
小学校から中学校までいつも同じクラスだった子(A)がいました。苗字も同じだし住んでる所も近いし部活も一緒でした。私はその子があまり好きではなく 部活で私がいつも一緒にいた子と友達になりたかったらしく二人で話してると無理やり会話にはいってきたり 友達の手をつかんで私からとおざけようとしたり。。いろいろあって私はAが大嫌いでした。そしてAにだけは絶対負けたくないと心の中で強く思いましたそして中学校を卒業して高校は別のところでした。高校に入ってから私は大きく変わりました。。イジメにあったんです。中学校から仲の良かった友達に仲間はずれにされ文句を言われ独りぼっちになってしまいました。帰りの電車でAを見たら友達に囲まれてとても楽しそうでした。そしていじめられっこのまま私は高校を卒業。就職したのですが 派遣の会社しか決まらず暗いなどの理由で四ヶ月でクビになりそれから一年半たちますがいまだに無職でコンビニでバイトしています。就活してるけどまったく決らないんです。さっき知り合いからAが短大を卒業して四月からずっとなりたいと思っていた保母さんになれ保育園に就職が決った事を聞かされました。ものすごくショックでした。そして完全に自分は負けてるし
なんだか自分が恥ずかしくなってきました。いま泣きそうです。心がずーーんと沈んでます。私は今のバイト先ももういられないんです。工事が始まってお客さんが減るのでシフトも減らされてしますんです。。就職は決まらないしバイトは減るしもうパニックです。これから私はどうすればいいのか。それにAがとても羨ましいです。私と違い、やりたい仕事をしてるし友達もいるし。私なんてダメ人間です

No.11ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
少し落ち着きました?
mamamamさん、とってもつらい時期を過ごされているのが良く分かります。もし、今、あなたが過去の辛いことや、現在のきつい状況で頭が一杯だとしたら、少しだけ未来のことを考えてみてください。
残念ながら、僕らは過去を変えることはできないし、今の状況も直ぐには変えられません。でも、10年後の状況は、今から変えることができるんですよ。
mamamamさんは、10年後どうしていたら幸せですか?
10年後にどんな人になっていたいですか?
そんな希望をゆっくり考えてみたらいかがでしょう?
そして、10年後に望む姿になっているためには、5年後までに何をしてたら良いか、そのためには2年後どうなっていたいのか、そんなことをゆっくり、落ち着いて考えてみてください。
そして、その為の行動を一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?
きっと、その一歩は、10年後のあなたに向かう一歩のはずです。
ゆっくり、少しづつ進んでいきましょ。
No.10
- 回答日時:
いちいち他人と比較してたらキリが無いよ~。
はるかに年下で何億も稼いでる人もいれば、貧乏でも夢を追う人もいる。最先端技術に取り組んでいる人もいれば、家庭を持つことに満足する人もいる。みんなそれぞれ自分の生き方があるさ。幼馴染の存在が頭を離れない、って気持ちは分かるけど、いちいち比べてたら、人間誰でも全戦全敗だよ。
貴方がAを羨ましいと思う気持ちは、保母や保育園は関係無いよね。ただAがやりたいことを全うしてるのを羨ましく感じてしまうだけ。なら、「いいなー。私も何か面白いこと見つけよう。」と開き直って、自分を賭けられる世界を探してみたら?年齢とか時期なんて、なーんも関係無いよ。そんなの気にしてたら自分で自分の選択肢を狭めるだけ。
「これから私はどうすればいいのか。」
悶々としていても何も始まらないから、一歩引いてボケーっとしてみたら?いつスタートを切っても個人の自由だし、最終的に「よし。うまく行った。」と思えれば、それが一番の勝者だと思うよ。まずは小さいことからでも目的を作ることだね。人間誰でも自己満足の世界に生きてるのさ。
たくさんの人がレスしてくれてとてもうれしいです。どうもありがとう(^^)
今日はずーーーと朝起きてから鬱っぽくて最悪な気分でしたが今は少し元気になりました。今週は職安に行って仕事探してきますネ 自信ないけどうごかないとダメですよね
No.9
- 回答日時:
おい!元気出せ!。
