dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は自分の事しかよくできないのですが
(;_;)
料理、洗濯、食器荒い、風呂沸かし
は全くできません

自分の趣味の事しかできません(;_;)
趣味を仕事にしたいと思っていますが
あとやりたい事がいっぱいありすぎて
時間が足りません

僕はおばあちゃんがいなくなったら生きていけるのでしょか?

質問者からの補足コメント

  • あとスマホで連絡できますが(;_;)

      補足日時:2020/10/29 17:43
  • そのため貯金をしています
    財布と銀行に

      補足日時:2020/10/29 17:57
  • 近いうち親と相談するべきでしょか
    親は忙しいのでラインで連絡とるしかないですが

    僕は今の生活を続けたいですが

      補足日時:2020/10/29 18:00
  • 居場所が変わったら

    多分生活も変わってしまい調子崩すと思います

      補足日時:2020/10/29 18:02
  • はたしてただ食いしてバチが当たらないでしょか?(;_;)
    食費渡しても受け取ってくれない(;_;)
    そより貯金しなさいと言われます(;_;)

    貯金は財布と銀行にしています(;_;)

    最近貯金しはじめたのですが

    その前は自分の趣味にお金使ったり
    タバコやノンアル缶コーヒー夜食とかにお金使っていましたが
    趣味に200万ぐらい今までのタバコ代200万ぐらい使っています。缶コーヒーに何十万と

    そのバチか最近はタバコ代570円と100円の缶コーヒーしか買えません(;_;)
    お金はお財布にタバコ代と缶コーヒー代と医療費とガソリン代のお金と貯金のお金が入っていますが

      補足日時:2020/10/29 18:40

A 回答 (24件中1~10件)

おばあちゃんがいなくなっても生きていける術を身につけましょう。

    • good
    • 1

おばあちゃんが元気なうちに教えてもらって出来るようにしておかないと困りますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね(;_;)
最悪ヘルパーでも頼みます(;_;)
自分の事で毎日忙しく
僕はパニック障害で仕事ができなくしてませんが

お礼日時:2020/10/29 17:36

社会保障制度は充実してるので生きていけますよ。

    • good
    • 0

料理は買い物ができたらいいけど



風呂沸かしや洗濯って
手順のメモでも作ればよくない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですね
けど自分の趣味で忙しくなかなか手が回せないですが(;_;)

買い物は自分の物なら買い物できますが

お礼日時:2020/10/29 17:38

おばあちゃんを大事にしなさい、おばあちゃんが死ねば自分も死んでしまう、施設に入所すれば長生きできる。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そこは家族と相談ですね(;_;)
でも親も仕事が忙しくなかなか家族会議ができないのですが(;_;)
僕は夜ならあいているのですが
親は昼も晩も仕事で忙しく(;_;)
あと別居していて(;_;)

お礼日時:2020/10/29 17:42

おばあちゃんまだ当分生きているからゆっくり考えて。

    • good
    • 0

自分の買い物ならできるって



それって、おばあちゃんがいなくなれば
できるってことじゃ・・
せめて生きてる間に一人でもいきれるアピールして安心してあげたら?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

買い物はできます
お金ないですが(;_;)
ちなみに食費もだしていません
今はおばあちゃんが食費ださなくっていいから貯金しなさいと受け取ってくれません(;_;)
あと買い物もタバコとかノンアルとか缶コーヒーとかつまみを買う程度で
たまに夜食のカップラーメンを買う程度で(;_;)
あと風呂は沸かしてもらっても入らない時があります(;_;)
よく風呂場でパニック発作が起きるので
あとヒートショックが怖いです(;_;)

お礼日時:2020/10/29 17:56

料理、食器洗いは、外食すればOK。

洗濯はコインランドリー、風呂は銭湯。
でいけるかと。
 そのほかは、いっぱい稼いで、オシャレしていい嫁さんみつけるか、それ以上に稼いで、お手伝いさん雇うとかどうでしょうw
    • good
    • 0

じゃあ、出来るようになりなさい



どれも小学生でもできる事です

あなたは小学生以下ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たぶんそうです(;_;)
知的障害でパニック障害もちで(;_;)
あと時間がないです(;_;)
趣味が忙しく(;_;)
趣味を、削るのですか?

僕の今のスケジュールではいっぱいいっぱいで(;_;)
家事をする時間がないです(;_;)

せめてたまに皿荒いぐらいしか(;_;)

お礼日時:2020/10/29 18:52

時間は、まず仕事に使って下さい。


その余った時間で趣味をやって下さい。
優先順位が逆です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あのお僕はパニック障害ために仕事がらできず
医者からは趣味を楽しんでくださいと言われています。
働くのを禁止にされています(;_;)

働いてた時は平日になると具合悪くしていました(;_;)
趣味を増やして、しはじめてからはおさまりましたが(;_;)

たまにお風呂場で 発作が起きるぐらいですが

お礼日時:2020/10/29 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!