
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1歯医者に行った方が良いか
→不安だったら1度は検診に行ってはどうでしょうか?大丈夫だったら安心して過ごせます。
2歯周病の始まりか
自分で分かるほど歯茎に異常があったら、出血・口臭・水がしみるなどの他の症状もあって不思議じゃない。歯医者に行くべきで歯周病や虫歯の治療が必要でしょう。
No.3
- 回答日時:
前田先生の著書(歯を磨いても虫歯は防げない)によれば朝食の前には歯の表面は「ペリクル」(保護膜)で覆われています。
これを磨いてしまうと大事な 「ペリクル」が取れてしまう(するとせっかく歯を守っていた象牙膜が取れてしまう)ので、いけません。「ペリクル」が残っている間に食事を済ませ、その後で歯磨きをするのが良いそうです。(食前には口をゆすぐぐらいで良いそうです)(ただしペリクルはプラーク(歯垢)が形成される土台になるので食後いつまでも残しておくのは良くありません。)
No.2
- 回答日時:
はい、歯科医でクリーニング必要です。
プラーク繁殖しているようです。
歯周病もですね…。
歯磨きも少し力を抜いて丁寧に万遍なくブラッシングされてみてください。
処方薬で殺菌効果高いうがい薬もありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報