自分でダメ人間なんて決め付けるな!。そんなコト言っていたら、俺なんか失敗は日常茶飯事だ!。突然の厳しい事態にショックを受けているんだろうが、バイト先なんて探せばいくらでもある!。えり好みしないなら仕事は絶対に見つかる!。信じろ!。頑張れ!。
人間の目は前を見るために顔の正面にあるんだ!。
やりたい仕事に就けるのは幸せだろう。しかし、未知の世界でやりがいを見つけたときの喜びも、決して劣りはしないんだ!。
でも、今日は思いっきり泣いていいよ。
スッキリしたら、明日また、1から出発してみ。
No.8
- 回答日時:
相手を羨んでも仕方がありませんよ。
そういうマイナスの気持ちを持っていると卑屈になりがちなので、あの人はあの人。と割り切りましょう。忘れる努力をしましょう。もうその人と会うことは無いんですよね?私も高校でいじめられた経験があり、大学に行くか就職するかでそのいじめた人が先に大学進学に決まって焦った経験がありますが、いじめた人を気にしなくなると不思議と、それ以降すんなり大学進学できましたよ。
就活で決まらないそうですが、あなたは何か得意なことはありますか?パソコンでも学問でも、何でもいいんです。就活とは自分の売り込みなんですから。
得意なものが無い、というのなら自分でこれ、と思うものを勉強するべきです。自分で努力しましょう?
あなたはまだまだ若いんだから頑張ってくださいよ~。
# 拙い文章ですが、励ましになれば…
No.7
- 回答日時:
僕は男ですので、女性の方に適切にアドバイスできるかどうかわかりませんが、僕の目線から見た「あなた」にひとつだけ言わせてください
>小学校から中学校までいつも同じクラスだった子(A)がいました。苗字も同じだし住んでる所も近いし部活も一緒でした。
あなたはAさんと小さいころから一緒にすごしてきたんですね。おそらく、その生活の中であなたたちはいつも一緒に見られ、何かと比較されてきたのではないでしょうか?そういった経験をしてきているのであなたはいつの間にか、無意識のうちに(あるいは意識的にかもしれませんが)Aさんと比較している自分がいるんだと思います。
イジメに遭ったことはとてもツラい思いをしたと思います。あなたが受けた傷はいまもなお深いものであることをお察しします。ただ、ひとつ言えること、それはあなたに足りないものはズバリ「自信」以外の何者でもないということです。「自分は暗い」と決めつけて(思い込んで)生きている以上は、明るい人間になることはできません。おそらくイジメという過去があなたの性格に影を落としているのでしょう。あなたもそれはわかっていると思います。
ただ、どうしていいかわからない今の自分の立場とキモチに、頭で考えすぎて処理しきれないでいるのでしょう。そういうときはガマンしないでひとりで泣いたっていいと思います。おもいきり泣いてドン底まで沈んでみればいいのです。
少しキツい言い方になってしまいましたが、そうすることで怖いものがなくなるって考えられることだってあります。そのうえで少しずつですが、前を向いて逃げないで自分を正面から見つめて生きていきましょう。容姿や学歴は変えることができませんが、キモチの「暗い」という部分は自分で意識して直すことができるはずです。
あなたは自分を卑下して考えすぎている部分があります。僕にもかつてそんなことがありました。しかし他人と比較して、自分が劣っているところ見て落ち込んでいてもキリがありません。比較する対象が自分の嫌いな人間だったとしたら非常にツラいというのもわかりますが、人間は十人十色、みんなそれぞれ違っていて、いいところもあれば悪いところも必ずあります。完ペキな人間なんて世の中にただのひとりもいません。
これからいつもより少しだけ前向きに考えてみること、始めてみませんか?どんな小さなことでもいいんです。コンビニを辞めなければいけなくなったことも、ひとつのチャンスとは考えられないですか?「終わり」とはすなわち「始まり」でもあります。コンビニを辞めることで新しい仕事に就けることができる、つまり「新しい自分をスタートさせるチャンス」だと思うのです。
長くなってしまいましたが、あなたのように悩んでいる方は大勢いらっしゃると思います。知らず知らずのうちに他人と比較して、ここが優れている、ここが劣っている、とつい考えてしまうのが人間なのです。だからあなたもひとりで悩んでいると思わないで、勇気を持ってください。きっと周りの人は応援してくれます。人って思っているほど悪いもんじゃないですよ。
最後に、いま流行っているこの歌を聴いてみるのはどうですか?おもいっきり泣けて元気出ますよ!
