
ノートパソコンでマインクラフトをしている者ですが、キーボード1つ1つは全部反応するのに、例えば、斜め左上(W+A)に移動するときにジャンプしようとしても(スペースキーを押しても)反応せず、けれど斜め下(S+D)に移動するときはジャンプできます。しかし、これ以上は他の操作が出来ません。(これ以外にも症状はありますが)2つに共通してることは、マインクラフトの操作するのに関わる、スペースキー+他のキーを同時に押すと、2、3キー目以上は反応しないのです。ここまでの感じ、スペースキーが怪しいですが、(その根拠に、試しにジャンプするキー(スペースキー)を他のキーに変えてみたら操作が全てうまくいきました。)色々と調べてみたら(説明書を見る、ネットで調べる等)、Nキーロールオーバー(?)かなと思いましたが、スペースキー+他のキーが2つ反応したり3つ反応したりと、反応するキーの数が違っていたり、そもそもスペースキーは使用頻度が多いはずなのにわざわざNキーロールオーバー未対応なんてことはあるのかと、原因もわからず、といったところです。
ちなみにこのノートパソコンは買ったばかりで、富士通製です。長文で説明がくどいですが、本当に悩んでいますので回答の程お待ちしております。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ANo.3 です。
以前 N キーロールオーバーについて調べたことがありますので、その時に見た URL を貼っておきます。
なぜPCのキーボードは「3キー以上の同時押し」ができないのか
http://dailynewsagency.com/2014/03/08/microsoft- …
これは、キースイッチの種類ではなく、回路の問題ですね。単純化してあるキーボードでは、回路の分離が十分でないために、同時押しの制限があります。安いメンブレン・キーボードに多い理由です。
下記のページには、回路上の欠点について書かれています。キースイッチの回路(キーマトリックス)にダイオード等が入っていれば、逆流を防ぐことができますが、その分コストが上がります。
キーボードの「ロールオーバー」や「同時押し」を調べるツール 4Gamer Keyboard Checker
http://www.4gamer.net/games/026/G002688/20120302 …
このソフトを使うと確認ができます。
https://www.4gamer.net/games/026/G002688/2012030 …
簡易的には下記の方法があります。
キーボードが6点入力可能か確認する方法
https://www.ttools.co.jp/product/eyes/BES/faq/kb …
No.4
- 回答日時:
一般的にメンブレンスイッチのキーボードには構造的にそのような制約があります。
同時押しできる組み合わせとできない組み合わせがあります。
ノートPC用のキーボードはスペースやコストの制約が厳しいため
殆どの場合メンブレンスイッチが使われます。
同時押しが必要であれば外付けキーボードを購入しましょう。
全キー同時押し対応にはなりませんが
Nキーロールオーバー対応のキーボードであれば
USB接続であっても任意の6つのキーまでは同時押しできるはずです。
キーの数だけ独立したスイッチを持つメカニカルキーボードは、
多くの場合Nキーロールオーバーに対応しています。
私が今使っているパソコンは実は親戚に買ってもらった物で、値段の割りにはかなりいいスペックだよと言っていましたが(実際その通りでしたが)、値段と性能は天秤の関係であると改めて実感しました。買ってもらったばかりなので「キーボード買って!」なんて言えませんので他の策を試してみてから検討しようと思います。御回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ゲーミング・ノートパソコン出ないのでしたら、複数のキーを同時に押すことを考えていない可能性があります。
"斜め左上(W+A)に移動するときにジャンプしようとしても(スペースキーを押しても)反応せず、けれど斜め下(S+D)に移動するときはジャンプできます。"
→ これはキーボードの回路次第です。たまたま、スペースキーとの組み合わせが有効と無効のキーであるのでしょう。N キーロールオーバーに対応していると、このようなことがありません。
"そもそもスペースキーは使用頻度が多いはずなのにわざわざNキーロールオーバー未対応なんてことはあるのかと、原因もわからず、といったところです。"
→ 通常はスペースキーを同時に押すことはありませんので、ゲーム特有の使い方になります。ゲームでのプレイを考えていないパソコンでは、これに対応していなくてもおかしくありません。ゲーミング・ノートパソコンでは、わざわざ N キーロールオーバーを謳っているものもありますね。
左右非対称が先鋭的なASUSの15.6型ゲーミングノートPC「ROG Strix G15 G512LU」
https://news.yahoo.co.jp/articles/efd72625dfc6ce …
ゲーミングPCのこだわりをG-Tune担当者へ聞く(3/4)
https://btopc.jp/select/nextgear-note-i7920-3.html
