

No.6
- 回答日時:
成立してる、なぞなぞなんだから。
正三角形と言う文字に線2本足したら、正五角形という文字になる。
頭(思考)の柔軟さを問うのが、クイズやなぞなぞ。
マッチ棒4本を使って、漢字の「田」を作るのもクイズ。
マッチ棒6本を使って、正三角形(チャントした数学上の図形)4個作るのもクイズ。
日 日 日 日 日 日 日 日 日 日
漢字の「日」が10個ある。それぞれの日に直線を1本足して、異なる漢字を作るのもクイズ(難問)
ややこしいのでいろんな問題
混ぜないでください…
あとなぞなぞだから成立しているというのは
理由になってないしよく分かりません。
No.5
- 回答日時:
大抵の人は図形を思い浮かべるのを逆手にとったなぞなぞですね。
普通の考え方には既成概念や先入観がえてして入っているもので、それを取り払ってあらゆる角度や見方で考えないと、こうしたなぞなぞやクイズの答えは見つけにくいものです。
No.3
- 回答日時:
形ではなく、文字です。
正三角形の「三」という漢字に2本を付けたしたら、「五」という漢字になり、先ほどの、「正角形」には何も付け足していないので足した「五」を付け足し、「正五角形」となるわけです文章での説明は難しいですね(;´・ω・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 中3 円周角の定理の問題です 3 2022/06/29 22:21
- 数学 角度当てクイズVol.225の解き方おしえてください 1 2023/06/23 17:45
- 数学 問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は? 5 2022/12/16 22:18
- 数学 問題文 正n角形がある(nは3以上の整数)。この正n角形のn個の頂点のうちの3個を頂点とする三角形に 4 2023/03/22 14:57
- 数学 正五角形の対角線と求角 添付の画像、36°と求められるのですけど、 私は正五角形の内角の1つを108 5 2022/10/20 15:00
- 高校 数学Aの問題で、円に内接するN角形(N>4)の対角線の総数は ア 本である。また、Fの頂点三つからで 1 2023/04/13 17:47
- 数学 『直角三角形であれば、辺の比が3:4:5である』ということは成り立ちますか? 10 2022/08/27 04:16
- 数学 線形代数の正規直行系についての問題がわからないです。 1 2022/07/16 11:20
- 数学 L^2=|Z2ーZ1|^2になる理由を教えてください 3 2023/05/03 20:39
- 数学 高一数学/場合の数 〔 チャート P.282 20 〕 ①なぜ鈍角三角形が 2×8 なのか分からない 1 2023/08/13 07:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
M-readerについてです。 クイズ...
-
部屋に入る時のノックの数は?
-
なぞなぞの答えに納得がいかない。
-
谷啓さん大当たり~
-
四文字熟語
-
「俺の借金全部でなんぼや」い...
-
ワイルドハーフのことなんです...
-
減失 一般的な読み方を教えて...
-
カウントの321Qとはなんです...
-
四字熟語
-
A4のAって何?
-
教えてください。 クイズの答え...
-
100人以上のパーティででき...
-
ペッパー君が私の年齢を当てて...
-
「ほんにゃら」って、どういう...
-
XML ドキュメントには最上位の...
-
昔JAMのYUKIのやっていたラジオ...
-
~楽しいスタンツ~
-
エクセルで任意で音をだす
-
クイズ番組みたいな点数表示の...
おすすめ情報