重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自撮りではないけど、自分一人だけが写ってる写真を保存するのって自意識過剰だと思いますか?

A 回答 (6件)

思いません。


昔から自撮りができない代わりに人にお願いして写真を撮ってもらったりするのはごく普通のことです。
アルバムに保存するのがファイルにとってかわっただけのことなので、それをどうして自意識過剰と考えるか、逆に不思議です。
人間毎年毎年年を取るにつれ、姿も表情も変化してきます。それを記録として残すと考えればいいだけだと思います。
    • good
    • 0

意外といますよね。



欧米だとセルフィきもいとか言われるけど、icloud流出事件で判明したのは有名人もめっちゃセルフィしてるやん、みたいな感じですし。

でも目の前にそんな人いたら男女共にまあまあキモいなと思います。隠れてやりなさい。
    • good
    • 0

身分証明用にとか、そのシーンの写真は思い出としても良いと思います。


通常は景色とか何かの建造物との写真を撮ってもらう事が多いですが・・。
    • good
    • 0

葬式写真用に1枚くらい持ってないと死んだときに困るから一人写真必要だよ。

    • good
    • 1

年毎に顔が変わって行くので1年に1枚は必要だと思う


その人にとって良い年と悪い年では形相に違いが出てくるでしょう
    • good
    • 0

そんな事ない。

皆んなしてますよ。
オレもしてるし!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!