
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
アメノミナカヌシ様をはじめ、神様は全て見ておられますよ。
神様から「守ってもらう」ことだけ願っていませんか?
・あなたは神様のお手伝いのために何か実践しましたか?
(ほかの人が幸せになれるようなこととか)
神様はお手伝いをした方に対しては特に手を差し伸べてくださいます。でも見捨てたりはしませんよ。
・利他(自分より先にほかの人を)に努めていますか?
我先にと手を伸ばしても苦しくなる。私より先に隣の人を…と考えられるようになった時に、苦しさから解放され更に助けてもらえると思います。
・お宅の神棚にはどなたがいらっしゃいますか?
祀る場所や仏壇との向きや距離は大丈夫ですか?
参拝やお手入れやお供えなどもされていますか?
とっておきをお伝えします。
時間があるごとに「アメノミナカヌシ様、お助けいただき、ありがとうございます」と言葉に出して唱え続けてください。
大きく変化していきますよ。
No.7
- 回答日時:
ラテン語由来の西洋の古い諺に「天は自ら助くる者を助く」というのがあることを知っているかい。
これは日本でも同じ。あなたの考えは、努力をしないで口を開けてぼた餅が落ちてくるのを待っている様なものです。
No.6
- 回答日時:
良い事をする人は神様に好かれます人が喜んでくれることをたくさんすると
神様もご褒美として願いをかなえてくれます。
欲しいからと何も貢物をしないで頂戴頂戴と
ねだってばかりでは、いい加減にしなさいと神罰が下ります。
神罰は3代祟ると言いますから、いい加減目を覚まして
人の役に立つことをして神様に百万単位のお賽銭を上げて御祈祷なさってください。
世の中只では何もしてくれません
No.5
- 回答日時:
守ってもらえないのは
あなたに信心がないからです
神は
ときには
本当に信じているのかどうか
試す時がありますが
あなたは
守ってもらえないと
信じていないことを
自分から暴露してしまいました
こういうときにこそ
なぜ信じているのに
守ってもらえていないのか
深く考えるべきだったのに
簡単に
守ってもらえないと
信心を放棄してしまった
惜しいことをしました
No.4
- 回答日時:
どこの国の神様も、守ってなんてくれませんよ。
日本の神様は、たいていの場合、「怒らないでください」「おとなしくしててください」とお願いするために祀ったのが起源です。
山の神様には「噴火しないでください」、海の神様には「荒れて船をひっくり返さないでください」、非業の死をとげた人には「祟らないでください」。
一生懸命捧げものしたりお祭りしたりしても、滅多に願いは聞いてくれません。
一応、守り神なんて言われる神様もいますが、日本人全員を無条件に守ってくれるわけじゃありません。
多くの場合は、自分の祖先が守り神になると言われていますが、誰でも強力な守り神がいたら、不幸な人はいないわけで。
いるとしても、よほど祖先に力のある人がいた場合で、かつ、気に入った人だけ、気まぐれに力を貸してくれる程度でしょう。
まあ、アテにできるようなものじゃないですね。
また、日本だけじゃなく、キリスト教も同じです。
神様が現世で守ってくれるなら、聖人と呼ばれる人たちが不幸な死を迎えるわけがありません。守る気ゼロです。
イスラム教も仏教も、その他の宗教も、みんな同じ。
神様も仏さまも、現世の私たちを守ってなんかくれません。
ああいった神様たちは、だいたい、私たちが死んでから登場します。
現世で生きている間は、自分で頑張ってね♪というスタンスです。
現世利益を言う宗教もありますが、ありがたい教えの書いてある本を買えとか、壺を買えとか、教祖が入った風呂の水を買えとか、そういう感じになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク 私はキリスト教主義の高校に通っています。なので教室や講堂、体育館など部屋とゆう部屋に十字架があります 2 2022/04/27 19:44
- 超常現象・オカルト 元死刑囚の霊を神仏の世界へ引き上げられる宗教は危険ですか? 2 2022/05/27 22:19
- 政治 日本民族は神託の民ではないでしょうか? 6 2023/04/04 20:49
- 神社・寺院 お守りは買う? 7 2022/10/22 13:53
- 倫理・人権 「少年法が必要だ」という理由が知りたい 3 2022/07/02 03:38
- 哲学 創価学会には ほんとうにしかるべき神は いないのでしょうか? 39 2022/10/20 08:11
- 宗教学 モルモン教徒は戒律を全て守っているのかな? 1 2023/08/26 22:55
- 哲学 創価学会には ほんとうにしかるべき神は いないのでしょうか? 11 2022/11/14 08:03
- 新年・正月・大晦日 神社で買った絵馬って絶対神社に掛けないといけないのですか? 昨日母と絵馬を書いて受験のお守りとして家 7 2023/01/02 14:10
- その他(暮らし・生活・行事) お守り 有効期限 ない 12 2022/08/06 03:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅の神棚へお神酒をお供えし...
-
別の神社へのお守りの返納について
-
神様って そもそも 人を助ける...
-
神 貴方にとって神とは何だと思...
-
木村の神様こと木村藤子さんっ...
-
神様がいるとしたら。神様は意...
-
クリスチャンで婚前交渉せず結...
-
異端審問官って、本当にいたの?
-
祇園精舎はインドの祇園精舎だ...
-
カトリックとプロテスタントの...
-
教会に行くのをやめたい
-
大航海時代の船乗りたちが海に...
-
聖書中に、頭に香油を注ぐ行為...
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
卒塔婆の文字
-
芸術ってなに?
-
ヨーロッパ文化
-
クリスチャンではないのですが...
-
神に対し「汝」とは!?
-
キリスト教の人と国際結婚する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別の神社へのお守りの返納について
-
画家の尊称「画伯」に準ずる尊...
-
小さい頃は神様がいて~
-
神棚の周辺にはものを置いては...
-
神棚にお供えする水の器
-
八面六臂の仏像
-
皆さんは『自分だけの』神様と...
-
ネ申とは
-
神様を見てはいけない とよく聞...
-
神様が夢に出てくるようになっ...
-
自宅の神棚へお神酒をお供えし...
-
人こそ知らね、神ぞ知るらむ の...
-
愛されていますか?愛していま...
-
神様がいるとしたら。神様は意...
-
人気ある神社仏閣もありますが...
-
神棚のお供えについて質問です...
-
神棚の下に机や壁掛けなどある...
-
木村の神様こと木村藤子さんっ...
-
【幽霊の概念】死んだら神様に...
-
神様って、『何様のつもり?』...
おすすめ情報