
私は30代の独身です
決して自慢ではないです
【年収】
農業年収60万円
不動産年収3476万円
雑年収320万円
【保有資産】(概算)
金融資産4272万円
「預貯金4105万円・株式(相続税評価額)167万円」
不動産5億2163万円
「土地(相続税評価額)3億9623万円・建物(固定資産税評価額)1億2540万円」
その他535万円
「生命保険(相続税評価額)525万円・家庭用財産(相続税評価額)10万円」
【償却資産】
自動車6台
農機車5台
パソコン1台
iPad2台
携帯電話1台
【負債】(概算)
相続税対策の借入金残高2億3000万円
この先永遠に独身なら、もう老後は余裕でしょうか??
後、勝ち組の部類ですか??
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
税金沢山支払って下さって有り難う御座います。
17才のユーチューバーが1700万の車を免許を取ったら買うそうです。今の世、声を上げない勝ち組も多くいらっしゃるみたいですね。
充分勝ち組でいらっしゃいますよ。
それは、良かったです
確かに、納税は一般人よりは多く払ってますね
でも、資産家だからと言っても贅沢は出来ませんね
不労所得で生活出来る程度です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 5 2022/05/29 19:16
- 固定資産税・不動産取得税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 9 2022/05/30 23:25
- 固定資産税・不動産取得税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 3 2022/05/29 22:37
- 相続税・贈与税 私は30代前半の独身です 決して自慢ではないです 希望なら証明写真貼ります 【個人年収】 農業収入6 4 2022/06/03 23:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
農地の生前贈与
-
損害賠償の税金とは
-
代償分割による遺産協議書について
-
生命保険契約の権利の相続と一...
-
相続税について
-
換価分割による相続について
-
「借地権料」についてお聞きし...
-
相続税専門 岡野雄志 相続税還付
-
日本から脱出している富裕層は...
-
亡くなった、ひいおばあちゃん...
-
古家は娘達と生活するのには狭...
-
不動産部分の遺産分割について ...
-
隣家に我が家の水道管とガス管...
-
路線価は税務署で教えてくれま...
-
土地家屋の権利について
-
評価:間口距離の求め方
-
家のローンと共有名義について
-
財産評価 リサイクル預託金 P...
-
自己所有の土地建物の名義を配...
-
先祖名義の山林があるかどうか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんでも鑑定団(TV番組)と税...
-
未登記の建物
-
私は30代の独身です 決して自慢...
-
不動産の所有者名義と根抵当の...
-
相続放棄の際の確定申告について
-
亡くなった人の確定申告の仕方...
-
相続について
-
これって脱税幇助?になるんで...
-
代償分割による遺産協議書について
-
この場合、確定申告は必要ですか?
-
子供にマンション購入してあげ...
-
相続した不動産の売却の取得費
-
相続税の資産計上について
-
相続で1枚20万円の金貨を譲り受...
-
お葬式終わった次の日ってだい...
-
相続で財産が手に入ったら、障...
-
大金の使い道
-
多額の未払金がある法人の相続...
-
親からお金を借りるのは相続税...
-
遺産分割協議書の債務の記載に...
おすすめ情報
株式・不動産は相続税評価額で、実際の取引価格とは異なります
不動産は相続税評価額(100%評価)
毎月300万円の家賃収入
毎月100万円の借金返済
毎年400万円の固定資産税