
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.6のJizouです。
肝心なことを書き忘れていました。
No.6に書いたとおりですので、あなたが子育てに向いていないとは思いません。
子育ての経験のない方はほとんどの方が「赤ちゃんの鳴き声をストレスに感じる」ものです。
泣き声を聞いて「元気だね〜!」と嬉しそうな顔をするのは、99%子育て経験のある人です。
No.6
- 回答日時:
見た目は「泣いている」ようにしか見えませんよね。
なので慣れていないとだまされて(笑)、ストレスに感じてしまうのも無理はないと思います。
しかし本当は「鳴いている」という表現がいいのではないかと私は思っています。
子猫が「鳴いている」のと同じなのです。
ただ単純に「ママ〜!」と呼んでいるだけなのです。
それが「泣く」以外の方法を知らないから、赤ちゃんは「泣く」という行動になってしまっているのです。
一度子育てを経験するとそういったことが理解できて、あまりストレスに感じなくなるケースが多いようです。
ただ「子育てをしている親」の周囲に「泣くのは元気な証拠。元気でよかったね」と微笑んでくれる人が少なくなり、逆に「泣かせたままにしている親はけしからん」「赤ちゃんがかわいそう」と考える人が増えてしまっているのも問題ですね。
こういう「わかっていない周囲の大人」が多いせいで、その影響を受けてしまっているのかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
最近はそういう人が多くなったようだね。
かつては「子供が泣くのは仕事のうち」と笑う人も多かったんだがね。
そして、最近は子供たちの笑い声を「騒音だ!」という人もいるらしいが。
世知辛い世の中になったものだよ。
で、あんたも幼少期には泣いていたんだがね。

No.2
- 回答日時:
めっちゃ向いてますよ!!ムカムカするから早く問題解決して快適に戻りたい!みたいなホメオスタシスが正常に働き、赤ちゃんの世話がキチンとできる人なのです。
あれは泣かせっぱなしだと気が狂いそうになりますね。可愛いからしょうがないなぁ!と腰を上げさせる赤ちゃんの必死の生きるための本能なので、翻弄されてあげて下さい。でも、うまくストレスと付き合わないと赤ちゃんに手を掛けてしまうので周りの手もたくさん借りて下さいね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
生活保護の生活が退屈でつまら...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
なかなか鬱が治らない人はどう...
-
ドタキャンが治りません・・;...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
素を出すとは? 素を出すとは具...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
「昏迷」、「亜昏迷」状態とは?
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病ですがオナニーがとまり...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
心療内科でクエチアピン 廃人の...
-
やりまんのやめ方を教えてくだ...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食欲と睡眠欲が抑えられません...
-
死にたい感情
-
自分をコントロールできません
-
宗教も哲学も持たず生きていけ...
-
働きたくないと思っている生活...
-
対人恐怖症で悩んでいます。
-
大学生の男です 軽い鬱で病院に...
-
ストレスが無い人っているので...
-
休職中は自宅謹慎しないといけ...
-
うつ病なんて本当は存在しない...
-
うつ病なのに1人旅行行こうとす...
-
鬱や双極性障害など気分障害を...
-
どうなんでしょうか?
-
ストレス
-
睡眠障害の人いますか? 対処法...
-
死にたいです。 死ぬ前に彼氏と...
-
何回もリストカットしても気が...
-
女子高生です 私は夜になるとす...
-
お疲れ様です。 皆さんの、スト...
-
性格の相性が合わないだけなのか?
おすすめ情報