dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテ違いだったらすみませんm(__)m
私にはとてつもなく疑問に思うことと腹ただしいことがあります。
唐突ですがB型とゆうのはイメージが悪いものなのでしょうか?嫌われるものなのでしょうか?

最近テレビなどで血液型の番組が放映されているのがよく目につきます。
そのせいか周りに自分の血液型を言うとみんな口を揃えて「最悪」「自己中」「かわいそう~」などと言われます。
そう言われても私は今まで気にしていませんでしたが2週間程前友達と些細なことで口論になってしまいその友達に「だからB型はうっとおしい」「B型はいらない」「B型は付き合いにくい」などと言われてしまいました。とてもショックでした。
そのうえ想いを寄せている男の子に昨日自分の血液型を告げると「B型女は扱いにくいから嫌だ」と言われてしまいした。私は友達どころか好きな男の子にまでB型であることを否定されその場で泣き崩れてしまいました。

やはりみんなが言うようにB型は最悪なのでしょうか?嫌がられる存在なのでしょうか?
私は血液型だけで性格が決まるとは思っていませんが周りにB型がいないのでいつも自分自身を否定してしまいみじめで辛いです。
私の性格に問題があるのであれば直す努力はするつもりでした。
しかし最近はB型とゆうだけで自分の中身を見てもらえず周りに叩かれます。 

すみません、だんだん過去の出来事が込み上げてきてわけのわからない長文になってしまいましたが、同じ思いをされたことのある方や同じB型の方、B型嫌いの方などB型が嫌われる理由や体験談アドバイスなどあれば書き込みよろしくお願いします。
切実です…。

A 回答 (34件中21~30件)

こんばんわ。

回答ではないのですが、なんだか気になったので回答させてください。

わたしの父がB型です。何事にもおおらかで、最近の健康ブームの波に乗りウォーキングや水などに凝る、熱中しやすい性格です(笑)父の性格がなんだか一緒にいて楽なのでとても好きです。

高校の友人2人(B型)は占いなどでB型バッシングが始まると「ずるいよ~、そっちはA、O、ABで攻めて!それなら私たちもB型同盟組むからね(笑)」なんて言う明るくてマイペースな彼女たちが大好きです。大学受験の時も周りの雑音に耳を貸さず、言い訳もせずに目標をしっかり見据えて机に向かう姿を見て、とても素敵だと思いました。

かく言うわたしはA型ですが 周りにいるB型の人たちが卑下するどころか、B型人生を楽しんでいるようなので、B型はマイペースで芯の強い性格で、A型ってつまらないなぁと思ってしまうくらいです。

・・・とは言え、さすがに好きな人に言われたり、周りにB型の人がいないと周囲に負けてしまう(?)ので早くB型のお友達・もしくはB型を擁護してくれるお友達が現れるといいですね。

わたしのB型のイメージは大器晩成!マイペースで楽観的、です。なので質問者様にはこのB型のイメージ通り明るく笑っていて欲しいのです☆
長文失礼いたしました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼を記入するのが遅れてすみません。
周囲のB型さんのよいところやB型のよい特徴をたくさん紹介してもらいとても嬉しかったです。
有り難うございます。
私も回答者様のお父様や友人の方々のように明るく前向きなB型人生を送れるようになりたいなと思います!!
そしてもうすぐ大学生なのでたくさんB型の人たちと触れ合えたらな、と思います。
今からとても張り切ってます(笑)
本当に有り難うございました!

お礼日時:2005/02/07 13:55

#1です。


お礼記入ありがとうございます。
少々余談になるのですが、よろしいでしょうか?

>その友人は私の「優柔不断で不満を溜めむ」ところが気に入らないそうです…。
こういうことを、ズバッと言ってくれる友達は、大切にしたほうがいいと思います。
何でもかんでも仲良しこよしが友人ではありません。
いいところも悪いところも言えてこその仲だと思います。
実際にはそれが中々繊細で難しかったりするんですけどね^^;

そして、「不満を溜め込む」のが嫌だ、と言われているのならば早速、
「何でB型だからってそうやって言われなきゃならないの??
血液型は関係ないし、変えられないんだから、血液型で判断しないで!」
なんて不満をぶつけてみてはどうでしょう?
実はかる~い気持ちで血液型の話を出してただけだった~、なんてことになるかもですよ^^

人間中身です!

