
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
昨今は,慶事は紅白幕,凶事は黒白幕というように使い分けられていますが,昔は違いました。
あのような幕はそもそも,単に仕切りや目隠しに使われたものですから,青白幕が普通でした。色で慶事・凶事を表していなかったのです。
慶事であっても黒白幕を使うことがあります。宮中もそうです。宮中や格式の高い神社では紅白幕を使いません。紅白幕は歴史が浅いため,古式に則った行事には登場しないからです。逆に黒というのは高貴な人を表すとされていましたから,慶事・凶事に拘わらず格式の高い行事にのみ黒白幕が使われます。
こちら京都の神社では,結構,青白幕が使われています。
参考URL:http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/kirie2/11.html
とても分かり易く説明して下さってよく分かりました。黒が格式の高いもので、紅白は歴史が浅いとは本当に驚きました。昔は色で凶事、慶事を表していなかったというのも知りませんでした。いろいろと知らない事を教えて頂きまして、また有意義で楽しいサイトも紹介して下さいまして本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
地鎮祭では祭壇の廻りだけ青白の幕で覆うことがあります(その他の場所は紅白です)。
神主さんに聞いたところ、青白幕は神聖でおごそかな場所を示すもので、みだりに立入ってはいけないことのしるしだそうです。したがって、本来めでたいはずの地鎮祭にも使われるのだそうです。お葬式はもちろん園遊会も神の領域(?)と接するわけですから青白幕が使われているのだと思います。
とてもとても良く分かりました。凶事、慶事の区別ではなくて、神域、神聖な場所で使うのですね。それで納得できました。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
伊丹十三監督について検索していて、ちょっと面白い事に突き当たりました。
伊丹監督は愛媛出身(出生は京都)ですが、江戸時代、伊達政宗の子、秀宗は伊予国宇和島(現、愛媛県宇和島市)藩主でした。
先のコメントが事実であり、伊達家に出自をもつ秀宗が仙台の風習を愛媛に持ち込んでいたとしたら、その風習が、現代まで愛媛に残っていたとしたら、伊丹監督が映画で青白の鯨幕を使用したのも、納得がいくなあ、と、ふと思ったりしました。愛媛はどういう風習なのか、風習だったのか、ちょっと気になってしまいました。
暇人の戯言ですが・・・
レス汚し、失礼しました^^;
なるほど。そのように検索していくと面白いですし、また違った興味も沸いてきました。愛媛…どうなのでしょうね。知合いに愛媛の人はいないのですが、調べてみたいと思います。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
それは、地域によって、違うのかもしれませんが(私も見た事はありません)、どうやら、亡くなった年齢によって、鯨幕の色を使い分けた、ということはあったようで、現在でもそのような事を行っている地域があるかもしれません。
使い分けとしては、若くして亡くなった方の場合は、黒と白。高齢で亡くなった方の場合は青と白。さらに高齢で亡くなった方の場合は、紅白の幕を使用する、という事らしいです。
下記のURLnに実体験した(らしい)方のコメントがあります。
「●日本の風習」の所を参照してください。
http://www.c-union.com/benri/institut/minzoku/mi …
亡くなった年齢で使い分ける、特にとても高齢で亡くなった場合は紅白というのは知りませんでした。教えて下さいましたサイトもとても役立ちました。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
鯨幕 のことですね。
黒白が一般的で、青白幕は非常に少ないと思われます。
葬式 鯨幕 青白 で検索しても 3件 でした。
そのうちの一つが下記です。
幕 の項目をご覧ください。
参考URL:http://www.kn.zennoh.or.jp/sousai/mamejiten3.htm
鯨幕というのですか。全くものを知らないものでお恥ずかしいです。教えて頂いたURLを見てみました。とても詳しく有意義なサイトで役立ちました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 中学生のお葬式のマナーについてです。 現在中学二年生の女子中学生です。 祖父がお亡くなりになられまし 7 2023/04/06 01:32
- 大学受験 学習院大 数A 確率の問題について質問です。 2 2023/06/02 15:53
- その他(料理・グルメ) テレビの字幕の色 2 2023/03/10 14:29
- その他(ニュース・社会制度・災害) ここ20年くらい?有名人が亡くなった場合「葬儀告別式は近親者のみですでにとり行われました」って言うの 5 2023/08/12 09:34
- 医学 色の錯覚の有名な黒と青のドレスの画像があるじゃないですか、、、最近初めて金と白に見えて満足していたら 4 2022/07/01 03:26
- アニメ ぼっちざろっく、銀幕か2期の発表は、 イベント当日でしょうかね? 青山吉能さんがトーク面白いです。 2 2023/03/09 08:20
- バス・高速バス・夜行バス 神姫バスとJRバスの時刻表です。 赤青黒の色分けで 赤青は土日祝、平日だとわかるのですが 運行日が空 1 2022/09/11 03:05
- その他(暮らし・生活・行事) 葬式でのアクセサリーについて 3 2022/11/06 14:25
- 歴史学 昨日,映画「風と共に去りぬ」を20年ぶり位に字幕で観ました。当時から南部の白人たちは北軍の事をヤンキ 4 2023/05/03 09:29
- モニター・ディスプレイ ASUS ノートパソコン有機EL AMDディスプレイ 白 1 2023/07/22 13:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お涅槃について
-
常楽会の御供ののし袋は赤のし...
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
「香典」と「お見舞い」を一緒...
-
渡る世間は鬼ばかりで一番ムカ...
-
護摩を焚いていただく際、お礼...
-
アルファベットの入った文字列...
-
この柵の名前を教えて下さい
-
法灯継承式について
-
問)8人の生徒を2人、3人、3人...
-
紅白饅頭の正式な食べ方
-
石材店さんへのお礼について
-
50回忌ののしは紅白?
-
食べ物の名前が入っている地名...
-
旅館やホテルの食事、部屋出し...
-
獅子舞いのお礼のしかたおしえて
-
夫婦でHする時って?
-
熨斗袋の表書きは?
-
男性って「バイキング」って嫌...
-
公園の早朝サッカー練習
おすすめ情報