重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

福の神様を洗い流すとの理由で
お正月三が日のお掃除は禁止でしたね!
それで!
 自宅の1階と2階のトイレの掃除を私のルーティーンとして一日
最低合計3回しないと気分が落ち着きません!。1回当たりの掃除
時間は4分ぐらいなので、合計12分ぐらい掃除をすることになり
ます。それと男の子が立小便した後は必ず拭きます。それで!この
数年、休みの都合でお正月三が日に大掃除みたいな掃除をやりました。
そのせいかその年の夏とんでもない事態が発生てしまいました。
 しかし、毎日欠かさずやっているマイナーなトイレ掃除もすると
やっぱり縁起が悪いのでしょうか!?
 流石に三が日の三日間トイレ掃除をしなければ、臭くなり、衛生上
もよくないし、気分的にもいやですが、ここは我慢でしょうか?
 皆様どはどうされていますか?
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    皆様ご回答くださいまして、ありがとうございます。
    悩んでいます。

      補足日時:2021/01/01 16:44

A 回答 (7件)

え―――っ



朝から。やっちゃいましたよ。(-_-;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
2020年の元旦と2日に大掃除並みの
掃除を二日もやりました。
しかし
仕事の失敗がきつかった!!
いいことはありませんでした。

お礼日時:2021/01/09 10:50

再度回答させて頂きます。


悩んだらやるに限ります。
やらないで後悔するのであれば、やって後悔した方が悶々とした気持ちも払しょくできますからね。
    • good
    • 1

いま来てる福の神を


はき出したいならどうぞ。

迷信だからどうぞどうぞ!!
    • good
    • 1

縁起を担いで福が来るので有れば、皆縁起を担ぎます。


初詣で祈願して願いが叶いましたか?
ジンクスを守って、上手く行った事が有りますか?
縁起は迷信ですから。。
    • good
    • 1

そんなのは、別に何も気にしなくていいです。


気になる人は信じればいい。

>臭くなり、衛生上もよくないし、気分的にもいやですが、ここは我慢でしょうか?

その方がよっぽど気持ち悪いし、幸せな気持ちになれないです。
福の神だって逃げ出しますよ。

昔の人の迷信というのは、「戒め」です。

「正月に掃除するな、福の神が逃げる」というのは、つまり、
「年末に大掃除して、家中ピカピカにして正月様=福の神をお迎えしろ。そうしないと福の神は来ないぞ」という意味です。

>そのせいかその年の夏とんでもない事態が発生てしまいました。

こんなものただの偶然です。
バカバカしいにもほどがある。

自分が不快なら掃除しましょう。
    • good
    • 1

確かに三が日の掃除禁止があるから、年末の大掃除が重要で欠かせない習慣ですよね。


でも、福の神さまもそこまで厳しい方ではありません。
それぞれ家の掃除事情は異なるかと思いますが、汚れ、ルーティンが気になるようでしたら、掃除しても良いかと思います。
それをしたからといって、罰は下りませんからね。
私自身も実は、ちょっと部屋の掃除が、去年できませんでしたからしてしまいました(笑)
    • good
    • 1

私は縁起など一切信用しないタイプですので、気が付けばいつでも掃除をして常にきれいにしておきますよ。

(^^
ところで、福の神様って見た事あります??
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!