それに、そうやって血液型を言われることで悩んだあなただからこそ、
「他の血液型を批判する」なんてこともせずに済むじゃないですか^^♪

そうそう、私「俺、AB型と付き合うと合わないんだよね~」って言われたことありますよ^^;
そして、私の血液型を知らなかったその男性からアプローチ…合わないんじゃなかったのか!?
血液型ひとつで人を「合わない」とか、「よくない」とか決め付ける人は
ロクでもないですのでお断りしました(笑)
たとえその人の経験に基づいたものであったとしても、
そんなの何万人もいる中の何人かと出会ったらたまたまそうだっただけであって、
他の何千何百人までそうとは限らないじゃないですか。
ね、そう思うと余計に血液型なんて4分類に縛られるのがバカらしくなってきません?
早くこんな風潮(?)なくなるといいですよね~。
大体わが家には全部の血液型が揃ってる(母B 父A 妹O 私AB)ので、
血液型の相性を信じる根拠がないです…
信じちゃったら家庭崩壊!?(苦笑)

>これからは「B型だから」なんて観念に囚われないで自分らしく行こうと思います☆

こんな前向きなあなた素敵ですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼を記入するのが遅くなってしまい申し訳ありません。
再びのご回答有り難うございます。
回答者様のおしゃっる通りかもしれませんね。
そうやってちゃんと自分の悪い部分を指摘してくれる友人は人生においてそう見つかるもんでもないと思います。
だからいい面悪い面を受け入れつつその子とはこれからも大切な友達として付き合っていこうと思います!

回答者様の体験談を読んで根拠なんかないんだなということがよくわかる気がします。
血液型でこの膨大な人類を4分割できるなんてまずありえませんもんね。
後々冷静に突き詰めていくと私の悩んでいたことは本当に子供じみていてバカらしかったな、と思います(笑)

貴重な体験談を交えながら2度も回答してくださり本当に嬉しく思います。
本当に有り難うございましたm(__)m

お礼日時:2005/02/07 13:49

私はB型です。

周囲にもB型は多いです。
確かにB型は否定的に取られる事が多いですね。

しかし、私はそれはおかしいと思います。
なぜなら、周りの人たち…B型の方の多くは、非常に素晴らしい人たちばかりですよ。

まぁ、確かにB型というのは少し癖があって、付き合いづらい点はあるのかも知れません。私自身、嫌われてしまう事も多々、あります。

しかし、それ以上に、多くの友人・知人と仲良く出来ているし、他の人以上に、人としての評価は高く得ていると思います。「こいつなら裏切らない、信頼出来る」そう周囲からは評価されています。・・・まぁ生活面の評価はあまり良くないですが(笑)朝弱かったりとかめんどくさがりだったりとかねw


また、性別問わず、何か相談事や悩み事があった時、周囲の人たちはなぜか不思議と、私に言いますね。言いやすいんでしょう。それはとてもありがたい事ですよね。おかげで、相手の事を心から知り合える。

あなたの場合は現在、「言いやすいから」標的にされている部分もあると思います。それはとても辛いとは思います、だけど、それはけして欠点じゃなく、本当は長所なんだと思いますよ。
無理に性格を直そうとするのではなく、良い方向に伸ばせるように…期待しています。

あんまりアドバイスなってないかな(T-T
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼を記入するのが遅れてすみません。

>あんまりアドバイスなってないかな(T-T

いいえ、とてもいいアドバイスになっていますよ(*^_^*)
確かにB型は少し癖のあるかんじの人が多いのかもしれませんね。それは私もよく耳にします。
しかしそれはそれで個性として受け取っていい面もたくさんあるのだと考えると素晴らしい対人関係が築けるように私も思います。
(B型の私が言うと説得力ありませんが)
それをいい方向に伸ばせるようこれから頑張りたいと思います。
有り難うございました!!

お礼日時:2005/02/07 13:31

私もNo.3さんの


「あててみてよ~」は使います!
というか使えますよ!

聞いてて面白いですよ~?
「2wsxzaq1は大雑把だからOでしょ?」
「う~ん、ワガママだからBかAB?」…
なんて、最終的に全部の血液型が
出てくるんですよね><
じゃ~私ってどの血液型の要素も持ってるんだね~
って言って、かわしたりしてますよ。
「どの血液型の要素も持ってる」って話題に持ってけたら
こっちの勝ちですよ!
大抵、「あんまり関係ないのかも?」とか
そういう方向に話が持ってかれます。

意外と、他の人も
「私しっかりしてるって言われるけどさ、ABなの!」
とか、そんな話も聞けちゃうかも^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼を記入するのが遅れて申し訳ありません。
 
>「どの血液型の要素も持ってる」

誰にでも当てはまりそうな気がしますね!!
事実私もすべてに当てはまる気がします。
そう考えると血液型だけで性格が決まるとは断言できませんよね!
本来血液型なんてほんのお遊びで話題に盛り込むってのが普通だと思います。

有り難うございます。自信が湧いてきました!!

