dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。タイトルの通りです
(リフレ=リフレッシュレート)。

タブレットPCのドッキングステーション
(以下、DS)購入を検討しています。

ただ、つなぎたい私のモニターは
4K解像度+リフレッシュレート
「60Hz」となっていますが
買いたいDSのほうは「30Hz」のものがが多く
「60Hz」は見つけられませんでした。

【質問】
1)「60Hzのモニター」と「30HzのDS」を
つないだ場合、モニター側はどうなるのでしょうか?
「問題なく使える」のでしょうか?
「使えるが制約がある」または「使えない」
のでしょうか。

2)「制約がある」場合は、
どのような制約でしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    皆さん、再度のご説明、ありがとう
    ございました。ご面倒をかけして、
    申し訳ありません。

    早速ですが正直、お二人のご意見が
    食い違っているように思え、混乱しています。
    実は、質問投稿と並行して、ウェブで調べ
    続けてもいたのですが、そこでも新たに
    「映らない」という記事が見つかったり、「問題ない」という記事もあったりで、
    さらに混乱を深めています。
    ただこれって、何らかの前提条件の違いが
    あるだけで、同じことを言っているのに、
    それを読み誤っているのかな、と
    今は思ったりもしているのですが、
    いかんせん知識や理解が追いついてきません。
    自らのハードウェア音痴を海より深く
    反省しつつ、、少し、理解を深める旅に
    出ますので、よろしくお願いいたします。
    客死しない限り、スレを開けっ放しには
    しませんので、ご容赦ください。

      補足日時:2021/10/18 15:17

A 回答 (6件)

ANo.3 です。



パソコン側は、モニターのリフレッシュレートに関係なく、映像を出力しています。特にゲームでは、fps(Frame Per Second) が激しく変化しています。パソコン側の fps が変化しても、モニターは表示を続けることができます。

ドッキングステーションが 4K 30Hz の帯域しかない場合、パソコン側が 4K 60 fps の画像を出力しても、通過するは 4K 30Hz に制限されてしまいます。

4K 60Hz のリフレッシュレートを持っているモニターは、それでも上限が 30Hz になった画像を表示することが可能です。

リフレッシュレートは、モニターの表示できるフレームレートの上限を決める数値で、それ以下の画像は表示可能です。そうでないと、60Hz 以下の画像は一切表示できなくなってしまいます。それはあり得ませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれ???
締め切っていないのに締め切られている???
どうして???
何か誤操作しちゃったかな(泣
わたし、ほとんど目が見えない
中途障害者なんですが、
iPadの視覚障害者支援機能の、
まさに習得中なんです。
入力はそこそこサマになってきたと
思うんですが、神経障害もあるため、
一般操作系で何かと意図しないヘマを
やらかしてしまうんですよ。ごめんなさい。
まあ、どちらにせよ締め切るつもりでした。
詳しくは、5番さんのお礼欄に記しますので、
ご参照いただき、どうぞお許しください。
いつもお世話になっており、本当に感謝しています。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2021/10/26 23:54

A. No.2,4の回答者で補足コメントを読んで。


回答に齟齬はありません。
モニタの説明書に対応信号一覧があるはずで、モニタが4K@30Hzに対応していない場合は表示されません。
※モニタが4K@30Hzの信号に対応していれば正常に表示されることを意味します)。

ドッキングステーションのHDMI出力がVer. 1.4の場合は4K@30Hzが上限で4K@60Hzの信号は出ません。

なぜモニタの説明書を参照しない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご投稿ありがとうございました。
6番さんのお礼欄にも同様のことを
書きましたが、以下の文章を補足欄に
書き込み「お礼欄を後日の報告用に
空白にして」締め切ろうとしたのですが
何か私の誤操作があったようで
意図せず締め切られていました。
ごめんなさい。

以下、補足欄に書こうとしていたことを
コピペしますので、以下内容、
どうぞご容赦ください。なお、もう
お約束できなくなってしまったことも
書かれていますが、「追記」部分以外
書き直さず、そのまま貼り付けますので、
よろしくお汲み取りください。

