dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友人がアニメや漫画の二次創作で夢小説を書いています。
フォロワーなどもいて小説の評判は悪くはないと話していました。
そんな彼女が、最近良く聞く「小説家になろう」に投稿して小説家になりたいと言い出しました。
夢を持つなら叶えて欲しいし、持つ事は素晴らしい事だと思ってます。
しかし、友人は語彙力がない、もっと勉強しなければ!と言いながら小説等を読みません。
想像力を育てるために、と漫画や映画はよく見るようですが、個人的に文章力をつけるには読書をしたり専門の勉強をするべきなのでは?と思いました。
また夢小説は積極的に書くようですが、肝心のオリジナルは設定だけ考えて全く手を付けていないようです。
物語の基礎やキャラクター設定がしっかりした話の創作を書くのと完全なオリジナルを書くのとでは生み出す難易度が違うのではないかと疑問に思いました。
小説家や漫画家といった職業になるには、ひたすら書いて第三者から評価をもらったり賞に応募をするしかない、とも考えています。
夢小説を書いているから、といった理由で小説家になりやすいとかあるのでしょうか?
素人が思った疑問ですので、小説家になるための方法や勉強の知識などが間違っていたらすみません。
また、乱文失礼致しました。
気になるので、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

なりやすいかどうかは分かりませんが、実際、二次創作出身の小説家さんはいますね。

私が知っているだけでも複数人思いつきます。
小説を書くために読書をするべきかどうかは、なんとも言えません。
もちろん、読書家の作家さんはたくさんいますが、逆に、「無意識のうちにパクってしまわないように」という理由で小説は一切読まないタイプの人もいるようです。

> 物語の基礎やキャラクター設定がしっかりした話の創作を書くのと完全なオリジナルを書くのとでは生み出す難易度が違うのではないかと疑問に思いました。

それは、もちろんそうでしょうね。
ただ、そこが問題なのであれば、別に小説を読む必要はないでしょう。
「物語の基礎やキャラクター設定」に必要なのは、語彙力じゃなく、ご友人のおっしゃるように「想像力を育てる」かと思います。
もちろん、想像力によって作り上げた基礎やキャラクターを実際に言葉に起こす段階になれば、語彙力も必要になりますが。

まあ、何にしろ、そんなのは当人が考えれば良いことであって、周りは相談でもされない限りは放っておけば良いと思います。
当人にやる気がないのに尻を叩いてやらせる必要はないでしょう。
他人から発破をかけられなきゃやれないのなら、長く続けることは無理でしょうし。
「小説家になる」のなら、第一作だけ書けても意味が無い。第二作、第三作と書き続けられるだけの情熱と根性が無いのなら、普通に大学行って、普通に就職して、時々趣味で雑文を書き続ける方が、人生は楽しいですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!