・熱 右耳の痛みについて 数日前から喉が痛く、乾燥しているようでなかなか寝れないです。熱は無いです。 昨日 3 2022/09/03 08:59
- 頭痛・腰痛・肩こり 頭痛について 2 2023/07/12 07:12
- 犬 15歳雑種と14歳柴犬と8歳の秋田犬と5歳のマメシバを飼っています。 前頭、オスです。 秋田犬のウェ 3 2022/08/02 22:29
- その他(病気・怪我・症状) 女性、17歳高校です。 今さっき右上の頭がチクチク痛くて 少したった後にキーンと耳鳴りがしました。 2 2022/08/27 12:32
- 風邪・熱 耳に関する質問です。 5日前に喉の痛みを感じ、3日前から風邪の治りかけのような感じで、くしゃみと鼻水 1 2023/07/09 12:44
- 眼・耳鼻咽喉の病気 至急!!吹部ですが難聴になった 4 2023/06/13 19:57
- 眼・耳鼻咽喉の病気 3日前から右耳が痛かったのですが昨日の朝から耳が塞がったような感じで聞こえにくくなりました。 昨日、 1 2022/07/12 15:34
- うさぎ・ハムスター・小動物 至急!答えいただけると幸いです。 フェレットを診れる獣医さん!助けてください! マーシャル、3歳オス 1 2022/04/09 22:43
- 子供の病気 こんばんは。高校2年生16歳の女です。 日曜日(三日前)性行為の前、耳が弱いため私に彼が耳攻めをして 2 2023/04/20 00:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬を引き取り後悔してます(泣...
-
トイプードルを飼っていらっし...
-
犬 飼った初日
-
寝ている犬を起こしてもいい?
-
別家と自分の家を行き来するの...
-
食糞が相変わらず治りません・・
-
子犬との関わり方が解りません…
-
室内犬に室内トイレは必須ですか?
-
わんこのトイレ(;´Д`)
-
トイプードル♀トイレのしつけに...
-
犬が生理用ナフキンを食べました。
-
トイプードルのしつけとさかり...
-
アルミボードに乗ってくれません
-
ラブラドールのうんちの時間
-
ラブラドールと室内で暮らして...
-
犬の室内のマーキングの止め方...
-
9歳の雑種犬なのですが数日前か...
-
引っ越しを機に犬のトイレを風...
-
トイプードル初心者です。
-
トイプードル 二ヶ月半のトイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬が生理用ナフキンを食べました。
-
ウンチまみれの体はどうしてます?
-
犬 飼った初日
-
10ヶ月の愛犬がウンチで遊ぶ為...
-
犬を引き取り後悔してます(泣...
-
別家と自分の家を行き来するの...
-
犬がウンチまみれになるのを防...
-
子犬のオシッコの回数について...
-
犬の預かりについてです! 今、...
-
飼い犬が何回もウンチをする
-
犬のトイレのしつけを失敗しま...
-
子犬との車で長距離移動
-
子犬ってどのくらいでおて、お...
-
食糞とうんちの回数について。 ...
-
多頭飼いをしてる方、食糞につ...
-
室内犬が、所構わずウンチやオ...
-
小型犬で、トイレを良く覚える...
-
犬のフンを公園のトイレに流す...
-
寝ている犬を起こしてもいい?
-
引っ越しを機に犬のトイレを風...
おすすめ情報