重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

添附圖は何れも、
教えて!goo→コンピューター・テクノロジー→Microsoft Office→>Excel
( https://oshiete.goo.ne.jp/articles/qa/2817/ )
にアクセスした際の[質問一覧]の畫面を示して居ます。上段が MS Edge、下段が MS IE の場合です。

Ctrl+F を實行すると、
Edge では畫面右上に、IE では畫面左上に、表示される檢索ボックス内にキーワードを入力して、矢印(∧∨)や、[前へ][次へ]をクリックして檢索を始める次第。
畫面の下方に質問一覧のグループ番號が横方向に配置されて居るのはご承知かと。次の番號をクリックすると、Edge の場合は其れ迄表示されていた検索ボックスが(∧∨の右側に×が在るにも關はらず)自動的に消えて仕舞うので、再表示させる爲に其の都度Ctrl+Fの操作を實行しています。

IEの場合は當該ボックスの左に在る[閉じる](×)をタッチしない限り閉じる事はありません。

扨て質問は、Edgeに於いて[閉じる](×)をタッチしない限り當該ボックスを表示された儘に放置する方法を教へてください。

「IE と Edge の[ページ内検索]機」の質問画像

A 回答 (1件)

私の利用しているFirefoxも同じなのですが、ページ内検索バーはタブごとに独立したものとなっています。


常に出しておくのは難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント、多謝です。
それでは、下記のサイトで試した結果をお知らせ下さい。
[Microsoft Edge in MicrosoftAnswers]
https://answers.microsoft.com/ja-jp/microsoftedg …

お礼日時:2020/11/29 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!