重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今までは100円ショップで220円で買った土鍋で炊飯していました
上手に炊ければ美味しいのですが失敗すると焦げる、当然ながら予約もできない。
この年末年始は自粛で家に居たので旅費が浮きましたので
炊飯器を買おうかと思っています

おいしく炊きたい(220円土鍋よりおいしく)
主に2合を炊飯して 2回に分けて食べています。
金額、大きさ、は気にしていません。
炊飯器よりも電気圧力鍋が良いとの噂も聞きますが
炊飯はやはり炊飯器の方がいいのかな?

お勧めを教えていただきたいです。
よろしくお願いします

A 回答 (7件)

羽釜に薪


土鍋炊き
ガス釜

それらを凌駕すべく
大枚をはたいて電器釜を作製し
高額で売っている

前者は手間がかかるが美味しい
後者はスイッチポン、複雑さはあるのだけれど

数万円クラスの電器釜でも
最後の水分飛ばしからの蒸らしまで
正しい手順を踏めばそこそこの出来栄え

電気炊飯器に手を染めるということは
時間をカネで買う気概があるか
味に妥協して堕落した人間に成り下がるか
の2択とも言える
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>時間をカネで買う気概があるか
うーん 悩むなぁ

時間がない時=電気釜
おいしく食べたい時=土鍋の直火炊飯

のようにその時の状況に合わせて
使い分けるのが良いかもですね。

お礼日時:2021/01/05 21:13

https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/sp …

を使っていますが、美味しいですよ。いろいろな焚きわけもできるし、おこげも作れる。硬さ、もっちり・しやっきり、好みを反映できます。

玄米、おかゆ、何でもできます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

象さん ですね。

一人暮らしなので自分の好みに合わせて好きに炊く
という意味では面白い選択になりますね。

お礼日時:2021/01/09 11:04

コンロの炊飯モードで炊飯鍋で炊くという方法もあります


圧力鍋・・・圧力が掛るまでに火がきついと底焦げる
      圧力掛ってしまえば、弱火で5分ぐらいで炊ける 
      高圧では、米が溶けるので、古米の場合もおいしく炊ける
      米を洗ってすぐ炊ける。
      固い場合・やわらかい場合に再炊飯できる・
      底こげる
  
炊飯鍋・・・ガス屋の抽選であたった
      時間がかかるけど、それなりにおいしい
      米は洗ってすぐ炊けない
      底焦げる


炊飯器・・・簡単なんだけど
      安いコメの場合はおいしくない
      米に水が浸透しないのがまずい原因
      圧力容器としては、低圧かも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
>コンロの炊飯モードで炊飯鍋で炊くという方法もあります
残念ながらコンロは簡単な仕組みのガスコンロでして
モードも何も無いんです。

お礼日時:2021/01/05 21:28

土鍋にこだわるならこちらの土鍋炊飯器。


https://www.yodobashi.com/product/10000000100383 …
開発秘話をテレビでやっていましたが、伊賀焼窯元「長谷園」の土鍋製作職人が味にOKを出した製品です。
普通の電気炊飯器ならIHは必須であとは圧力とスチームですね。
3合炊きを買って2合炊くのが丁度良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>土鍋にこだわるならこちらの土鍋炊飯器。
面白いですね
炊飯器というより土鍋に加熱装置を付けました みたいな感じかな

>3合炊きを買って2合炊くのが丁度良いと思います。
なるほど、サイズはそれで決定ですね。

お礼日時:2021/01/05 21:16

土鍋の美味しさにはどんな炊飯器も敵いません。


百均の紛い物などではなく、せめて万古焼などの上質な土鍋を購入するべきです。
比較的安価なものでは、こちらの性能が秀逸です。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0051N254U/r …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

なるほど。なるほど。
安物の土鍋をもう少し良い土鍋に買い換える案ですね。
それも良いですね。

220円の土鍋は鍋焼きラーメンにでも使います。

お礼日時:2021/01/04 10:36

炊飯器も圧力鍋です。


電気炊飯器は、二合でも焦げませんが、ガス炊飯・圧力鍋では
底はごげができます。
三合-五合炊いて、冷凍すればいいかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

圧力タイプの炊飯器がおすすめでしょうか。

>三合-五合炊いて、冷凍すればいいかと
アドバイスはありがたいのですが私の220円土鍋は
2合以上は無理なんです 容量的に入らない。。

お礼日時:2021/01/04 10:22

デレヒでやってましたが



10万円クラスの。炊飯器だと。すごく安い。お米でも。
おいしく。炊けるって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

10万円ですか
それでも美味しいご飯が毎日食べれるならアリですね。
メーカーによっての違いなどが気になります。

お礼日時:2021/01/04 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!