重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

悲しい現実です

私は前者が2 後者は1名だけはわかっています。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    後者の1名は、自身の質問にも回答にも関わってないのに
    自身を「回答ブロック」にしていることが分かった人です。

    だから、ブロックしかえしてやりました。ムカつくので
    が、
    こういうの、あまりいい気がしません。

      補足日時:2020/12/22 15:36

A 回答 (10件)

>自身のブロックしている人



正直覚えてない(笑)

自分の質問に変な人が固執してきた事はないから
だいたいは、なりすましとか
他の人に絡んでいる人でヤバイと思った人です。

>されている人って だいたい分かりますか?

大抵は、回答したら
お礼欄に、暴言書き込んで、反論できなくしてブロックのパターン。
でも、そういう人って別アカ、複アカ大量だから
うっかり回答しちゃう(笑)
最初からブロックしてくれたらいいんだけど
そういう人って、大量ブロックしてるから管理できないのかも・・・・

ブロックは拒絶だから
された方はいい気は、しないと思うけど
変な人とは関わらない方が健全。
時々かまってやりたくなるけど、それが出来ないのはいい事かもよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

質問内容を見て変だと思い、プロフィールを見れば
最近登録。質問数とお礼数、さらに言うなら、BA数
も見れば、この人間は 適当な持論を言って、意にそぐわない
人を攻撃したいだけなのだな と判断できます。

複アカとか 入退会を繰り返すとかは勝手にやらせとけばいい。

そういうのに、関わらないのが、おっしゃるように
一番ですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/22 15:54

>最近登録。

質問数とお礼数、さらに言うなら、BA数
も見れば、この人間は 適当な持論を言って、意にそぐわない
人を攻撃したいだけなのだな と判断できます。

そうですね!
そういう人とは関わらない方が絶対いい。
ブロックしてくれてありがとう!ですよ。

でも、いちいち質問数とお礼数、取り消し、削除数を見るのも面倒ね(笑)
逆ブロック、非表示機能が欲しいです。

>複アカとか 入退会を繰り返すとかは勝手にやらせとけばいい。

邪魔くさい(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

あんま
 いい質問じゃなかったですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/22 16:11

やり返すとか、しかえすって子どもの思考ですね。



失礼しました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

その通りです。
しかえしたところで、どうなる訳でもありません。

こちらこそ、雑な回答失礼しました。

お礼日時:2020/12/22 16:05

私のことをブロックしている人はたくさんいます。


(この質問の回答者の中にもいたりして)
理由は、基本的には私が嫌味たっぷりに、へんな突っ込みするからだと思います。
まあ、それはそれでしょうがないのかなって思います。
ブロックしてくる人は、とりあえずブロックすることでリストにしておきます。 
質問はしないので、ブロックしている意味はないのですが、今確認したら3ページになっていました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あなたのように、変な質問にツッコミを入れてくれる
人には感謝しています。 私はバトルしてしまう性格
なので、すぐ削除→アカウント変更 をしてきました。

痛烈なコメントと、それに反応した質問者の意味不明な
言い訳を見ていて、胸がすかーっとします。
それも、ここを眺めている愉しみでもあります。

でもやっぱり、ブロック機能って あんまりいい・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/22 16:03

「1番追記」です。



補足、ありがとうございます。
なるほど。

ひょっとするとですが、間違って「ブロック」したのかも。

僕も最初、勘違いしていたんです。
「ブロック」が、「ブロック」をしている。
「ブロック解除」が、「ブロック」をしていない。

と・・・。

すると、実は「逆だった」事が、後に分かりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あまり 押さない方がいいと思いますよ。
心理的にはアリでしょうけど、
その心理的あつれきの元ですから。。。

お礼日時:2020/12/22 15:55

ええわかりますよ、ブロックしている人はブロックされている人です。

何か私のコメントが気に障ったのかと思いますが誹謗中傷ではないので大人げない人だと推測します。
プロフィール見たら顔写真付きで捏造された家族構成や学歴も載ってました。※ゾロ目の数字入りや意味不明の英字の羅列
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私がブロックしている人間は、まさに「それ」です。
今後、いくらアカウントを変えても絶対に許しません。

まったく、関わってないのに しかも前のアカウントでは
丁寧なやりとりがあったのに、なぜ!? も吹っ飛ぶ
ムカつきでしたからね。

プロフィールなんて適当だと思いますよ。
性別詐称とか、当たり前なんだと思っています。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/22 15:58

1名なんていいですね!こちらはブロックされてばかりですよ、笑


自分がブロックした事は一度もありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かっているだけで、一名です。
私の過去の質問(が多い)を見て、
嫌っている人が一名いるということです。

今でこそ回答が増えていますが、殆どがフリートークで
言葉もくだけたつもりはない(と思う)のに、やられて
います。 こんなのは、やり返さないと気が済まなかったです。

ブロックしかえすのは、いい行為とは言えませんが、
ちょびっと スッキ○するかも・・・知れませんよ?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/22 15:50

回答投稿できないとブロックされてるでしょうね


1人以上いるようです
ここもそうかと思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なんか、嫌じゃないですか?それって。
「このや○う!!」って。

私は、回答にさえなっていれば絶対ブロックしません。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/22 15:47

> 自身のブロックしている人、


私はブロックしている人はいませんが、
自分で設定するので、当然わかります。

> 自分をブロックしている人
回答画面に「ブロックされています」と表示されるのでわかります。
しかし、そんな人の中には頻繁に質問者名を変える人もいるので、
何人いるかはわかりようがありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

相手をブロックするということは
見かけたら「こいつは」と思うことなので、
あまりいい心理状況とは言えませんね。

ブロックされる方は、回答メインの人にとっては
どうなのか分かりませんが、私は質問メインなので
たまにの回答でビックリしたことがあります。
ああ、ブロックかって。 今は1名です。

分からないですね、ブロックを平気でする人の
行動なんて。

あ、あと一人ブロックしている人は、フリートークの
完全な「荒らし」です。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/22 15:45

補足を頂きたいのですが、「自身の」は、


質問者さんの事なのか、他の方の事なのか。

でも、当然「自分」なら分かりますよね。
誰かを「ブロック」する場合は、「ブロック・ボタン」を押す。
誰かに「ブロック」されている場合は、
「回答」しようとすると、質問画面に、
「質問者にブロックされています」とメッセージが出ますので。

と、言う事は、自身とは「他の方」の事だとすると、
それは、わからないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

総合すると、あまりいい機能ではないということです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/22 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!