

chromeを使っているのですが、e-govというサイトのログイン画面でメールアドレスとパスワードを保存したいのですが、できなくて困っております。
最近ページがリニュアルされて、再インストールをしました。
e-govのログインボタンを押すと、アプリケーションが起動して、メールアドレスとパスワードを入力する画面に飛びます。アドレスとパスワードを入れても、URLが表示されないページで、鍵マークも出ません。
chromeのパスワード設定でパスワードを常に設定しないのサイト・ドメインは削除しました。
cookieの設定で、該当サイト・ドメインを削除しまして、もう一度ログインしたのですが、パスワードを保存しますか?の表示が出ません。
アプリケーションだから、保存できないということもあるのでしょうか?それとも、サイト側で保存させないということもあるのでしょうか?
ネット上を調べても、答えが見つからず困っております。よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
_状況がよくわかりませんが、
リニューアルによって障害があったようですが、
すでに解消されているのかどうか…。
リニューアル前には、
覚えさせることが出来ていたのか、
そうではなく、これから初めて利用するに当たって、
覚えさせたいということなのかどうか。
入力を省力化したい、
出来るなら楽をしたいということであるなら、
「辞書登録」を活用するというのも一つだろうか。
省力化ではなく、安易に、楽をしたいという思い付きであるなら、
やめた方が賢明じゃないかと思う。
とりあえず、辞書登録は一度試してみて、
使用感等々を確かめた後に、
やめた方が賢明と感じたなら即使用を中止する。
第三者に悪用されることだけは避けたい。
最後になりますが、公式サイトを覗いてみたけれど、
障害に付いての重要なお知らせもありますね。
今回のご質問のテーマに関連することなのかどうなのか…。
No.1
- 回答日時:
ChromeのID/パスワード補完機能はChromeの機能ですからChromeから起動したとは言え別のアプリケーションでは使えないでしょう。
またアプリケーションでID/パスワードを保管するかどうかはアプリケーションの作りによります。利用者側で自動補完するのは難しいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社設立・起業・開業 e-Gov電子申請アプリケーションからGビズIDのアカウントをログアウトしたい 1 2023/07/04 20:21
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- iPhone(アイフォーン) iPhone7 標準メールアプリでicloud.com のメール設定が出来ない。助けてください! 3 2022/08/17 13:04
- その他(セキュリティ) Facebookアカウントを乗っ取られ、ログインも出来ずパスワードの再設定もできずに困っている 2 2023/02/17 14:24
- Chrome(クローム) Cookieを削除 他サイトでの自動ログインなどの設定も削除されますか パソコン クロームです 1 2022/09/10 21:47
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- その他(ブラウザ) Microsoft Edge(最新版)保存中サイトが全てログオフ状態で困っています! 3 2022/06/15 11:02
- ハッキング・フィッシング詐欺 googleに保存されたパスワードが間違っている、、、 1 2022/06/22 20:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows XP 回復コンソール起動...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
Excel2016 印刷タイトルを設定...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
エクセルで印刷すると文字が印...
-
インターネット切断のダイヤロ...
-
ネット設定について(超初心者)
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
vistaで出てくる管理者とは?
-
教科書の図を拡大して印刷した...
-
写真を縮小・拡大して印刷する方法
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
-
イラストレーターの印刷範囲のズレ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows8.1の指紋認証について
-
Windowsのログオン画面について...
-
Windows2000のログイン時に・・
-
XP Mode へログインできなくな...
-
教えてgooについて
-
自動的にパスワード
-
Windows Xp 自動ログオンがsp2...
-
Windows10 最初の画面で出る...
-
chromeを使ってe-govというサイ...
-
パスワードを入れてもログイン...
-
パソコンを勝手にいじらせない方法
-
パスワードを作成しないで「タ...
-
Windows10にアップデート後にPC...
-
windows7 ログイン画面でのエ...
-
PC起動時のユーザーパスワード
-
パソコンを立ち上げる時のパス...
-
win7で、パスワードを直接投入...
-
ユーザーパスワードの件です
-
XP ログインパスワード変更につ...
-
Administrator
おすすめ情報