ノートパソコンのキーボードは変えることができませんので、外付けキーボードで対応しましょう。ゲーミング・キーボードなら N キーロールオーバーに対応していますので大丈夫です。また、ノートパソコンのキーボードはそれ程耐久性は無いと思われるので、外付けキーボードを使うことで組み込みキーボードの保全ができます。若干ディスプレイとの距離ができてしまいますが、慣れれば問題ないでしょう。また、10キーのないキーボードを選べは、マウスの操作にも支障が出ませんので、却って操作性が良くなるのではないでしょうか。
http://amazon.co.jp/dp/B0716KF19T ← ¥3,999 HiveNets 87キー メカニカルキーボード 青軸 ゲーミングキーボード 10パターン LED バックライトモード 有線 Win10/Win 8/Win7/Win7 64/XP/Vista/Vista 64/Mac対応 (ホワイト)
http://amazon.co.jp/dp/B078MW8MJB ← ¥4,099 VicTsing ゲーミングキーボード 日本語配列 青軸 メカニカルキーボード 打ち感が良い 9種類LED色変 92キー防衝突 防水仕様 12個の機能拡張FNキー Windows/Mac OS対応 仕事PC用/自宅ゲーム用 【2年メーカー保証が付き 】
詳しく、かつ分かりやすい説明...尊敬しますね。(笑)リンクまで貼っていただきありがとうございます。原因が究明されたら検討させていただきたいと思います。

No.2
- 回答日時:
ゲームには全然詳しくないですが。
>スペースキー+他のキーを同時に押すと、2、3キー目以上は反応しないのです
>そもそもスペースキーは使用頻度が多いはずなのにわざわざNキーロールオーバー未対応なんてことはあるのかと
Nキーロールオーバーとは
「最初に押したキーを離さないまま次のキーを押して反応するよ」って機能ですが
それがいくつまで可能なのか、はキーボード内蔵のコントローラーによります。
ノートPCの場合は、それ専用のローカルコントローラーなしでメインCPUの
ドライバによるのかも知れませんが。
その数が少ないとしても、初めに押したキーをさっさと離せばそういう問題は発生しません。
まずはそこらへんから切り分けしましょう。
すみません。私もまだまだパソコンについての知識が乏しいようです。私の遊んでいるゲーム上、複数のキーを同時押ししないとプレイ不可能とういうわけはありませんが、結構不自由になってしまいますね..そこら辺も踏まえて参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- その他(パソコン・周辺機器) PCの操作中に画面がフリーズしましたマウスを動かしても反応しないし「Ctrl」キーと「Alt」キーと 2 2022/04/17 10:09
- マウス・キーボード HPのパビリオンのキーボード異常 2 2023/07/25 11:40
- Word(ワード) Wordで破線をひくにはどうすれば良いのでしょうか。 5 2022/06/17 13:24
- ノートパソコン 現在、家で使用しているパソコンの買い替えを検討してます。 使用中のパソコンはVAIOノートパソコンで 3 2022/06/26 07:30
- 中古パソコン ノートPCの画面が半分映らなくなりました 10 2023/06/21 01:00
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- マウス・キーボード キーボードに水を溢して故障させてしまいました。 4 2022/04/05 23:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
日本語74キーの入力切替
-
NUMロックがきかない NUM LOCK...
-
Logicoolキーボード G610のcaps...
-
AltキーとCtrlの間にあるキー
-
キーボード
-
キーボードの感度設定は可能で...
-
パソコンのキーボードの事で質...
-
これはバグ?仕様? パソコンのキ...
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
キーのひとつだけが反応しずら...
-
キーボードのasdfjkl;のキーが...
-
キーボードのべたべたを取る方...
-
キーボードのCaps Lockキーと変...
-
パソコンキーボード 入れ替わり
-
ノートパソコンのキーボードが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
どうやって打つの??
-
プリントスクリーンのボタンがM...
-
AltキーとCtrlの間にあるキー
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
テンキーではない方の数字キー...
-
Ctrlキーの一つが使えません
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
Logicoolキーボード G610のcaps...
-
パソコンキーボード 入れ替わり
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
キーボードの感度設定は可能で...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
キーボードのキーがおかしいです
-
外付けキーボードのFキーの設定
おすすめ情報