お礼日時:2005/02/07 13:23

私の旦那さん一家全員Bです。

私もBです。子供も。
私自身のことを言えば、B型とみられたことありません。Bと聞くと、「え~?見えない」といわれてばっかり。
血液型でその人の性格まで判断されたらたまりませんよね?血液型は今の流行なのかも。
血液型調べてないから分からない、というひとに、勝手に他の人が何型だと決め付けて付き合わなくなるかというとそうではないと思うし。
人付き合いはまず血液型を聞いてから、なんていう人も、今の流行だからかなと思ったりして。
誰か、人気の芸能人のB型の人を覚えておいて、あの人もB型らしいよ、というとか。小手先抵抗かもしれないですが。ばかばかしいでしょうか、やっぱり。
ちなみに、B型のお姑さん、びっくりするほどいい人ですよ。Bだからだめなんてことは、絶対ないです。
(B型の私が言っても説得力なかったらすみません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼を記入するのが遅くなってすみません。
ご家族全員がB型なんてすごいですね!!
うちの家系はBとABばかり(稀にAもいますが)なのである意味全員がBなんて羨ましいです。
血液型は今の流行のようなので人付き合いにも関係してくるのは仕方ないかななんて思っていたのですが人の人格までもを否定されてはたまりませんでした。
B型のお姑さんなら細かいことはいちいち気にしそうもないので楽しい家族構成が築けそうですよね!!
本当に有り難うございました。

お礼日時:2005/02/07 13:19

質問者様は"気にしない""個性を大事にして生きる"でよいとおもいます



B型の方は、好奇心があり、積極的で、人生を楽しんでいらっしゃる方が多いと思います。
悪い点は、やはり時間にルーズなところですね
バックパッカーやベンチャー企業にお勤めの方はB型の方が非常に多いですね。

そのような人生観を、好きか嫌いかだと思います。

私の父はBで私はO型ですが、B型のかたの性格や行き方は非常に大好きです。
類友とはよくいったもので、Bの周りがBかOの友人が多い場合はその人の行き方が好きだからだと思っています。
しかし、例えばA型に見られるような着実で、堅実で愛想の良い人生を送ってらっしゃる方には人生を楽しむ行き方にはあまり共感出来ないのでしょうね

B型好きな私は、A型の人生は悪い迄は行きませんが、つまらないし、愛想ばかり良くて、後々人間不信になる方ばかりです
ただ、時間や約束をまもる点は、すばらしいとおもっています

B型だからうっとおしいなどと言われるのはきついですが、つきあいにくい=個性的であって、同じように個性や自分の世界を持っている方であればそのような事は思わないはずです。
うまく伝えられませんが、
自分に自信をもって生きて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼を記入するのが遅くなってしまい申し訳ありません。
それぞれの血液型に特徴があるようにB型にもよい面はたいさんあると思うのでB型人生を謳歌しようと思います!!
それと個性を大事にすることにします。
今まで自分自身を否定してきた弱い面があったのでそれを克服して個性ありの楽しい人生を送っていけるよう頑張るつもりです。
本当に有り難うございましたm(__)m

お礼日時:2005/02/07 13:10

私の母がB型です。

家族で他はすべてA型なので、結構喧嘩が絶えませんでしたね。
母がきれい好きで、他は結構散らかし放題でした。世間で言われる特徴とだいぶ違ってます^^。
「なぜあんたはAなのに、こんなに散らかしているの?整理整頓しなさい」な~んてね。
これからも分かるように、わたしは血液型の話をあまり信用していません。質問内容でB型というだけで「こういった性格だ」というのはナンセンスだと思います。
番組でやってたから、なんて鵜呑みにするやつが馬鹿なんだ、と考えられませんかねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼を記入するのが遅れてすみません。
有り難うございます。
回答者様のようなご家族がおられるとゆうことはやはり血液型だけでは性格は決まらないとゆうことですよね。安心しました。
私もムキになりすぎてました。周囲にB型がいなかったためか深く考えすぎていたのかもしれませんね。
本当に有り難うございました。

お礼日時:2005/02/07 13:03

血液型なんて、性格に影響なんてしませんよ~。


だって血液型って、赤血球の糖鎖の違いだけなんだから。

「自己中」とか、「うっとうしい」人って、別に血液が多とは関係なく、存在するでしょ?

