
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>詰め物してる歯を抜くしか方法はないでしょうか?
いいえ、抜歯は最後の手段なので、普通は感染根管処置という
歯の中の掃除をします。
神経を掃除した後に、空洞(死腔)を残さないようにして
変質しない持続的消毒力を有する素材で封鎖をします。
これを根管充填と言います。
この時に、内部に細菌が残っていたり死腔が存在するなどで
感染が発生して膿がたまった状態ということです。
通常は触ることができない所に汚染物がある状態なので、
これを除去しないかぎり治ることはまずありません。
通常は慢性化することで無痛性で進行することが多いので、
(後述する欠点があるので)そのまま触らないで
経過を追うこともあります。
ただし、慢性化病変があると急性に転化することによって
腫れや痛みが出ることがあります。
この場合でも無理に解放せずに投薬で終わることもあります。
感染根管処置は、簡単に言うと根管充填の部分までを除去して
もう一度洗浄をして根管充填をやり直します。
内部の無菌化を行い適切な根管充填を行えば、ある程度の
根尖病巣であれば消退しますが、大きいものや湾曲が強い、
側枝(分岐)が多いなどの理由で死腔の解消が困難なものは
根尖病巣が無くならないことがあります。
また、当然歯を削ることで歯が薄く細く小さくなることで
割れやすくなったり、感染根管処置を行う作業によって
菌交代現象などが生じて「痛くない歯が痛くなる」
ということも起こることがあります。
根尖病巣が大きい場合などでは、骨の中の空洞から歯の根元を
切断・除去することがあります。これを歯根端切除術と言います。
根尖病巣の根源から除去するのでそれ以上の悪化はありませんが
葉の長さが短くなったり、上顎洞(上の歯の根元にある骨の空洞。
これがあるので根尖病巣が脳に届くことはないので脳膿瘍など
起こりません)や神経の近くなどで施術できないこともあります。
ちなみに、感染根管処置で最も大事なことは根管内の無菌化です。
マイクロスコープは確かによく見えるので効果的ですが、
手技が劣る歯科医が宣伝のために導入していることもあります。
できればラバーダムが望ましいですが、マイクロスコープも
ラバーダムもやられる側の患者様はとっても苦しいです。
あくまでも担当医の判断になりますが、難治性だったり大きい場合
抜歯が選択されることもありますが、抜歯は最後の手段なので
担当医とよく相談してください。
No.3
- 回答日時:
「歯内療法 マイクロスコープ」で検索してみてください。
参考になるかもしれません。
歯を抜かなくてもいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これから米価格が何倍にもなりますよね。そうすると、みんなご飯が食べられなくなります。その場合、何を主
食べ物・食材
-
東京から見て大阪は
地図・道路
-
アパート経営
その他(職業・資格)
-
-
4
歯医者の定期検診
歯の病気
-
5
ラーメンにあって長崎ちゃんぽんにないものとは?
飲食店・レストラン
-
6
一人暮らしを始めて悩んでることがあります。 皆さんお金を下ろす時もちろん手数料がかからないように、郵
その他(家計・生活費)
-
7
住民税の金額は、持っている財産も反映するのでしょうか?
住民税
-
8
シャワーの温度が熱すぎる!!
電気・ガス・水道
-
9
一人暮らしのお米の価格差について教えてください。
食べ物・食材
-
10
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
11
教えて!goo、“存続” してほしいですか?
教えて!goo
-
12
うぇ~~~、質問数が滅茶苦茶減っている。
教えて!goo
-
13
どうしてもイラッとしてしまう電話対応
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
この写真の綺麗な女性はだれですか
アイドル・グラビアアイドル
-
15
弁護士ってこのサイトにいるのですか?
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
16
「けこい」について
教えて!goo
-
17
因果応報ってありますか? 私のことを散々傷つけて嘘をついて弄んだた知人が癌になりました。 でもステ―
その他(メンタルヘルス)
-
18
理解できない回答者
教えて!goo
-
19
がんは放置したら治らないですか。
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
20
ノンアルコールはアルコール入ってないんですか?
お酒・アルコール
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報