
一向に痛みが取れません。
数年間ずーっと食べるとズキズキしていた右下の奥歯を、今年の4月から治療を始めました。
銀を削ったところ、やはり虫歯が進行していて、そのときは「今回削っても穴が大きくなり神経のすぐそばに来てしまうので、いっそのこと神経を取りましょう」と言われました。最初麻酔をしてガー。そのあとは徐々に薬品で殺していくという予定でした。
2回目以降は、薬品の交換と掃除。その次ぎも同じ。そうこうしているうちに隣の歯も「レントゲンでも分かるとおり銀の下が黒ずんでますので、処置したほうがいいでしょう」となり、痛くも痒くもない歯を削り、2本同時治療することになりました。時は流れ、5・6・7・8月と時ばかりが過ぎても噛んだときの「ズキーン!!」というのは取れません。
ところが、9月の末になって、先生が亡くなったので、近くの歯科医院に転院しました。事情を話したら、まだ神経が残っているのでしょうということで、麻酔をしてガーっとやられましたが、やはり相変わらず。「ズキン!」とします。
舌で歯を撫でただけで響きます。その先生は「おかしいな・・・。根のほうは綺麗に掃除されているし、これといって所見はないんですがねえ・・・・。しばらく消毒のお薬を替えながら様子を見てみましょう」ということでした。
この痛み、本当に取れるのでしょうか・・・・。一体全体何の痛みなのでしょうか?不安です。
歯の根の治療に7ヶ月近くも通っているんです・・・・。最近は隣の健康だった歯もなんだか疼きます。
ちなみに、奥歯とその隣の歯はいずれも削って少々小さくなっています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 神経を抜くと細い糸状のものを見せてくれる
一般に神経と言っている部分は歯髄といいまして、血管やリンパもあります。もちろん神経繊維もそこに入っているんですが、麻酔剤の中に血管収縮薬が入っているんで白い糸状の物として見えます。スポッっと取れない場合もあります。うーん、ボクはわざわざ患者さんにお見せしませんねー。見せろと言われたら見せますけど・・
> ある方向に向けると「ズキーーーーーン!!」と
ということは、その神経が残っている可能性が大ですね。または、根が折れているか、根のどこかに穴があいているかです。我々は残随炎と呼んでいます。歯の(歯髄)神経は非常に複雑な形をしています。街路樹を見て下さい。物理的に取れる部分は太い幹だけで、枝葉の部分まで取るには無理があります。 monimoni2さんの場合は結構太い枝の部分が残っているのかも!?
> 圧力を掛けると痛い
それが歯根膜炎の特徴です。
> 歯の移植は少し興味があって
前回の回答の「抜歯再植」は抜いたその歯をまた元に戻す方法で、移植とは少し違います。移植も同じ様な物ですがね。
> 抜歯した後どうすればより良いのか
不幸にも抜歯になった場合は、他の残っている歯の状態によっていろいろな答えが出てきます。その答えも一つとは限りません。一般的にはブリッヂ、局部タイプの入れ歯、インプラントなどですが、ココでは書ききれません。
またわからないことがありましたら、分かる範囲でお答えします。
muroshi様、再度ご回答をいただきまして、本当にありがとうございます。お礼が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。
最近はズキンズキンも少しは収まり、手前の歯に仮の歯を被せて様子を見ています。こっちは、もう完全にいつでも被せOKの状態にまで回復しました。
先生がおっしゃるには「奥歯の根の状態は非常に綺麗ですね」ということですので、わたしとしてもこの僅かなうずきが治まり次第、もう、被せて貰って、すっきりしたいところなのです・・・・。
人生のおおよそ半分の年を重ねてきたこの歯ですから、何か故障があってひびとか折れとかあるかも知れませんが、抜いたりするのは嫌ですからね。
このまま騙し騙し使っていこうかと思います。
ちゃんと土台を入れて被せれば、何となく良い方向にいくような予感がするのです。
他の歯医者さんのご意見(セカンドオピニオン?)をお伺いできて本当に気が楽になりました。それにしても、今の先生を信じて治療を奨めて行くことにします。
本当にありがとうございました。
今年のクリスマスにはガリガリとチキンの軟骨を食べられますように、お祈り下さい(笑)
No.1
- 回答日時:
こんにちは、痛みが続き大変ですね。
文面から、歯根膜炎がしつこつ長引いているようです。患歯そのものには神経もないので痛みはないのですが、歯と歯を支えている骨との間にある「歯根膜」に炎症が及んで、それがなかなか治らない状態だと察します。
今後の治療としては(ボクの頭の中に思いついたのは・・)
・もう少し、今やっている治療を続けてみる
・抜歯(抜いてしまう)
・抜歯再植などの他の外科処置をする
・レジンの樹脂などで根の中を埋めてみる
ですか。
ボク自身はせっかちな性格なのか、3,4回以上の根管治療で改善が見られなかったら、他の手段に訴えてしまいますねー
・抜歯してみると、意外や意外、歯に亀裂が入っていて折れていた。なんてこともあります。
・抜歯再植といって、一度その歯を抜いて、お口の外で根の中の治療を完了させてもう一度その部分に戻す、という処置を行う場合もあります。
・レジンという樹脂で長引いてしまった根の治療をすると、症状がおさまる場合もあります。
抜歯以外はそのような治療行為をしていない歯科医もいらっしゃいますし、上記以外の方法を実践している先生もいらっしゃると思います。
通っていいらっしゃる先生もmonimoni2さんのコトで悩んでいることでしょう。そろそろ他院に転移するのも手かもしれません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます!!