それなのに、「B型は自己中」とか書かれていると、たったそれだけの共通点なのに、真理のごとく考えちゃうのは短絡的すぎ(こういう人、結構多いよね)。

パズルの1ピースが黒いからって、出来上がったパズルも真っ黒だって言っているようなものです。
そんなの、おかしいでしょう?
でも、それが行われているのが「血液型性格判断」なんですよね。

ここまでいっても、血液型は性格に影響する、と思ってしまうのなら、私の母の話をしましょうか。

私の母B型ですが、B型を満喫しています。
人の話を聞かないというと、「B型ってそういうモンなんだからいいんだよ~」とかいっちゃて、悪びれもせず、うまい言い訳の材料にしてるんですよ(笑。

ようは、気の持ちようです。
B型を悪く言う人には、他の方々がおっしゃっているように、「内緒」とか、「血液型は調べてない」とかいっとけばいいんですよ。

悩む必要なんてない。

あなたは、自分の性格を直そうって考えているまじめな人なんだから、もっと自分に自信を持ってください。

それでも気持ちが落ち込みますか?

じゃあ、こういいましょう。

私は、B型の人間が大好きですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼を記入するのが遅れてすみません。
有り難うございます。
回答者様のお母様のようにB型人生を満喫されている方の話を聞くととてもうらやましい限りです。
これからは私もそんな風に人生を満喫できたらな、と思います。いえ、満喫してみせます!!(笑)
 
>私は、B型の人間が大好きですよ!

有り難うございます。そういってもらえてとても嬉しいです(*^_^*)
励まされました!!

お礼日時:2005/02/07 12:58

私も、B型です☆


確かに、B型ってイメージ悪いみたいですね・・・。
20数年生きてきて、最近の血液型占いブームでやっと知りました(^_^;)
私自身は、別に嫌な思いをしたこともないですし、周りに嫌われてもいない・・・はず・・・いや、いません(断言、笑)。
血液型なんて、たいした問題じゃないですよ~。
とか言いつつ、私は「いわゆる典型的B型」と自分では思っているのですが、人から血液型を当てられたりするときに、当たらないことも結構ありますよ^^
その程度のもんです。
B型だって言っても、「へ~、そうなんだ」くらいです。
「B型だから、自己中なんだよね~☆」とか自分で言ったりもします(^^)
ん?そういえば、それを否定されたことないかも・・・?どういうこと・・・?!(笑)
質問文から察するに、まだ10代の方かな?と思うので、最近のブームで余計気になっちゃうのかな~と思いますが、B型だってだけで自分自身を否定するなんて辛すぎます。
私は、B型の自分が大好きですよ♪
血液型なんて気にせず、もっと自分に自信を持ってください☆

余談ですが、前に何かで見たのですが、自分をO型だと思っていた人が、ある時実はA型だったことが発覚!
大雑把な性格だったその人は、それからとっても几帳面な性格になったそうです(笑)。
こんなふうに、血液型による性格って、結構思いこみによるものがあるみたいです。
なので、あまり気にしないのが一番です☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答どうも有り難うございます。
同じB型さんからの意見だったのでやけに嬉しかったりします(笑)
はい。私は今17です。(もうすぐ18ですが…)ここのところ学校でも血液型がブームになっていて周りにB型がいないのでいつも肩身の狭い思いをしてきました…。
しかし回答者様の意見を読み、私もこれからはB型の自分を好きになろうと思います♪
それから血液型とゆう固定観念に囚われないでもっと自信を持っていこうと思います!!
回答者様の生き方にとても感心しちゃいました☆
本当にどうも有り難うございました!!

お礼日時:2005/02/05 03:21

こればっかりはショウガナイっていうか・・・正直私もBってダメって思っちゃう派なんですよ。

Bってって、ひとくくりにはできないけど、私の知ってるBの子はとにかく好奇心があって。けど、自分が興味あることにはものすごく熱中しちゃうんだけど、全く興味がないことには冷めません?それが趣味に関することならいいけど、もし、それが相談だったらどうですか?私の経験だとBの子のに相談したとき、自分に関係のない(興味ない相談)だと、なんか、態度で伝わってくるんです。無神経な発言とか。だから「もうこの子には相談するの辞めよう。」=「B型に話したくない」って結びつけちゃうんですよね。あと、今まで知り合った男友達でマジ最悪って思った人10人ちかくいるんです。なんと・・・全員B型なんです。だから、血液型って、自分にとって忘れられないような嫌な経験の相手の血液型で決まってくると思うよ。それが明日になれば「私A型マジ無理。」っていうのかもしれないし。わからないことですね。
すみません。あくまでも経験談なんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答どうも有り難うございます。
他の回答者様とはまた異なった意見で参考にさせてもらいました。
確かに周りのB型がみんなそうだとB型に対して悪いイメージしか持たなくなるとゆうのは紛れもない事実ですよね…。
悲しい事実ですが現実に回答者様と同じ体験をされた方はたくさんいらしゃっると思います。
でもこれからはB型のイメージが悪くならないように私自信努力していきたいと思います!!少しでもB型のイメージが改善されるように☆
貴重な体験談どうも有り難うございました!!

お礼日時:2005/02/05 03:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています