dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

強制解約後の再契約
ソフトバンクで契約をしていたのですが、強制解約になりました。

この場合、ソフトバンクや、系列格安SIM会社で再契約することは可能ですか?

キャリア等が異なれば大丈夫なのでしょうか。(ドコモやauなど)

尚、未払いや滞納歴はありません。

ご存知の方居ましたら教えてください。

A 回答 (2件)

新規契約してキャリアからの「契約確認」の文書が契約時の住所に届かなかった場合など、詐欺(本人確認書類等を不正に使って、その本人確認書類の人物以外の人間が本人と偽って不正契約した)とわかると強制解約になります。


別のキャリアで申し込む場合、届く住所で申し込んでください。
    • good
    • 0

そもそも、強制解約って、滞納歴ありってことですが・・・


それ以外で強制解約になるなら、契約に反する行為を行っているってことになりますからね。
契約に反することを行っての強制解約なら、ソフトバンクとの契約は難しいでしょう。
他社なら、可能な可能性はある。


金を払わないでの強制解約なら、他社で未払い金がなければ契約出来るってことになっている。
最終的に審査をして契約の可否を決めるのは、ソフトバンクですから、実際に審査してみなければ分かりませんね。
預託金を支払えば契約出来る可能性もあれば、契約出来ない可能性もありますからね。
これは、ソフトバンクが決めることですから。

未払い金亜がなければ他社は可ですので。

割賦契約の残債が含まれての強制解約については、異動となっているので、新たな割賦契約は無理でしょう。
一括でなら購入は可となる。
MVNOによっては、クレジットカードのみとなるので、クレジットカードの更新が難しい人については、口座振替が可能な会社と契約している方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機種は常に一括購入しており、滞納が原因での強制解約ではありません。(詳細は省きますが契約違反により解約になりました)

できれば請求書払いが良いですがクレジットカード払いや他者名義に関しても考えてみたいと思います。

お礼日時:2020/12/12 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています