
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
well-known portというものがありまして、httpプロトコルはTCPポート80、httpsプロトコルはTCPポート443と決まっています。
well-known portは下記のようなものがあります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/TCP%E3%82%84UDP%E3 …
各ブラウザでは、その決まったポートでアクセスすることが既定となっています。
先の回答にある通り、異なるポートでhttpアクセスしたい場合はドメインの後ろに『:8080』などとしてポートを指定します。
Nuxt.jsの既定ポート3000は開発時によるもので、公開時にそのポートのまま公開することはないかと思います。
(npmでは、npm run devによる開発として起動した場合のスクリプトで決定したポート)
公開時は理由がない場合、80や443などでサーバーを立てることになるでしょう。
No.2
- 回答日時:
ブラウザは基本httpはポート80、httpsはポート443でアクセスします。
それ以外のポートにアクセスするときはURLにポート番号を含めます。例えばサーバexample.comのポート8080にアクセスするときは
http://example.com:8080/
のように指定します。
ドメイン名は親ドメインの管理者に使用を申請します。ドメイン管理者はその子ドメイン名が使用されていないか確認して使用されていなければ基本的に有償で子ドメイン名を貸し出します。例えばexample.comを使いたければcomドメインの管理者にexampleという子ドメインを使いたいと申請するわけです。実際にはexampleは例示用として予約されているので貸し出されることはありませんけど。
No.1
- 回答日時:
>ブラウザ側はどのようにポート番号を判別しているのでしょうか?
URLに指定したプロトコルがhttpなら80番、httpsなら443番を規定として扱っている…かと。
URLでポート番号を指定していた場合は指定されたポートを使いますが。
# プロトコルがftpなら21番…とかですかね。
https://www.cman.jp/network/term/url/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス スカパー(@skyperfectv.co.jpのドメインメール) POPサーバとポートについて @s 1 2023/07/03 11:43
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 応用情報処理技術者試験のシステム利用率の計算について 2 2022/03/28 07:43
- その他(コンピューター・テクノロジー) 以下の用語がわかんないので教えてください!!! ①プロトコルの変換をする装置。トランスポート層からア 1 2023/07/05 09:10
- システム URLがクリックや入力されてから、ブラウザに画面が表示されるまでの間にDNSサーバーは経由されないの 2 2022/06/24 01:15
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHAルータ設定について 1 2022/09/03 16:31
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ジョーシンでクレジットカード番号が入力できません 1 2022/08/22 23:07
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス サクラサーバーでのHPのUPについて 1 2023/06/10 11:21
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11のパソコンで、ポー...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
バンジージャンプのデータを貰...
-
8000番や8080番のポー...
-
PAT(NAPT)の動作について
-
IPマスカレードとプロキシの併用
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
(^_^;) 自分でCD-ROMを...
-
このポート番号知りませんか?
-
■空いているポートを調べるには?
-
2・3日前から・・・
-
C:\\WINDOWS\\system32\\driver...
-
空気圧用語のEポートとRポート...
-
DNSサーバーにアクセスする際の...
-
ポートを24時間監視できるフ...
-
apacheのポートを80番以外に...
-
サーバーにLANポートが多いとど...
-
ミキサとダブルバランスドミキ...
-
SNMPのifInOctets について
-
USB3.0拡張用のPCI Expressカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8000番や8080番のポー...
-
スイッチのポート番号について
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
ポートの80と443
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
ポート80を閉じたいのですが
-
ポート80、443を開けろと言われ...
-
PIDが0のプロセスがポートを空...
-
バンジージャンプのデータを貰...
-
マザーボードにSATAのHDDを接続...
-
自分のパソコンのデバイスマネ...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
$_SERVER["HTTP_HOST"]と$_SERV...
-
パッシブモードでポート20番の...
-
8080ってなんですか?
-
サーバーにLANポートが多いとど...
-
microsoft-ds(445)とnetbios(13...
おすすめ情報