dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年がら年中鼻くそが詰まりますけど、鼻水は流れて来ませんので鼻をホジってばかりいます。
何故鼻くそが詰まるのでしょうか?

A 回答 (5件)

生活環境が影響しています


生活している中、呼吸する空気中の塵やほこり、皮脂腺からの分泌物、粘液が混合し乾燥したものが鼻くそとなる。
ほこりっぽいところや、鼻の分泌物が増えると鼻くそがたまりやすくなる。

指でほじると、更にそこに貯まりやすくなる
悪循環になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ホジくらないと、口呼吸に成り、喉が痛く成ります。

お礼日時:2020/12/15 09:49

ホコリです。

無菌室では鼻くそは全くたまりませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

無菌室で鼻くそがたまらないという事は、鼻くその正体は菌では?
無菌室に空気がある以上は、誇りがゼロって事はあるのですかね?

お礼日時:2020/12/15 09:51

マスクしているからだと思います。



マスクしていると、自然と鼻呼吸になりますから

鼻くそどっさり生成されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

マスクのせいだったのか(^_^;)
マスクなししないわけには行きませんよね。

お礼日時:2020/12/15 09:47

笑わせてくれてありがとう!


理由は解らないけど、女子の前ではやめようね!
因みに、ニコるんは鼻くそ食べてるとテレビで言ってたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ニコルんが食べてるのなら。。(*^^*)

お礼日時:2020/12/15 09:46

鼻の粘膜から湧き出す不純物と考えてください。


粘膜の裂傷などや異物の侵入を出そうとする時に起きるので、耳鼻科の検診をして、鼻の洗浄をしますかね。
一度受診してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

鼻洗浄の市販液は買いました。
1日三回ぐらい洗浄してます。

お礼日時:2020/12/15 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!