
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
棗はそもそもお茶を入れる道具ですが、茶葉はかさばるので茶筒を使いますね。
抹茶は挽いてあるため粉末状態にあり少量となりますね。中身に合わせて打つわも発達しますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書道・茶道・華道 【茶道で笑われた話】茶道のことを「ちゃどう」と言ったら笑われました。茶道はさどうと言う 8 2023/01/21 11:44
- 書道・茶道・華道 【茶道】裏千家、表千家、千利休の茶道は茶碗にどれだけの量の抹茶を作るのか規定等はある 4 2023/01/25 20:35
- 飲み物・水・お茶 ルピシアの白桃烏龍 極品の茶葉を購入したのですが、口コミにある白桃の風味、香り、味がまったくわかりま 1 2022/12/22 21:58
- 飲み物・水・お茶 写真のお茶の葉について 1~3の茶葉は大きさがそれぞれ異なります それぞれ名称のようなものはあります 1 2022/11/10 17:23
- 食生活・栄養管理 ファスティング中の飲み物 2 2023/02/07 22:27
- 書道・茶道・華道 茶道具のようですが、なにに使用するのでしょうか?また銘をわかれば教えて頂ければ幸いです。 1 2022/04/26 13:08
- カフェ・喫茶店 「菓寮」「甘味処」「和カフェ」「茶店」「喫茶店」「和風喫茶」の違いは? 5 2022/07/17 23:26
- 飲み物・水・お茶 抹茶と粉茶、どちらが濃いですか。 抹茶と粉茶、どちらが手に入れやすいですか。 抹茶と粉茶、どちらが色 4 2023/03/12 11:52
- 書道・茶道・華道 【茶道】抹茶茶碗の側面に陶芸家の印の判子が押されている場合は印が見える方向が正面なので 1 2023/02/26 22:27
- 飲み物・水・お茶 使用済の珈琲豆の再利用方法を教えて下さい。 どのようにして、何として使えますか。 使用済の紅茶葉の再 3 2022/12/30 14:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
字の書き方について質問。 男子...
-
舞妓さんが芸妓さんになるとき...
-
何て読むんですか? 宜しくお願...
-
【茶道】なぜ茶道の世界では本...
-
お気に入りの抹茶茶碗にひびが...
-
これ、上手いか下手かどっちだ...
-
【茶道】裏千家の宗家が海外か...
-
【茶道】茶道をやっている経験...
-
字の練習は鉛筆から?それとも...
-
書道で使用した筆を、どこで洗...
-
フエキ糊で裏打ちした作品の経...
-
菊の瓶詰めみたいなものの名称...
-
【京都の人に質問です】今日、...
-
ドライフラワーについて教えて...
-
これ、下手じゃないですか?
-
【草書】草書の部首の書き方が...
-
これ、上手いですか?
-
これ、上手いですか?
-
これ、上手いですか?
-
箱書きの読み方を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
茶道具の収納管理について教え...
-
漆塗りの茶入は本物かどうか。
-
この焼きものは何でしょう?
-
お茶道具の風呂釜が物置きにあ...
-
銅鑼(ドラ)はどこで買えますか?
-
柄杓をさがしてます!!
-
お茶道具の銘、読める方います...
-
お茶道具を売ってるお店
-
【骨董品】茶道具で徳川家傳来...
-
神社で水をすくう道具
-
何に使用する物なのでしょうか
-
都心近郊の茶道具店
-
お茶道具の読み方分かりますか。
-
茶道具のようですが、なにに使...
-
古帛紗の選び方を教えてください☆
-
茶道具で、棗ってあるじゃない...
-
【茶道具の蛤香合は茶会のどう...
-
金属製の古釜?火消し茶道具?こ...
-
お茶事の会費を入れる熨斗袋に...
-
光悦会に行きたいのですが
おすすめ情報