
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLのいくつかを以下に示しますので検索してみて下さい。
https://xn--8uq244c95em2h.com/diga-hddup.html
https://readymade-net.com/440/diga-kanso-shortcut/
https://readymade-net.com/440/diga-replacement-h …
私はパナソニックのレコーダを、東芝製2TB(型番は喪失)AVコマンド対応のものに換装しました。
>故障品と同じ品番のHDDを購入したのですが動作しません。原因はHDDがAVコマンドとやらに対応していないのが原因らしい。
→これは正しい? 同じ品番なら動くと思うのですが。
メーカ製HDDに換装した後、レコーダでの初期化をする前に、メーカ規定フォーマットにHDDを書き換える必要があると思うのですが、それはなされましたか?(S社製は必要ない?)
私がパナソニックのHDD換装したのはHDDの故障でなく容量増加するためでしたので、HDDを複写した後記録容量を管理している部分を書き換えるという手順を取りました。(当時参考にしたブログは既に検索不可でした)
有り難うございます。
同品番のHDD(東芝)を使ったのですが、どうもファームウェア―が違うらしいとか?
(ヤフオクで買った物にクローン作成して換装できますので(手順は正しいかと?)新品に交換したいと思って色々探しているのですがAVコマンド対応が見つからなくて(-_-;))
※3.5インチは有るらしい(新品?)のですが電力の関係で2.5インチにしようと。
※換装出来たらHDD増量も考えていましたので書き換えも探していたので参考になるURL有難うございます( ^)o(^ )
No.1
- 回答日時:
今までかったHDDは?
監視カメラ用とかのHDDを選択されましたか?
紫4TBは非対応になったって噂はあるね。
ただ、仕様変更により未対応になる場合があるが、こればかりは、開けてみなければ分からないってことになりますが・・・
有り難うございます。
監視カメラ用とかPSに換装お勧めとか買って見ましたがCrystalDiskInfoで
見ると非対応で(´;ω;`)
ヤフオクで買ったやつは成程CrystalDiskInfoで見ると対応ですね。
3台も買いましたがヤフオクを使うしかないのかなぁ・・・と。
年明けに東芝に聞いてみようかなぁ。教えて貰えるかなぁ(-_-;)(-_-;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- ドライブ・ストレージ Seagateの保証について 3 2023/07/27 19:55
- テレビ タイムシフト録画をパナソニックのレコーダーに保存 3 2023/05/16 12:18
- その他(コンピューター・テクノロジー) スマホに対応している外付けHDDのデータはスマホに対応していない外付けHDDのデータより消えやすいの 11 2023/06/16 20:48
- ドライブ・ストレージ テレビ録画用の外付けHDDが急に認識されなくなりました。 検索した方法でテレビのコード、USBのコー 4 2022/06/14 00:37
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ デジタルフォトフレームについて 1 2023/07/31 20:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
aquos HDD交換品について
-
ヒアドキュメントの動作
-
正規表現を標準環境で使う方法
-
同じコマンドを何回も実行した...
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
ハイフンの違いを教えてください。
-
unixでのpingコマンド
-
アクセスのボタンから指定のワ...
-
applescriptでのrepeat回避につ...
-
テキストファイルのn行目以下を...
-
Solaris9の時間がずれました
-
Windows NT 5.0 ダウンロード
-
cygwin上でcat、uniqコマンドが...
-
linuxのファイル名の長さを255B...
-
garage bandのリージョン結合の...
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
windowsでcatコマンド
-
Windows11のターミナル
-
Windows 画像と Fax ビューアが...
-
Solaris10でLinux系にあるchkco...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
Excel下部のメニューが消えた
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
コマンドプロンプトにおけるコ...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
echo $!の意味を教えてください
-
compressコマンドってなくなっ...
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
vbaで「最前面に」とする方法は?
-
Linux:sedコマンドで置換がし...
-
AIXでの文字コード、改行コード...
-
レコーダー換装用のHDDのAVコマ...
-
Linuxでコマンドが終了しない
-
VBAを使って電源を切るには?
-
solarisのdateコマンドで
-
コマンドプロンプトで変数内に...
おすすめ情報