『ナキムシのうた』/風味堂
No.6
- 回答日時:
ちょっときつい事を書いちゃいますね。
あなたがAを意識しているように、Aはあなたを意識してないってことは分かってますよね?
そして、Aはなりたいもの、したいこと自分の夢に向かって、他人と比べずに自分のペースで進んで行ってるんだと思います。
あなたは、なりたいもの、したいこと、自分の夢を持ってますか?
まずそれを見つけ、そこに向かっていく事が大事なんじゃないでしょうか?
20歳そこそこですよね?まだまだなりたい自分になれると思います。
>そして完全に自分は負けてるし
なんだか自分が恥ずかしくなってきました。
こんな事はないんですよ。
何に負けてるんですか?先にきちんと就職したから?友達が沢山居るから?
考え方を少し変えて、「就職活動で、いろんな会社へ行き、いろんな会社があることを知れた。」「一人でできることは一人で出来る。群れなくても出来る。」なんて考えてみては?
(ただ、友達沢山居なくてもいいけど、心を許せる友達はつくった方が良いですよ。)
就職活動などを頑張ってる自分をあなたが恥ずかしいと思う事は、あなた自身がかわいそうですよ。自分だけは、胸をはれる気持ちで居ましょうよ。
あなたが、何も頑張らず、人の事ばかり妬んでいるのなら、確かにあなたは恥ずかしいですが・・・。(違いますよね?)
>これから私はどうすればいいのか。
まず、Aを意識せず、自分がこれからどうなりたいのかを、時間をかけて考えてみる事が良いんじゃないでしょうか?
しょせん「AはA」。「あなたはあなた」なのだから。
なんて、出来たら悩んでないんでしょうけど、自分で思うのと、人に言われるとじゃ少し感じ方が違うと思うんで、あえて書かして貰いました。
No.5
- 回答日時:
こんばんわ、初めまして。
私も中学3年の時、クラスでいじめられていました。その当時は地獄のような毎日で、多くのクラスメイトを恨んでいたこともありました。私はmamamamさんの文章を読んで、そのAさんと比べてはいけないと思います。Aさんが現在、やりたい仕事をして友達もいるということはそれでいいと思うんです。mamamamさんはmamamamさん。AさんはAさんです。人間なので、その当時の辛い出来事や経験した事はなかなか忘れられないと思います。でも、自分の人生のために前を向いて頑張るべきなのではないでしょうか・・?毎日生活をしているといろいろな事があります。でも少しずつ前向きに考えようとしていけば、いいことはあると思います。
自分は負けているし、恥ずかしいなんて思わないで。。
No.4
- 回答日時:
負けてるなんて誰が決めたのでしょうか?
やりたいと思っていた仕事に就けたら勝ち組?
