
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
願い事をしてはイケない神社もあります。
その代表が伊勢神宮。
日ごろ無事過ごせたのは、神様の御蔭と感謝気持ちを報告するのです。
何れにしろ、努力せず神頼みする人までは助けてくれません。
努力の結果、願いが報いられたら神様の御蔭と感謝する気持ちが大事です。
No.4
- 回答日時:
大なり小なり、程度の問題でしょう。
助けてくれるとは思いませんが、困難に直面してやれるだけのことをやることの一つに、場合によっては神頼みもあります。
それに努力以上の成果が出てしまったときも、自分がおごらないために「神さま」のおかげにすることもあります。
ただやはり頼りすぎるものではないと思います。
神さまが助けてくれる約束をしたわけではないので。
No.2
- 回答日時:
>神様が助けてくれるだろう…という気持ちになるのは悪いことですか?
悪いとは思いませんが、最終的には自分の力です。
「人事を尽くして天命を待つ」が基本でしょう。
「叩けさらば開かれん、求めよさらば与えられん」(聖書マタイ伝第7章)
No.1
- 回答日時:
神社によって、違いがありますが、個人的なお願いをしてはいけない神社もあります。
事前に調べて、そういう神社であれば、これまでの感謝の気持ちを表して
「これまでの御加護をありがとうございます」
とか、
「日本の発展をよろしくお願いします」
なんてのを願うだけにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「お客様は神様」の考えは日本...
-
ネ申とは
-
迷信 神 祟り 信じない人
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
読み方どっちが正しいの
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
一神教における宗教的正しさとは?
-
キリスト教原理主義福音派
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
東方、ギリシャ正教系って 仮に...
-
イスラム教の首都
-
日本の仏教は、他国・他地域に...
-
キリストが原罪を持っていてく...
-
カトリックとプロテスタントの...
-
お墓がない家の卒塔婆の扱い
-
日本は、インドの仏教国ですが...
-
吸血鬼は十字架が苦手なのか?
-
ブッダがバラモン教を否定して...
-
世界の中で一神教と多神教の信...
-
「血曼荼羅」と「頭髪梵字曼荼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お客様は神様」の考えは日本...
-
自宅の神棚へお神酒をお供えし...
-
ネ申とは
-
別の神社へのお守りの返納について
-
画家の尊称「画伯」に準ずる尊...
-
あなたの信じている神様を教え...
-
神様がいるとしたら。神様は意...
-
神様っていますよネッ。
-
宗教を信仰している方へ
-
「神様もなかなかやりますな~...
-
神様はいると思いますか? 私は...
-
人こそ知らね、神ぞ知るらむ の...
-
神は乗り越えられない試練は与...
-
木村の神様こと木村藤子さんっ...
-
神様から守って欲しいのに守っ...
-
全分野含めて人類ナンバー1を...
-
あなたは神様は いると思いま...
-
神棚の周辺にはものを置いては...
-
神様が夢に出てくるようになっ...
-
小さい頃は神様がいて~
おすすめ情報