dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯槽膿漏って、どうすれば治りますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

歯医者での治療でしょう。

    • good
    • 0

歯科医院に行って状態や状況を診て貰い、それに合った治療を受ける事です。


自分で何とかしようとしたところで、間違ったやり方をしてしまう恐れも有りますからね。
    • good
    • 0

口臭そう。

    • good
    • 0

最近の歯槽膿漏治療はブラッシング(歯間ブラッシングも)です。

柔らかい歯ブラシで音が立たないほどの弱い力で10分以上、1日2回食後行うそうです。
私は30年以上苦しんだ歯周病を酢水(食酢を水で10倍に薄める)くちゅくちゅで治しました。完治判定は歯医者さんです。歯医者さんには内緒でしていました。
食後歯ブラシで汚れを除いて酢水10mlでくちゅくちゅ1分。30分間は食べない。朝と夕食後2回です。半年で治りました。それまで歯石を3か月毎に歯科で除去していましたが以後付かなくなりました。再発していません。
なお、自己責任です。
    • good
    • 1
    • good
    • 0

先ずは歯医者に行って治療してもらいましょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!