【補足欄に書くつもりだったこと】

皆さんへ
ご返信ありがとうございました。
反応が遅くなりまして、申し訳がありません。
実は私、病気にて長期療養中なのですが
その後に症状が悪化し、行動に制約が
生じる事態となってしまいました。
しばらくは、満足に調べ物ができる状態では
なくなりましたので、それを前提とした
追加コメントも困難です。
せっかくご助言をいただきながら
中途半端な事態となり心苦しいところですが
この先、皆さんのご助言を生かす行動は
とっていきますので、どうぞご勘弁ください。
なお、病状の先行きに予測がつかず
長期間に及ぶ可能性も少なくないことから
スレッドを閉じておいたほうがいいように
思えましたので、未解決、未消化ながら
ひとまず閉じます。
確か、お礼欄への書き込みやBA付けは
締切後にもできたかと思いますので
それらは保留とさせてください。
状態が安定したのちに理解を深め
お礼欄で何らかの報告は
したいと考えています。
以上、よろしくお願いします。
何回もお時間をとっていただきましたこと
深く御礼を申し上げます。

【追記】
>nora-sky さん
投稿アイコンといい、何か大きく
ご立腹のようですが、私としましては
前回の補足で自らの知識不足を恥じ
「勉強したいから少し待ってください」
という趣旨で書いたつもりです。
それがお答えになっていませんでしょうか?
「待っていられない、テキパキやれ」という
お怒りならば、6番さんのお礼欄に
書いた事情などから、今の私には
無理ですので「ご勘弁ください」としか
言いようがありません。ごめんなさい。
—————————

以上、中途半端な結果となりましたことを
お二人にくり返しお詫び申し上げます。
私自身、不本意です。

お礼日時:2021/10/27 00:10

A. No 2の回答者でお礼を読んで。


ドッキングステーションが4K@30Hzの製品=4K@30Hzの信号出力ですから4K@60Hzの信号しか対応しないモニタに接続しても表示されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
申し訳がありませんが、補足欄にまとめさせてください。

お礼日時:2021/10/18 15:14

ANo.1 です。



"「多少我慢しなければならないこともあるが、それなりには使える」 ぐらいになるのかなと、理解させていただきました。"
→ それはちょっと違います。60Hz 比べると滑らかさにでは確かに劣るが、普通に見ることができるレベルです。YouTube 等の動画では、特に 60Hz と書いていない動画はすべて 30Hz の動画になります。と言う訳で 30Hz でも普通に見ることができますね。

映画などは 24 コマ/秒 ですので、それから比べるとずっと滑らかです。「多少の我慢」 は恐らく必要ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
申し訳がありませんが、補足欄にまとめさせてください。

お礼日時:2021/10/18 15:13

モニタが4K@30Hzの信号に対応しない場合は接続しても表示されません。


モニタの説明書に対応信号一覧が明記されているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

「おやっ?」と、ちょっと考え込んでしまったのですが
私のモニターは4k@60Hzで、端末との間に挟みたい
ドッキングステーションが30Hzまでしか
対応していないーーということですので、
(私の場合は大丈夫だが)30Hzのモニターだったら
アウトだったよーーみたいなご回答だと
理解させていただきました。
理解が間違っていたら、ご指摘いただけますと
ありがたいです。正しければ無視してください^^

また見かけましたら、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/17 14:21

A1. 問題なく使えます。

送っている側が 30Hz ならば、モニターはそれに従って 30Hz で表示を行うだけです。

A2. 従って制約はありません。ただ単に 1 秒間のフレームが 30 枚になるだけです。まぁ、動画を見る際に少し滑らかさが落ちるかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
いつもお世話になっており、恐縮しきりです。

> 動画を見る際に少し滑らかさが落ちる

あっと、表現が曖昧で申し訳ありませんでした。
「制約」とは、快・不快も含んでいました。
となると、ご回答としては「多少我慢しなければ
ならないこともあるが、それなりには使える」
ぐらいになるのかなと、理解させていただきました。
「使えない」とか「映りはするが
使えたものじゃない」というのを気にしていたので、
これは突撃してみようかしらん^^
テキストベースの作業が中心なので
スクロールぐらいになりそうですね、問題は。

また見かけましたら、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/17 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!