dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学の頃に、宮部みゆきさんのソロモンの偽証を読みました。
当時、夢中で読み進め、ふと本から視線を逸らして(あ…現実じゃなくて良かった。)と現実と本の中の世界を混同してしまうくらいに没頭してしまいました。

皆様はそのような経験をしたことはありますか?

読書が好きで、好みの作品は多くあるのですがそのくらい没頭できる作品に最近出会えていなくて、皆様の体験と、その際に読んだ本を教えて頂きたいです。

ジャンルは問わないです。

質問者からの補足コメント

  • ある方だけ回答願います(>_<)

      補足日時:2024/06/19 17:06
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

とにかく没頭した作品。


飴村行氏「年末蜥蜴」、堀井拓馬氏「夜波の鳴く夏」、柚木麻子氏「私にふさわしいホテル」、矢部嵩氏「少女庭国」
    • good
    • 1

無いですね。


あくまでも読者は傍観者てきな立ち位置です。
    • good
    • 0

netflixで見ました。

本読むのはしんどい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!