dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スプレッドシートでスクロールバーを2列目から設定する方法はどのようにしたらよいのですか?

A 回答 (3件)

#2です。



結論から言いますと、出来ません。

固定列、または、スクロールバーを別オブジェクトで作って見せかけることは出来ますが、はっきり言って面倒です。
余分な処理が増えますし、おすすめできません。
どうしてもそうしなければならない理由がない限り、やらないほうがよいかと。

行が決まっていて、横スクロールのみというのならば、固定列はラベルと同じ扱いで、余計な処理はいりませんけど。
それでも、幅合わせたりするので面倒なことに変わりないですけれどね(^^;

納得のいく方法でどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり無理ですか。。。
検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/08 17:46

一列目を固定列に設定して、スクロールしても表示されている状態にしたい。


ということでしょうか?

でしたら、
fpSpread.ColsFrozen = 1
と設定すれば、2列目からになります。

書式:fpSpread.ColsFrozen[ = value&]

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。
1列目は固定しておき、スクロールバーの表示を2列目からにしたいです。
現在、スプレッドの範囲でスクロールバーが設定されてしまうのでスクロールバーの表示位置が設定できればと思っています。

補足日時:2005/02/08 15:29
    • good
    • 0

>「2列目から表示」


これはできるのかな?

「1行目をスクロールさせない」
という方法ならあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/08 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!