
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
念のために、通常BATファイル等で作成したコマンドファイルをそのままEXEファイルには変換できません。
(そのようなtoolでもあれば別ですが)
通常、VBやCなどといったコンパイラ言語が必要になってきます。
そのような言語で書かれたソースファイルをコンパイラによってコンパイルするとOBJファイルなる物が作成され、それをLINK(リンカ)と呼ばれる物でOSに必要なファイルをくっつけてEXEファイル等にします。
(通常の物であれば一括してEXEファイルまで作ってはくれますが)
EXEファイルを作成するより適正なOSの元でファイルのアクセス管理を行った方が安全かつ簡単かもしれません。
それでも挑戦なさるのであればまず無償で手に入るコンパイラの入手をしましょう
BCC32が一番手頃ではないでしょうか。
参考URL:http://www.borland.co.jp/cppbuilder/freecompiler/
No.3
- 回答日時:
大昔にMS-DOSでそんな感じのツールがあり、遊んだことがあるのですが、Winの環境で似たようなものを検索してみたところ、下記URLのWinBatchEhがなんとなくそれらしいかと。
詳しくみたわけではないので、なんともいえませんが。
参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA000007/index.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行して 作業フォルダの中にある PDFファイル名を 3 2023/07/01 15:16
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る バッチからEXEの結果を受け取りたいのですが、 下記のバッ 1 2023/07/04 15:13
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- その他(コンピューター・テクノロジー) Power Shellコマンドで作成日時を一括シフトする方法 3 2022/10/21 12:37
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- その他(コンピューター・テクノロジー) FPGA構成データ、ソフトウェアデータ をボード Zybo Z20 用に転送する方法 1 2023/07/25 18:19
- その他(IT・Webサービス) エクセルの実行ファイルについての質問です。 1 2023/05/04 03:58
- その他(セキュリティ) exeファイルの個人情報について 3 2023/06/29 17:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
binファイルを解凍したいの...
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
リンクの張り付けかたを教えて...
-
warファイルをEclipseでプロジ...
-
コマンドプロンプトで、指定し...
-
C言語---ファイルに出力したデ...
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
監視ツールを入れさせられまし...
-
WININET.DLL FtpCommand(TYPE)...
-
CSSファイルの日本語コメントが...
-
exeファイルの作り方
-
ストレージにある全てのファイ...
-
ハイパーリンクされたJPGファイ...
-
exeファイルが作れない(windows10)
-
GetOpenFilename メソッドについて
-
バッチ処理で追記コピーしたい
-
VBAでのicsファイル変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
binファイルを解凍したいの...
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
リンクの張り付けかたを教えて...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
jarファイル
-
「ブルーファイル」と「グリー...
-
ファイルが開かれているかどう...
-
バッチ処理で追記コピーしたい
-
VBAのバイナリ出力について
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
コマンドプロンプトで、指定し...
-
監視ツールを入れさせられまし...
-
自分で作成した重要ファイルを...
-
HTMLからのBATファイル実行
-
VBSが起動しない
-
他のMDBのマクロを実行する方法
-
Batファイルをバイナリ形式にす...
おすすめ情報