
ご回答者様
いつもお世話になっております。
VBAの本でプロシージャの引数を学習しております。
下記ソースでEXCELのメッセージボックスに【Excel VBA】と表示がされるようです。
Sub sample8()
Call Sample9("Excel VBA")
End Sub
Sub Sample9(msg As String)
MsBox msg
End Sub
上記ソースは参考書より丸写ししましたが下記エラーが出ます。
コンパイルエラー
sub又はfunctionが定義されていません。
こちらのエラーは具体的にどういう意味でしょうか。
何卒宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
MsBox が原因です。
正しくは MsgBoxと書きます。
Visual Basic Editor (VBE) でコードを実行すると、エラーが発生した場合は
該当箇所に色が付きます。これを参考にするとよいでしょう。
自分でタイプミスに気付く方法があります。すべて小文字で入力すると、VBEは必要な文字を自動的に大文字に変換してくれます。例えば msgbox と入力すると VBEが MsgBox と変換してくれます。もしタイプミスして msbox と入力した場合は、変換されずに msbox のままです。つまり大文字が一つも表示されなければそれはタイプミスの可能性があると気付けるのです。
このVBEの機能を利用して、自分で定義する変数やプロシージャーの名前も大文字が混じった書き方(mymsgではなくmyMsg)をするとタイプミスに気づきやすくなります。
お世話になります。
回答頂きありがとうございます。
確かにマクロが動きました。
入力ミスの件、ありがとうございます。
参考にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでファイルを開くプログラムがエラーです 2 2023/02/21 16:56
- Excel(エクセル) Excel-VBAの「しばらくお待ちください」のダイアログが自動的に閉じない 2 2023/05/24 15:31
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- Visual Basic(VBA) VBAでfunctionを利用しようとしたときに「引数は省略できません」というエラーが出ます 1 2022/10/15 16:30
- Visual Basic(VBA) Excel VBAの解読について質問があります。 概要は、マクロでチェックボックスにチェックすると日 1 2023/02/10 07:50
- Visual Basic(VBA) VBAでWorkbook.addの使い方 3 2023/02/01 11:58
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Visual Basic(VBA) 【VBAエラー】Nextに対するForがありません 対策について 5 2022/11/21 21:26
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実行時エラー 438になった時の...
-
ExcelVBAマクロコードの「実行...
-
EXCEL/VBAで、自分のPCだけエラ...
-
実行時エラー -'-2147417848
-
【Excel VBA】マクロをボタンに...
-
VBAの実行時エラー91!どうしよ...
-
【VBA】ボタンに登録したマクロ...
-
VBAがブレークモードになっ...
-
ADODB.Streamを使用してUTF-8を...
-
EXCEL VBAマクロ中断でデバッグ...
-
VBAでのエラー
-
Excel TextBoxクラスのCharacte...
-
なぜエラーになるのでしょうか...
-
実行時エラー48発生時のDLL特定...
-
■VBA■ SUMとAVERAGEの違い
-
DoEventsは意味ない?
-
AccessVBAでExcelを起動し、罫...
-
エクセルでURLに特定文字が含ま...
-
IEを操作する エクセルマクロ...
-
VBAのChrome操作のエラーについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実行時エラー 438になった時の...
-
なぜこんな初歩的なVBAのIf文で...
-
VBAがブレークモードになっ...
-
実行時エラー -'-2147417848
-
ExcelVBA Range クラスの Page...
-
マクロについて教えてください...
-
VBAでのエラー
-
【Excel VBA】マクロをボタンに...
-
実行時エラー48発生時のDLL特定...
-
EXCEL VBAマクロ中断でデバッグ...
-
なぜエラーになるのでしょうか...
-
実行時エラー3001「引数が間違...
-
OLEDB.NETで接続できない
-
INSERT INTOステートメント構文...
-
VBAのエラー発生場所をメッセー...
-
VB6+SQL サーバー 2000 で 実行...
-
Outlook.ApplicationをCreateOb...
-
ADODB.Streamを使用してUTF-8を...
-
カーソルオープンでエラー(ORA...
-
Invalid procedure call or arg...
おすすめ情報