
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DNSのバージョンにもよるとおもいますが、動的登録ができないのだと思います。
このDNSサーバーを使っているクライアントの中にWindows2000がいるのでしょう。
Windows2000クライアントのTCP/IPの設定の詳細のなかのDNSのところに
この接続のアドレスをDNSに登録するというところがあるので、それをはずしてもらうようにしてください。
それで・・・・いいんじゃないかな・・・
No.1
- 回答日時:
DNSの設定が良くないようです。
単純に無くしたいのなら、DNSのサービスを停止すればよいと思われます。
「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」
で「サービス」をダブルクリック。
一覧に「DNS」がありますので、選択して「停止」ボタンをクリック。
恒久的に止めたいなら、「スタートアップ」をクリックして「無効」を選択して
「OK」を押してください。
この回答への補足
ありがとうございます。
でも業務で使用しているサーバーのため停止してしまうのはまずいのですが・・・
何か他にいい案はないでしょうか?
よろしければ教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) WordPressで作ったHPの編集方法 2 2022/12/10 14:24
- livedoor Blog(ライブドアブログ) blogger で次の様なエラーが発生しました。 Dnsに使う?IPアドレスってどうすればいいんです 1 2023/01/09 19:39
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- ルーター・ネットワーク機器 最近wimax+5Gに変えたんですが、DNSのエラーで毎日ルーターのコンセント抜かなければいけません 4 2023/05/07 07:21
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
- ルーター・ネットワーク機器 baffalo ルーターについて DNSを手動設定したのですが、プライマリ、セカンダリDNSを設定す 1 2023/01/09 14:53
- システム URLがクリックや入力されてから、ブラウザに画面が表示されるまでの間にDNSサーバーは経由されないの 2 2022/06/24 01:15
- ネットワーク DNSサーバーとWebサーバーについて 4 2023/03/21 19:40
- サーバー Webページに繋がるまでの流れについての質問です。 2 2023/03/19 23:15
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス サイト閉鎖後もドメインをキープしたい 2 2022/03/28 01:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IEから接続するネットワークを...
-
この接続のDNSサフィックス に...
-
本日、emachinesを買ったのです...
-
アイドル時間って何?
-
IEのサイト表示について
-
Knoppixを使用してのデータ救出
-
DNSについて
-
zoomの接続エラー(macでのプロ...
-
http://salty1.com/ が開けない
-
Windows10のプロキシを簡単にON...
-
letsencrypt certbot で404エラ...
-
外付けHDDでこういうのはできる...
-
virtualboxのSSH接続について
-
インターネットに接続している...
-
「Internet Explorer ではこの...
-
タイムサーバーのエラー表示。
-
Microsoft edgeのIEモードを解...
-
ThunderbirdからEdgeを立ち上が...
-
Excelのハイパーリンク、何故か...
-
ハイパーリンクで立ち上がるメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この接続のDNSサフィックス に...
-
letsencrypt certbot で404エラ...
-
アイドル時間って何?
-
zoomの接続エラー(macでのプロ...
-
Knoppixを使用してのデータ救出
-
タイムサーバーのエラー表示。
-
「Internet Explorer ではこの...
-
virtualboxのSSH接続について
-
DNSについて
-
Windows10のプロキシを簡単にON...
-
http://salty1.com/ が開けない
-
IEから接続するネットワークを...
-
Microsoft edgeのIEモードを解...
-
ThunderbirdからEdgeを立ち上が...
-
ハイパーリンクで立ち上がるメ...
-
Firefoxを既定のブラウザにしな...
-
弥生販売終了時のバックアップ...
-
Chrome で教えて! goo だけが時...
-
adobe acrobat reader DCがイン...
-
Becky!とGoogle Chrome
おすすめ情報