
SDカード写真画像を削除してしまいました。復元したいのですが、削除した端末でやれば良いですか?それともSDカードでやれば良いですか?削除された画像のデータの痕跡は、どこにあるのでしょうか?
フォルダを開いたら入ってなくて、端末のゴミ箱は空にしてしまっていました。端末で削除した記憶があります。
復元したいのですが、操作を行なった端末からアプローチしたら良いのか、それとも写真画像が保存されていたSDカードに何かしらの処置をしたら良いのか、分かりません。
通電したり下手に書き込みを行うと復元率が下がるというから、データはやはりSDカードに入ってるのでしょうか?端末には残っていたとしても、揮発性のメモリなので、電源offと同時に消えてしまってダメでしょうか?
詳しい人、教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
端末とは、スマホですよね? androidですね?(iOS:iPhoneは、SDカード使いませんから)
androidなら、「消した画像を復元」などのアプリがあります。Google playで検索してみてください。
Google フォト アプリを入れていて、バックアップと同期をオンにしていれば、ゴミ箱に 60 日間保存されています。
PCでそれなりのソフトを使って、ということも可能です。「Dr.Fone for Android(Win版)」などがあります。
仰るように、気が付いた後は、SDカードにアクセスするような操作は避けた方がいいでしょう。
*ご参考までに、iOSなら、カメラロールから削除した写真が「最近削除した項目」に30日間保管されるため、ここから復元できます。また、自動でiCloudにバックアップを取るようになっているのであれば、そこにあるかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
PCでSDカード情報は見れませんがPCで見れない所に情報は残っています。
もうSDカードには情報を保存かけないで下さい。
次に復活ソフトをPCにインストールし復活ソフト上でSDカードを覗いて復旧を掛け下さいな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真・ビデオ フォトからファイルへ 2 2023/08/16 22:06
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 生成AIの回答は本当ですか? 新スマホにINEデータを引継ぎには? 2 2023/08/18 06:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Googleフォトはアプリ上で写真を削除すると、同期されているスマホ端末内の写真や動画も残らず削除さ 4 2022/08/08 15:25
- Android(アンドロイド) android sdカード マウント解除されてしまう 2 2022/10/30 12:58
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの不具合? 5 2023/03/20 10:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの写真データ 何処に行った? 2 2023/07/17 20:29
- Android(アンドロイド) [Android]Googleフォトが端末容量圧迫しています。内部ストレージを開けたい。 2 2022/03/30 10:00
- その他(データベース) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 4 2023/05/14 22:48
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 1 2023/05/14 22:46
- Android(アンドロイド) アンドロイド端末を使っいるのですが 最近、SDカードを買い、そこに写真などのデータを移動させました。 4 2022/07/07 19:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEの送信取り消しやメッセー...
-
警察にiPhoneを2時間預けました
-
警察はスマホやパソコンのデー...
-
ガラケーやSDカードのデータの...
-
らくらくほんで撮った写真を間...
-
iPhoneを新品に交換しても交換...
-
ポータブルHDDの復元方法があり...
-
Googleアカウントと関連データ...
-
google keep 記入中に間違って...
-
オークションに出すiPhoneを完...
-
パナソニックのBRW1010の録画を...
-
メモ箋人のデータ復元
-
よく警察が消したパソコンのデ...
-
デジカメデータの復元方法
-
パソコンを使って、iPhoneのカ...
-
記録が消えました。
-
かんたんスマホ 京セラ705kc
-
ぷよぷよクエストについてです...
-
iPhoneのかなり前の着信 発信履...
-
タブレットで削除してしまった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEの送信取り消しやメッセー...
-
警察にiPhoneを2時間預けました
-
らくらくほんで撮った写真を間...
-
ガラケーやSDカードのデータの...
-
google keep 記入中に間違って...
-
iPhoneを新品に交換しても交換...
-
警察はスマホやパソコンのデー...
-
パナソニックのBRW1010の録画を...
-
よく警察が消したパソコンのデ...
-
スマホで撮り溜めた写真や動画...
-
ハングリーシャークエボリュー...
-
返品したパソコンに残ったデー...
-
業者がデータを削除したのに、...
-
ネットカフェで再起動して消え...
-
神奈川県の廃棄HDDを落札した人...
-
科捜研の女の録画を久々に見て...
-
消去法の対義語は?
-
iPhoneのかなり前の着信 発信履...
-
SDカードの復元をしたいです。...
-
hpのパソコンがリカバリーでき...
おすすめ情報