
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
麻酔が切れた後は、かなり痛いです(><)、、
麻酔が切れた後に運動したり、お風呂に入って血行が良くなると血が出やすくなったり、腫れが強く出たり、痛みがひどくなったりすると思いますし、特にただでも暑い季節なので、できれば冷房の効いた室内で安静にされる方が安心かな、と思います(^^)
No.2
- 回答日時:
予定の前に親知らずを抜くって凄いですね。
失礼ですが、そこにビックリしてしまいました。笑
まぁ、おそらく体力がある人なのかなぁと思ったので、その予定も問題なく過ごせるのかなとは思うんですが、
人によっては親知らずを抜いたあと発熱したり、出血が止まらなくなったりして再度歯医者へ行って止血してもらう場合もあるそうなので、何も無い日に抜歯するほうが良いとは思うんですが、
もうすでに組んでしまったなら仕方ないですよね。
予定にもよるんですが、体調面よりも見た目が不安かなぁと思いました。
人によりますが腫れる人は結構腫れます。
人に会うなら一応伝えておいた方が良いかもしれません。
あと麻酔が切れると結構痛みというか、頬がズゴーンズゴーン(伝わりますかね)と重い感じがして食事とかしづらいと思うので、その辺気を付けて下さいませ。
下顎の方が動いたりするのでその分気になりやすいと思うので、出来れば安静に寝ていた方が良いかもしれません。

No.1
- 回答日時:
そうねぇ、
抜いた後しばらくは麻酔も効いていて口が上手く動かないから、話や飲食がしにくい可能性がありますね(特に飲み物の場合、麻酔のせいで口をうまく閉じることが出来ず、口の端からこぼれてしまうこともあります)。
また、抜いた当日に過度な運動をして全身の血行が良くなりすぎると、抜いた部分が大きく腫れてしまう(外から見ても明らかに腫れているのが分かります)ことがあります(なので可能ならあまり動かない方がよい。飲酒でも腫れてしまうことがあります)。
あと、抜いた当日はどうしても少量の出血が持続しますので、鬱陶しいです(口の中に血の味が残ります)。結局のところ気分的にも安静にしていたくなると思います^^;。
でも、絶対に安静にしていなければいけないものでもないです。ご本人が我慢できるのならお出かけもよいと思います(でも腫れないように気を付けてくださいね)。
お大事にどうぞ^^。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 親知らず抜歯後の出血について質問です。 今日の16:00に口腔外科で左上下の親知らずを2本抜歯しても 1 2023/03/12 20:19
- 歯科衛生士・歯科助手 歯列矯正中の23歳です。 今後、抜歯を親知らず含め8本する予定なのですが、子供を授かりたいと思ってい 1 2023/01/31 20:47
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 親知らず4本一気に抜くのは保険適用外なのでしょうか? 歯列矯正を始めたのですが前々から少し痛みがあり 1 2022/10/03 18:48
- 歯の病気 至急。親知らず抜歯後に膿。 17日に左下の親知らずを抜歯しました。 埋没で横に生えており1時間かかっ 3 2022/07/22 13:08
- 歯の病気 親知らず抜歯後のドライソケットについて質問です。 3/2に口腔外科で右下の埋まっている横向きの親知ら 3 2023/03/04 06:44
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯列矯正で健康な歯を抜かずに親知らずを抜いて奥にずらしていくと言う手順もありですよね? 1 2022/09/07 22:39
- 歯学 歯列矯正を始めたのですが抜歯してくれるのかと思ったらある程度揃ってから歯を抜くか考えた方が良いと言わ 1 2022/10/04 06:39
- 歯の病気 左下の親知らずです。 最近、食べ物を噛む時に親知らず周辺が痛みます。 そして食べ物とかがよくハマりま 2 2022/09/17 21:03
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 親知らず4本同時抜きで日帰り 3 2023/04/01 04:39
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 親知らず4本 2 2023/03/09 02:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問1 歯磨きやフロス等では完...
-
朝起きた時の口のねばつきが一...
-
横向き親知らず抜歯が怖いです...
-
カモフラージュ歯科矯正はいか...
-
歯周病再生治療ってなに?
-
前歯が歯ぎしりで少し欠けてし...
-
歯歯磨きしてからの出血は、不...
-
歯に詳しい方
-
薬の飲み合わせ
-
ブァファリン
-
歯磨きするとき、髪型によって...
-
以前初期の酸蝕症ではないかと...
-
歯医者恐怖症とか、嘔吐反射で...
-
歯医者の定期検診
-
歯医者での感染症対策について
-
親知らずは、抜いた方がいいで...
-
歯 くぼみ 先 レジン
-
歯の掃除·検診として3ヶ月の1度...
-
至急教えてください 上の歯茎に...
-
虫歯と歯周病の移る可能性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鼻くそが赤い
-
鼻の中の臭いおでき
-
親知らずを抜いた後夜におにぎ...
-
親知らずが4本生えるのは異常で...
-
歯列矯正は絶対に親知らずを抜...
-
20代前半の女です。鼻ほじるの...
-
「太陽アレルギーだということ...
-
鼻を強打
-
上の親知らずの抜歯は腫れますか?
-
後鼻漏?って何ですか
-
人間の永久歯の数は
-
最近?、すごく鼻の中が、痒く...
-
親知らずによって悪くなった歯...
-
親知らずを抜いた後について 今...
-
自分の体(下着?息?)から尿...
-
鼻をつまむと痛い
-
口臭、鼻臭ってどうしたら治り...
-
アレルギー性鼻炎についての質...
-
腹痛時の口臭について かれこれ...
-
なぜ耳鼻科では先に薬を入れるの?
おすすめ情報