そうだとしたら、私は負け組になっちゃいますね(^_^)
その人のことを意識しすぎじゃないでしょうか。
マイナス思考で物事を考えていたら
前へは進めませんよ。
自分が経験したことは必ず役に立ちますよ。
焦らないでね。
きっと良いことがあるから・・・。
No.2
- 回答日時:
私もそうでしたが、確かに同級生や友達をライバルだと思い競争心を高める事は、皆誰もが無意識にやっていると思います。
就職が何ですか?あなたは女性なんでしょ!まだまだA子さんに勝てるんでは?今は、これから飛び出す前のすくんでいる状態ですよ。ジャンプはしゃがんでからするものです。A子さんより良い将来の伴侶を獲得できるように、自分を磨いたら?人生順風満帆ではないですよ。人生誰だって思ったように進みませんから、挫折があって成長しますよ。私も今は挫折中ですががんばっています。あなたもがんばって!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生男性、長文になります。 自分はコミュ障なのでしょうか?自分は小学生時代から、もっと言うと幼 2 2022/11/07 09:37
- その他(社会・学校・職場) 女の人が苦手なのが悩みの女です。 もともと幼少期から友達が出来にくく、男子の友達が多く、その上幼少期 2 2023/07/26 20:54
- 友達・仲間 学校やバイト先での友達の作り方 2 2022/10/25 10:44
- いじめ・人間関係 孤独 生きてるのが辛い 昔からずっと孤独で、物心ついた頃から周りに馴染めなくて、小学生の頃は3年生か 3 2022/12/28 21:08
- 子供 中3娘の事です。小学生の頃から友達関係がうまくできないというか…仲良しの友達ができても、すぐ友達の方 5 2022/06/11 21:15
- 学校 高校を中退したいです。 4 2022/06/07 20:57
- その他(悩み相談・人生相談) 元気づけて欲しいです。 私は短大に通っていて、今度2年生になります。 就活も始まり、学校も実習・実験 4 2022/04/02 22:38
- いじめ・人間関係 本当に腹立たしい出来事があったので相談乗っていただける方よろしくお願い致します。 自分は今専門学校に 3 2022/09/25 15:56
- その他(恋愛相談) 恋愛について。めちゃくちゃ長文です 私(女)は今中3です。 好きな人というか忘れられない人が(男)い 2 2023/01/10 16:02
- 友達・仲間 現在高校1年で来月から高校2年になります。 私はコミュ障があり幼稚園の時から人と話すことが苦手で友達 1 2023/03/03 19:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブロックされた恋人について
-
寂しいとSEX
-
昨日卒業式でした。回答お願い...
-
自分がわがままだったことに今...
-
自分が変わるきっかけって何??
-
彼女に対する劣等感
-
誰も話しかけてこない、自分か...
-
もう生きるのがつらいです
-
前の明るい自分に戻れますよね...
-
衝動書きで申し訳ありません。 ...
-
もうめちゃくちゃ
-
腐っていく私。限界・・
-
もっと人がよって来る人間にな...
-
人生の考え方についてです。
-
負のメリーゴーランドから降り...
-
間違った成長をしてしまったの...
-
友達・恋人を作らずに、合った...
-
強くなるためにはどうすればい...
-
幸せな人、どのくらいいる?
-
自己肯定感を低くしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰も話しかけてこない、自分か...
-
彼女に対する劣等感
-
寂しいとSEX
-
自分がわがままだったことに今...
-
友達の内定の報告を素直に喜べ...
-
過去の自分が気持ち悪いです。 ...
-
同性に対する恋心なのか憧れな...
-
仲間はずれにされているような...
-
やっぱり人間ってどんな人でも...
-
知り合いの悪口を言って後悔し...
-
人を育てる・成長させるものは...
-
今までの自分が間違いだったと...
-
困った時に助けてくれる人
-
小6の男です。
-
人を羨む自分が嫌
-
元彼に新しい彼女ができました...
-
人生上手くいかないです
-
人の幸せを喜べない
-
自分は高校時代の思い出が辛す...
-
「自分の蒔いた種は自分で刈り...
おすすめ情報