
買ったばかりの中古のCRTモニタなんですが電源投入後すぐにモニターの右下のはじが黄色くにじんでしまいます。それでディスプレイの設置位置を動かすしてみると(PC本体が左側にある状態で)モニターを左に回すと右下に黄色に出ます。さらに下に向けるとひどくなるし右にいっぱいモニターを回すと普通になるのはなぜでしょう?配線が許すかぎりPC本体からはなしてモニターを左に回してもが黄色がでて真横に立てたら画面が紫になったりします。右に回すと普通になるし原因がよくわかりません?やはり電磁波の影響でしょうか?これって不良と言えませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>>買ったばかりの中古のCRTモニタ
とは、何年製造のモニタでしょうか?
モニターのどこかを捜すと、製造年月が書いたあったりします。いわゆるモニタ/テレビのブラウン管は、一般的に8年が(最長の)寿命です。一般的とは、一般的な使い方(一日6-8時間)であって、毎日12時間以上も点けっ放しにしていた場合は最悪5年程度で劣化します。
劣化の症状は、絵がニジム、四隅が暗くなる、明るくなるまで時間が掛かる、色調が暗い、絵がドギツイ
などですので、相当酷使されたモニターかと思われます。どこが悪いのかは特定出来ませんし分かりませんが、外部電磁波の影響を直接受けてしまうのは、モニター全体そのものが劣化した証拠です。
ブラウン管は、多少なりとも地磁気や外部の磁気の影響を受けますが、新品の場合はそう言った外部の影響は受けずに、キレイな画面であることは確かです。
実際に、手元の10年前程のテレビ(モニター)は、8年を過ぎた頃から目に見えて画像が劣化し、9年目には見るに耐えないくらいでした。ので、今は使っていません。
メーカーの製造過程でも、ある一定の年月を基準にし、その保守期限を定めていて、それを過ぎると極端に性能が劣化するのは当然な帰結である事が現実です。
No.9
- 回答日時:
ちなみに、私は、新品のモニタしか使った事が無いので・・ もし、下記の環境条件にも当てはまらないとなると、やはり、恐らく、そのモニタが中古で、何かしらの不具合を起こしているのでは!?と思わざるを得んのやけどな~
でも、PCショップに持っていけば、正常になると言う事だし、う~ん、分からんな~
でも、そのモニタが何年製の物とかも知りたいよね!?
6.7年以上経ってるなど、古い物なら、やはり、モニターの寿命が近いのでは!?とは思うんだがね・・
参考URL:http://www.tadaima.com/free
No.8
- 回答日時:
そうですか、私の環境、1DKマンション4階 フローリング9畳の部屋で使用 の場合において、そんな磁場関係の問題は一切無いですけどね!!
ちょっと、あなたの家の周りの環境を見回して下さい!
電磁波を起こしそうな巨大な鉄塔などがあれば、別ですけど・・。 無ければ、ちょっと、何故そうなるのか見当も付きません!!(~_~;)
この回答への補足
高くないけど正体不明の電波塔らしきものが自宅から百メートくらいにあります。自宅が坂の上にあるので水平に見ると電波塔の頭部分と並んでしまいます。これかもしれませんね。結局、買って一週間だったので店に頼んで差額払う事で新品に買い替えることにしました。みなさんどうもありがとうございました。
補足日時:2001/08/21 09:06No.6
- 回答日時:
PC本体とモニタの距離は全然関係ありません!!
考えてもみて下さい!!
もし、PC用モニタとPC本体が、そちらが言っている様に、
干渉し合うのであれば、そんなモニタは、PC用に使えないでしょう!? それでは、「PC用」の意味が無いでしょう!!?
パソコン用モニタに限って、そのような事は絶対ありません!!
恐らく、近くに、テレビやスピーカーなどの磁気的影響を受ける物を置いてて、その影響でしょう!!
もし、それらの物が近くに無くて、それでも、依然、上記症状が出るのであれば、そのモニタが中古と言う事もあるので、故障、不良品なのでしょう!!
その場合でも、中古でも1~3ヶ月ぐらいの、初期不良保証は付いているものです。買ったショップに、返品、交換なり申し出てはどうですか!!?
この回答への補足
テレビやスピーカーなどからは離しているのでそれらからの影響だとは考えにくいです。お店にもっていくと正常に映りました。やはり地磁気でしょうか?中古は地磁気の影響を受けやすいのでしょうか?
