
左側の歯が痛く、歯医者に行ってきました。
初めて行く歯医者さんへ予約しレントゲンを取ってもらい診察していただきましたが、
・親知らずを覆っている歯茎を噛んで腫れている。おそらく痛みはこれが原因だと思うので痛み止め・化膿の薬を処方
・以前別の歯医者で治療してもらった奥側の治療が取れているため被せ物に変えたほうが良い
・親知らずの抜歯は、神経に近いため大学病院で治療を受けた方が良い
と説明を受けました。
歯医者さんのお盆休みに入るので、仮の被せ物だと安定しないからお盆明けに治療した方が良いとなり、今日は歯石除去、歯茎の検査、薬の処方で終わりました。
痛み止めを飲むと、痛みはかなり良くなりますが完全に痛く無い。というわけではなく、そのうち痛くなりそう、、と感じます。
私の都合上、次歯医者へ行けるのは2週間後なのですが、夜間に行っている歯医者など、別の歯医者へ行ったほうがよいのでしょうか。
また、2週間後の診察予定まで痛み止めを飲み続け今日見ていただいた歯医者さんへ行くのが良いのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私大と国立で一番の偏差値の東...
-
3日前くらいから奥歯に違和感を...
-
歯医者で、診察不可と言われ、...
-
歯の治療中に返事をする時
-
夫のくしゃみが臭い
-
歯医者さんに通うなら月末より...
-
歯医者さんへ行く時の髪型なん...
-
前歯の裏の歯茎の部分にじゃが...
-
歯医者の予約を何度もすっぽか...
-
今日歯医者があります 中学生で...
-
歯医者予約していたの忘れてい...
-
マツエクされている方教えてく...
-
自分から行くのをやめた歯医者...
-
下の写真のように、奥歯の一番...
-
一度歯医者を変えたのですが、...
-
親知らず抜歯の歯医者選びは重...
-
夫が過剰に歯医者を嫌がります...
-
歯の治療中に女医さんの胸があ...
-
歯ブラシ(バトラー)について
-
妻の口臭?について 皆様、閲覧...
おすすめ情報