A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず、角川映画1作目の『犬神家の一族』(146分)は1976年10月16日公開です。
検索すると観客動員数は約350万人で、配給収入が17億5000万円と出てきます。1999年までは各作品の売上げは興行収入ではなく、配給収入で発表されてました。興行収入とは映画館のチケット売上げ総額です。これを映画館と配給会社で分け合います。配給会社が貰う分を配給収入と言います。
映画館と配給会社の取り分の割合がそれぞれ何%かは作品により異なります。邦画での配給会社の取り分は50%が相場だと聞いたような気もします。
50%だとして配給収入17億5000万円の数字も正しいとした場合、興行収入は35億円となります。
1976年の映画館の平均料金は852円です。平均料金とは、全国の映画館の1年間の興行収入を観客動員数で割ったもので、観客1人あたりの料金です。2019年の映画館の平均料金は1,340円でした。
興行収入35億円だとして当時の平均料金852円で割って、昨年の平均料金1,340円をかけると55億円になります。
もしくは、観客動員350万人が正しい数字として、そこに昨年の平均料金1,340円をかけると46億9000万円になります。
どちらにしても50億円前後にあたるという事でしょう。今は興行収入10億円でヒット映画とされるので、特大ヒットと言えますね。
また、当時の映画館は入替え制ではなく1回の料金で何回でも見れたので、今の映画館に置き換えるともう少し多く稼いでたでしょうね。
No.2
- 回答日時:
まず最初に
「犬神家の一族」は1976年の公開です。
この時代の4年の物価の差はすごく大きいです。
というのも1973年のオイルショックで日本の経済がガラッと変わりましたので。「狂乱物価」などという流行語もできましたね。
大卒初任給(公務員)86.000円 高卒初任給(公務員)70.300円
牛乳:47円 かけそば:230円 ラーメン:250円
喫茶店(コーヒー):260円
銭湯:120円 週刊誌:150円 新聞購読料:1.700円 映画館:1.300円
1976年の物価ですが、それぞれで現在と全く変わらないものもあります。
映画館などは現在1100円の日、レディスメンズデーなどで実質的には1300円以下です。飲食物で倍ですか。
大卒初任給で2020年の平均は21万円なので2.5倍ほどですね。
なので単純に倍と考えれば30億超えくらいです。
No.1
- 回答日時:
ネットで検索してみると、
1972年の大卒初任給が50000円程度、
当時のドル相場も「1ドル300円」
というデータがありました。
→ 3倍して「45億円」って感じでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画館に行った際にホールで写...
-
25万円でできること。
-
ジャニーズの主演映画について...
-
お台場「アクアシティー」には...
-
映画館で働いてる人に聞きたいです
-
映画館についての質問。 映画館...
-
フジテレビ「紙兎ロペ」って面...
-
映画館を作って経営するには?
-
映画館の座席に最も適した座高...
-
お昼時の映画館って、ある程度...
-
見たい映画なのに寝てしまいま...
-
何度も同じ映画を見に行くのが...
-
英語圏の劇場内アナウンス
-
新宿スワンを見ようと思うので...
-
「ルパン三世カリオストロの城...
-
誰もいない映画館でヤった人い...
-
梅田ブルク7(映画館)の早朝...
-
映画館に足を運ぶのは何故ですか?
-
恋愛映画を女子高生一人でみる...
-
映画館では映画を見ないけどポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画館についての質問。 映画館...
-
25万円でできること。
-
映画館では映画を見ないけどポ...
-
映画館で広いスクリーンのとこ...
-
新宿スワンを見ようと思うので...
-
映画のチケットを買って、チケ...
-
ネコバスの病院の文字のなぞ?
-
”子ども心を忘れない大人“とは...
-
鴨川駅近くのイオンに、映画館...
-
映画館で働いてる人に聞きたいです
-
トレッサ横浜に映画館がない。
-
今度の舞台挨拶で六本木のスク...
-
恋愛映画を女子高生一人でみる...
-
映画は観る?見る?
-
映画館が23時以降未成年入場禁...
-
映画館の座席に最も適した座高...
-
映画館に行った際にホールで写...
-
フジテレビ「紙兎ロペ」って面...
-
横浜ブルク13について 映画館に...
-
お昼時の映画館って、ある程度...
おすすめ情報