dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アーカイブという便利な解凍ソフトをインストールしてから、拡張子dllとかdat とかのファイルを開こうとすると、「拡張子DATファイルを開こうとしています。」とか、「拡張子DLLファイルを開こうとしています。」とかの画面がでて、「プログラムから開く」を選ぶと、「このファイルが開けません」という文章がでて、ファイルがひらけないです。それで、「webサービスから適切なものを探す」とか「一覧からプログラムを探す」とかの画面がでてもさっぱりわからないので、誰か教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

文脈からすると、



1・解凍ソフトを手にいれた。
2・圧縮されたソフトをダウンロードした。
3・解凍して、たくさんでてきたファイルをひとつづつ開こうとした。

 というようにおもわれます。

 プログラムの実行は、EXEファイルを開くですが、
DAT、DLLはプログラムが実行時に必要としますが、
使用者は普通開きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通そういうファイルは開かないんですね。勘違いしてました。協力してくれてありがとう。

お礼日時:2005/02/07 18:22

圧縮されたソフト、又はファイルを開く場合、解凍ソフトが必要になりますが



圧縮されていないファイルは開く事が出来ません、

代表的な圧縮された拡張子は、lzh.zip.まだありますが、・・・

拡張子DAT(dat)は文字どうり「デ-タ」
    (プログラムソフトが使用します)
拡張子DLL(dll)は#3さんが言われる様にダイナミックリンクライブラリです、
    

なんでもかんでも解凍できる物では無いですよ、

もう少し拡張子について勉強してください、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拡張子の勉強します。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/07 18:25

>「拡張子DATファイルを開こうとしています。

」とか、「拡張子DLLファイルを開こうとしています。」とか

↑のメッセージは、解凍ソフトをインストールしていなくても、表示されるメッセージです。
(レジストリの各拡張子ごとの設定に"No Open"という値が設定されている拡張子は、すべて、このメッセージが表示されます。)

"dll"ファイルはダイナミックリンクライブラリと呼ばれる、アプリケーションの実行ファイル(拡張子"exe")が必要とするプログラムモジュールを含むファイル、
"dat"ファイルは通常はデータファイルですから、
どちらも、普通は、ユーザーが直接開く必要は無いはずですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうファイルは普通開かないことが分かりました。勘違いしてました。どこも自分のパソコンの設定はおかしくないんですね。協力ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/07 18:24

ちょっと質問なんですが


.dllとか.datファイルですが今まで何で開いていたんですか?
一般人は開かないと思うのですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうファイルはもともと開かないんですね。勘違いしてました。協力してくれてありがとう。

お礼日時:2005/02/07 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!