少しでもこの容態が分かって頂いて、すごく嬉しいです。
さて、ふと思ったのですが「神経を抜くと細い糸状のものを見せてくれる」と聞いたことがあります。神経って、目にみえる物なのですか?
そういうものを見せられた憶えは無いんですよねえ。神経は、ひょっとしてまだ埋もれたままなのかしら?
本当に神経を抜いた歯なら、折れていようが中を掃除するために細い爪楊枝の様なブラシを出し入れするときも、痛くないはずですよね?
それが、ある方向に向けると「ズキーーーーーン!!」と飛び跳ねるくらい痛いのです・・・。まだ、神経があるのかなあ・・・・・・・・。
通院したときに、白いセメント(仮止め)を外す時なども圧力を掛けると痛いんです。針金みたいな曲がった鋭利な器具で外すんですが、それが痛い痛い・・。「触らないで~~~~~」って感じなのです(×_×;)
でも、先生が2人もっかって、もはや取り残しは無いと信じたいんですよね・・。
「歯に亀裂が入って折れている・・・・・」可能性はあるかも・・・。
というのも、こんなことになる前はやはり主に右で噛んでいました。
あと、えらの所というか、顎のつなぎ目をガクガクならす癖もあって、その時に奥歯に力が掛かるのです。
長年の癖で、どうしようもないんですよねえ。そのせいかもしれないと、ハッとしました。
歯の移植は少し興味があって、あちこち検索はしています。
幸い、元気なおっきい(笑)親不知がデーンと生えていますので、いざとなったらこれを移植することもアリかなと思っています。
あと、抜歯した後どうすればより良いのか、どうかアドバイスをお願いします。
すみません・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 歯科通院中の転院について。 5 2023/03/21 20:21
- 歯の病気 歯科医院で歯痛の原因の特定が出来なった経験などありますか? 2月の中旬に右下奥歯の神経を抜きました。 4 2023/04/07 01:08
- 歯の病気 三度目の同じ質問になります。 歯医者で全く痛みが特定出来ないのに歯に痛みが出る場合に考えられること。 1 2023/04/24 22:39
- その他(病気・怪我・症状) 歯科のレジン治療の王道の方法とは 1 2022/03/29 08:38
- 歯の病気 歯の根管治療後に、尋常でない激痛 4 2022/11/10 00:54
- 歯の病気 左側の歯が痛く、歯医者に行ってきました。 初めて行く歯医者さんへ予約しレントゲンを取ってもらい診察し 1 2023/08/06 22:04
- 歯の病気 虫歯の治療をしたのですが、麻酔が切れてからすごく痛み始めました。 実は虫歯になったのが初めてで、全く 3 2023/08/28 20:16
- 歯の病気 歯医者で前歯の虫歯の治療をしてもらい、治療してから何日が経った頃にその治療した歯の歯茎?歯の根元?が 2 2022/05/29 13:35
- 歯の病気 2ヶ月前に根管治療したのですが(奥歯1本)私の場合、神経が4本ありました。 1回目の根管治療しました 1 2022/09/28 11:26
- 歯の病気 歯医者って素人ばっかなんですか ?ちゃんと見抜けるプロの所行く方法無いんです? 去年2021年8月よ 3 2022/08/19 08:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理学療法士のお仕事されてる方...
-
読んでくださると嬉しいです。 ...
-
理学療法士の年収についてお聞...
-
医療系、ピアスについて
-
理学療法の新卒採用についてで...
-
理学療法士はどういう内容の仕...
-
言語聴覚士の欠格事由について
-
82歳の父親の嚥下力低下で入院...
-
今年国試を受ける理学療法の学...
-
作業療法士1年目です。 現在入...
-
リハビリ士が患者を散歩に連れ...
-
理学療法士の年収の平均は?
-
私は47歳独身で、医薬品登録販...
-
人体冷凍保存は、現在の医療技...
-
理学療法士や作業療法士は 50歳...
-
40代後半で、理学療法士や作業...
-
例えば、理学療法士の年収はど...
-
45歳ですが、理学療法士を目指...
-
医者はなぜ2,3年以内に他の...
-
今年の2月に母(71歳)が交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8020
-
扁桃腺に出来物があるんですけ...
-
フェラで歯が当たるんですけど...
-
※閲覧注意※ ※写真あり※ ドライ...
-
ディープキスについて 舌を絡め...
-
北村さんの話の中で。
-
彼氏に口臭を指摘されました。
-
爪楊枝を使う様子を「シーシー...
-
親知らず抜歯後のドライソケット
-
亡くなった人の歯は、なぜ骨壷...
-
男性に質問! 大好きな彼女や奥...
-
自分の歯ってなんて呼ぶんです...
-
10代20代の彼女の奥歯が銀歯だ...
-
喉の奥に白い線が。歯の奥にも...
-
「歯抜け状態」の英訳
-
彼女が入れ歯だったら?
-
告白してくれた男性の歯が汚い
-
芦田愛菜ちゃんは、自分の歯で...
-
ぼる塾のはるかは何でいつも歯...
-
親知らず抜歯後、別の歯が痛みます
おすすめ情報