
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
HDD を SSD に交換する際にクローンで移行した場合は、ライセンスはそのまま継承されるので、問題はありません。
しかし、クリーンインストールする場合、OS のインストールメディアをどうするかと言う問題があります。そのパソコンで 「回復ドライブ」 を作成し、それで初期化=クリーンインストールを行う場合は、ライセンスはそのままで認証も通るでしょう。これは、そのパソコンで作成した 「回復ドライブ」 を使って初期化しているからで、「回復ドライブ」 を作成した時点の OS のバージョンと Windows Update が保持されています。当然ライセンスもそのままなので認証も通ります。
また、パッケージ(製品)版や DSP(Delivery Service Partner) 版を使って自作したパソコンでは、インストールに使ったメディアや、Microsoft のサイトからダウンロードした OS インストールイメージを使ってのクリーンインストールは、問題がありません。プロダクトキーは、パッケージ(製品)版や DSP 版に添付してあったものを使います。
【Windows 10】パッケージ版 / DSP版 / OEM版の違いまとめ
https://chimolog.co/bto-selfmade-windows-10/
メーカー製のパソコンの場合、OEM 版のためクリーンインストールには、「回復ドライブ」 かリカバリーディスクによるものが良いでしょう。Microsoft のサイトからダウンロードした OS インストールイメージは、OEM 版に合わない可能性があり、認証で拒否される恐れがあります。OEM 版に合った OS インストールメディアでクリーンインストールする場合は、プロダクトキーの入力は不要な場合が多く、これはマザーボードにプロダクトキーが埋め込まれているからのようです。
Windows 10 のライセンス認証 (プロダクトアクティベーション) を行う方法 (OA3/DSP)
http://faq3.dospara.co.jp/faq/wizard_select/9113 …
※PC(BIOS 内) にデジタル ライセンス 情報が記録されたタイプ 「OA3 版」 の場合、シールの添付はなく、インターネットに接続された環境で自動的に認証されます。Windows の設定内で認証状態を確認できます。
要は、そのパソコンに添付されているプロダクトキーがあれば、クリーンインストールはいつでも可能です。それがないと、ライセンスの問題が出てきますので注意が必要、メーカー製のパソコンの場合は、ハードウェアで対応している場合は多いと思うので、気にする必要はないかも知れません。
※プロダクトキーを調べる方法は下記。
【図解】Windows 10とWindows 7のプロダクトキーの確認方法
https://datarescue.yamafd.com/check_win_productk …
また、Microsoft アカウントを作成している場合は、デジタルライセンスとなり、アカウントとライセンスが紐付されていて、ハードウェアの変更には比較的緩やかな対応になります。この質問とは直接は関係ありませんが、マザーボードをそのまま交換しても通るくらいです。
Windows10でOSやハードディスクの内容はそのままマザーボードやCPUを交換してみた
http://www.solar-make.com/personal-computer/moth …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 メーカー製PCの内蔵HDD(SSD)の換装とライセンスについて 5 2022/04/18 17:08
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Windows 10 デスクトップパソコンHDD1tbと新しくSSD1tb追加しましたか新しいSSDに Windows10 5 2023/04/18 10:46
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- ドライブ・ストレージ NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません 7 2022/04/25 09:22
- Windows 10 回復ドライブはHDDとSSDの両方に使えますか 1 2023/02/02 06:07
- ドライブ・ストレージ SSDからHDDへのOSを含んだ換装 12 2023/01/19 03:30
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HDDからSSDに換装するときのWIN10ライセンス認証はどうなりますか。
Windows 10
-
メーカー製PCの内蔵HDD(SSD)の換装とライセンスについて
Windows 10
-
PCのHDDを交換します、Officeのライセンス認証はどうなりますか?
その他(Microsoft Office)
-
-
4
ノートパソコンの下の部分に貼ってあるIntelやグラフィックなどのシールを剥がしても問題は無いのでし
ノートパソコン
-
5
intel第6世代のCPUのPCにWindows11をインストールした場合に受ける制約・不具合は?
ノートパソコン
-
6
SSDのクローンソフト(完全無料)でおススメをお教え下さい。
ドライブ・ストレージ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10のサポート終了後に...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
windowsの低速化
-
Windowsのアップデートしたいの...
-
win11 homeです。 win10にダウ...
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
WindowsのUbuntuのパスワードを...
-
windowsホームページから、win1...
-
windows10から11にアップグレー...
-
Windows10からWindows12へ移行...
-
win11対応PCの仕様について
-
windows11 24H2アップデートが...
-
ライブラリフォルダの場所
-
WindowsBIOS立ち上がらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
windows10から11にアップグレー...
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
Win 11 Home 24H2起動時の初期...
-
ブートマネージャーが無いまま...
-
Dell inspiron7737 のNvidia Ge...
-
Windowsの窓が被ってファイル名...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
Windows10のバージョンアップに...
-
windows10を軽くする方法 パソ...
-
Windows11のロック画面でのスラ...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
win10 → win11へ
-
システムの復元、特に取り消し...
おすすめ情報