補足日時:2001/08/19 09:25No.5
- 回答日時:
みなさんが回答しているように、地磁気あるいは近くにある磁気の影響でしょう。
購入したときから色むらが出る場合、以前使っていた人の残留磁気と考えられます。残留磁気が強いとモニターのデガウスだけでは消去しきれない場合もあります。
電気屋さんなどに相談して、磁気イレーサーを使って残留磁気を消去するしかないでしょう。
それでもとれない場合はあきらめるしかないと思います。
No.4
- 回答日時:
CRTモニターは、パソコンなどからの電磁波などの他にも
地磁気の影響などを受けて、画像が乱れる事があるのは
良く知られている事ですし、モニターの説明書などにも
記載されていると思います。
特に、中古のモニターの場合、現状の画質に納得した上で
購入していると言うタテマエになってしまいますので、
不良品と言って、店にクレームをつけるのは難しいでしょう。
磁気の影響を受けて起きる画像の乱れとは、色の乱れや
画像全体の形の歪みなどです。特に、ビームガンからの
距離の遠い四隅の辺りは、影響が大きいのではないかと
思います。モニターの中には、四隅の色調だけを調整できる
機能を持った物もあります。
私は三菱の『RD19NF』と言う19インチのフラットモニター
を使っていますが、これにも『ピュリティ調整』と言って
四隅の色の落ちを調整できる機能があります。ちなみに
このモニターは購入から2年程経っていますが、私は1月に
引越しをしまして、今の場所に設置した時は、やはり画面が
とても歪みました。前の家ではパソコン本体は足下に置き、
モニターはパソコンデスクの上だったのですが、今度の
家では本体とモニターが並んでいます。恐らく、本体からの
電磁波と、場所が変わった事による、地磁気などの影響
があったのではないかと思いますが、その調整に時間を
費やしました。ちなみに、私のモニターは、画面全体が
斜めに傾き、画像の形自体も歪んでいました。
以前、パソコン本体からの電磁波の影響で画像が乱れる人が
モニターと本体の間に鉄板を置いたら影響が少なくなった
と言う様な話を聞いた事がありますが、もし、地磁気の
影響だった場合は、この方法では無理そうですね。
あとは、とりあえずnajioさんのおっしゃる様に、一度
デガウスをかけてみるのも良いでしょう。モニターに
よっては、電源を入れた時に一度デガウスをかけている
物もありますが・・・。
No.3
- 回答日時:
近くに防磁型でないスピーカーがなくて、それでも症状が出る場合は、「消磁」を行うと直る場合が多いです。
モニターによっては「デガウス」と表示されている場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
- 楽器・演奏 ステージの中央プレーヤーのモニター左右は、観客に向かっているメインスピーカーの右左と同じなのですか? 2 2022/11/01 22:03
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- Windows 10 マルチディスプレイ【モニター2つ並べて】プリントスクリーンを片方のだけ取るにはどうする? 3 2022/11/27 02:46
- モニター・ディスプレイ PCとプレステで、モニターの表示を切り替えたい 1 2022/05/11 23:55
- モニター・ディスプレイ WindowsノートパソコンからLG UltraFine 4K Displayへの出力 5 2022/04/20 11:31
- デスクトップパソコン windows11 デュアルディスプレイ 設定? 1 2022/09/18 14:40
- ノートパソコン デュアルディスプレイの拡張と複製の違い。この場合はどっち?」 6 2022/09/20 16:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジタルカメラに縦線がはいり...
-
スマートフォンの画面のサイズ...
-
電子機器の液晶が欠けてきたの...
-
アプリが左側で開くようにした...
-
固定電話機の液晶が見えなくな...
-
液晶をスプレー式パーツクリー...
-
ポップインアラジン2を、2020年...
-
パチスロ電源ボックス修理 24V...
-
マルチモニタの片方が映らない。
-
ノートパソコンの液晶パネルの...
-
液晶に筋が入る
-
windows10 モニタに表示されな...
-
液晶モニタの応答速度
-
PC画面を、ウエットティッシュ...
-
G4とeMacの違いは?
-
TFTとHDの違い
-
電源ランプが点滅
-
TFDとTFTの違い
-
液晶モニタのサイズが23.8とか2...
-
液晶テレビの画面が赤い色に。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶画面にたくさんの横線が入る!
-
ノートPCの液晶画面を屋外で...
-
パソコン画面の1部が暗い
-
スマートフォンの画面のサイズ...
-
10年前のディスプレイが高性能...
-
モニターの明るさの設定
-
液晶ディプレイをデジカメで綺...
-
テレビの液晶画面が熱い
-
目にいい画面は?
-
液晶モニターの落書きの消し方?
-
液晶モニターがストライプに・...
-
CRT(ディスプレイ)
-
電源を入れると画面が真っ赤に...
-
CRTモニターの画面のにじみにつ...
-
昔ほど、スクリーンセイバーや...
-
PCのモニターが・・・
-
パソコン画面に線が入るように...
-
目がすごく疲れます。液晶17...
-
PCやカーナビの液晶モニタについて
-
画面に黒っぽい横線が出るので...
おすすめ情報