dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風呂桶の水を抜こうと、かがんで、右手を水の中に入れ、風呂の底に有る水栓に手を伸ばしたら、胸ポケットの中のスマホが、水の中に滑り落ちてしまいました。すぐ引き上げたのですが、死んだように動きません。もうダメですか?

カタログでは簡易耐水が有ると書かれてます。

A 回答 (9件)

スマホを水に落とした時は、ボタンなど触ってはダメです。


ボタンを押した瞬間に、通電しショートします。

引き上げて放置するのがベスト。
    • good
    • 2

水没は全損ですからね・・・


まぁ、乾燥させて運がよければ動く場合があるってもの。

簡易耐水は、防水ではない。
あと、防水機能があっても、定期的に外装交換とかしなければ、防水機能とか発揮出来ません。

ほぼ壊れたと思ったと思うしかありませんね。
    • good
    • 1

死んだように動かない、ということは水没した後に電源ボタンを押してしまったということですね?


だとしたらもう手遅れかもしれません。
また、水を抜こうとしてトントンするのも、内部のまだ濡れていない所を濡らしてしまう自爆行為なので気をつけてください。

解決法⬇
バッテリーを外せる機種ならすぐ外す。保証とかどうなってもいいなら分解してでも外す(余計壊しそうならしなくていいです)。
そしてケースなどを外したりして(出来るなら分解して基盤だけ取り出せたら素晴らしい)できるだけ内部の基盤が乾きやすいようにし袋に乾燥剤と一緒にいれて数日放置します。
数日後に電源を入れて入らなかったら諦めてください...
※分解行為は経験がない限りお勧めしません。無理に分解しないでください。
    • good
    • 2

完全に乾燥させてください。


他の方の回答にありますがジップロックに乾燥剤入れて2日くらい放置するか、
乾燥機使ってください。

買い替えるなら
今だと小型ならXPERIA5ⅡかiPhone12Pro、大型ならXPERIA1ⅡかiPhone12ProMAXがオススメです。
    • good
    • 0

この前Twitterで見た知識ですが、ジップロックに生米とスマホを入れて封をしてしばらく放置すると復活するかもしれません


スマホの中の水分が米に移ります
    • good
    • 1

残念ながら水没はダメですね。


雨とかに濡れるのとは訳が違います。
機種変更ですね。
    • good
    • 1

防水仕様を越えた可能性は高いですね。


電源を落とし、水を切って乾かして
使えれば、信頼性はともかく
使えることが結構あります。
    • good
    • 2

中身が完全に乾燥するまで電源入れないでおけば復活する可能性も有りますが、携帯屋さんに持って行った方が早いかな?

    • good
    • 1

電源を切って完全に乾かせば復活するかもしれません。


しかしそれまでに何日かかるかわかりません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!