No.6
- 回答日時:
外で11度以下は寒いと感じます。
12度だと、半袖では涼しいかなってくらいなのに。11度だと長袖にプラスして何かを着てしまいます。11度の次はマイナス6度くらいからマイナス23度で、こりゃアカン、寒すぎる。風があれば、プラス3度くらいでもかなり寒く感じます。
風がないマイナス24度で外に出ると、最初の一角は別にものすごく寒いとは感じないですが、一角ほどを歩くと、足の下から冷たさが昇ってきます。三角ほど歩くと頭のてっぺんまで。暖房されている部屋の中に入ると、男は、股間の玉々ちゃんが、体の中のほうに入ってしまい、暖房効果で降りてくるときに痛みがあります。「今日は痛い日やな~」って男同士は挨拶しますが、女性には、さっぱりわからん意味だと思います。
No.3
- 回答日時:
その時の平均気温によります。
たとえば夏は日中35度ぐらいになり、エアコンをかけた室内でも25度ぐらいがちょうど快適な温度で、これが20度を下回ると確実に「寒い」です。
でも今は12月の中盤で、日中の気温が10度ぐらいでも普通なので、部屋の中で20度ぐらいあれば暖房無しでも「暖かい」と感じるぐらいになっています。
同じ20度なのに、夏の暑い時期は「寒く」感じ、冬になると「暖かく」感じるわけです。
ちなみに、北極圏のアラスカに住む人たちは、夏の最高気温が5度ぐらい、冬は-40℃の世界なので、夏0度を超えるとTシャツ1枚になれるほど「暑い」らしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
43度の風呂に20分入ったら水分...
-
液状化の可能性について
-
いくら圧縮しても水の密度は変...
-
もしも複数のタロット占い氏に...
-
水などの液体を全方位から圧縮...
-
水はどこから水か?
-
アメリカでは、大豆は、油取り...
-
土地の測量で座標というのがあ...
-
20時台、外に行って夜空を見た...
-
雪山の除雪...につきまして
-
「飛行機はね。パイロットの根...
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
10年以上も部屋に放置してあ...
-
人間は海底で水圧死するとどう...
-
大阪万博と東京オリンピック、...
-
バリスタの並列使用
-
物質が持つエンタルピーが小さ...
-
この世でいちばん柔らかいもの
-
測定した大気圧と温度をもとに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モグラ・アナグマの巣は水浸し...
-
もしも複数のタロット占い氏に...
-
PFOAについて詳しい方にアドバ...
-
人間は海底で水圧死するとどう...
-
水などの液体を全方位から圧縮...
-
人生の第五法則はあるのでしょ...
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
20時台、外に行って夜空を見た...
-
子供が四葉のクローバーを好き...
-
至急 設問1と2の意味がわかりま...
-
金って人工的に生成出来ないん...
-
液状化の可能性について
-
こんな素材ありますか?もしく...
-
水はどこから水か?
-
カラスは川とかで生きた魚を獲...
-
スプーン曲げ
-
皆さん、こんにちは♪ 電脳工場...
-
「飛行機はね。パイロットの根...
-
雪山の除雪...につきまして
おすすめ情報