重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

配信ライブをカラオケのスクリーンで見たいです。(お店には許可をとっています。)

パソコンとモニターをHDMIケーブルで繋げば見ることが出来ますか?
また、パソコンとモニターを繋げるのとスマホとモニターを繋げるのではどちらが簡単に出来ますか?スマホとモニターを繋げる場合は、HDMIケーブルとアダプタの2本が必要ですよね?

A 回答 (1件)

最近オンラインライブが多いですからね。

受け側のカラオケ機器の方がどうなってるかですね。例えばJOYSOUNDだったらiPhoneから(iOS)JOYSOUND公式アプリで流せます。DAMだったら、USB経由ですかね。スマホ接続キットを無料貸し出ししているところもあります。カラオケのモニター側にHDMI端子があれば、アンドロイドでもiOSでもChromecast(テレビのHDMI端子に接続するGoogle製の小さなメディアストリーミング用デバイス)で動画を飛ばすことができます。要は、受け側が、アプリやHDMI入力に対応しているかどうかです。スマホとモニター接続のアダプターというのは、スマホの出力端子をHDMIに変換するものっていうことですよね。それなら結構安く売ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございます(_ _*)

お礼日時:2020/11/08 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!