重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

リッピングとコピーの違いはなんですか?

A 回答 (4件)

リッピングとは、DVDのデータをMP4などのパソコンで扱いやすいデータの形に変換して、ファイルにすることです。


コピーとは、ディスクからディスクへ複製をすること。

詳しくは下記の記事をご覧下さい。
DVDコピーとリッピングの違い:
https://www.leawo.org/jp/tutorial/whats-the-diff …

ちなみに、Leawo DVD変換というリッピングソフトが使いやすいので、おすすめです。
https://www.leawo.org/jp/dvd-ripper/
    • good
    • 0

コピーは全く同じ物をコピーすることです。


コピー元とコピー先は完全に一致します。

リッピングは音楽CD等のデータをデジタルデータ化することです。
CDもアナログかデジタルのどっちだ?と言えばデジタルなのですが、
コンピューターで扱うデジタルデータとは方式が違うので、完全にエラー無く読み取ることは困難です。
(盤面にキズや汚れ、CDドライブへの振動などがあれば、当然エラー無くリッピングできませんが、そういうのが無くても全く同一には出来ません)

・コンピューターの記憶装置は1ビットでも狂わないように誤り検出や誤り訂正の機能がある
・音楽CDの記録方法は、多少エラーがあっても人間の耳に分からない範囲だったら良い
という方針の違いから来ています。

また、音楽CDのリッピングは、そのままリッピングすることは普通無く、MP3とかAACとかWMAとか言う圧縮した音声形式に変換しながらリッピングすることが多いでしょう。
    • good
    • 0

リッピングは抜き取るだけや。


コピーは複製ができる。

リッピングとは何? Weblio辞書
https://www.weblio.jp/content/%E3%83%AA%E3%83%83 …

コピーとは何? Weblio辞書
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%B3%E3%83%94 …
    • good
    • 0

リッピングはDVD ブルーレイ CDのデジタルデータをパソコンに抜き取ることです。


コピーは同じものを作ることです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!