重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

冷蔵庫ってなんであんなに高いんでしょうね?
今は3人暮らしで買い替え考えてますが、10万くらいだとろくなのないし。
中古はやめたほうがいいですか?

A 回答 (6件)

日本国内だと主に購入するメーカーとしては、


日本メーカー
パナソニック、日立、三菱電機

台湾企業
シャープ

中国企業
東芝ライフスタイル

台湾や中国企業でも上記のメーカーはそれなりにしますからね。

中国でも、ハイアールとかなら、安価なこともあるが・・・

どうしても、日本メーカーや海外メーカーでも、シャープや東芝って日本国内で製造していると価格が高くなります。
新製品が出るタイミングとかで価格変更を行い価格があがっていたりしますしね・・・

新製品が出るタイミングって型落ちになりますから、そのときに買い替えるのがよかったりしますよ。
このときが、一番安いことがある
あとは、3月って家電量販店も決算ですから、決算セールになり若干安くなることもありますしね・・・

中古でも、1年以内の中古なのか、それとも数年以上利用した中古なのか
それにより全く違いますからね。

基本的に冷蔵庫って常時電源を入れていますから、個体差とかにより異なりますが壊れるものは、8年以内とかで壊れますからね。10年とか13年とかになると、寿命と思ってもよいぐらいですから・・・
    • good
    • 0

昨年の夏、8月にコジマで決算セールをやっていて、冷蔵庫を安く買った。



うちも3人暮らしで、170ℓものが税込み42,800円でした。
半年使っていますが、特に不自由はしませんね。

★決算狙うといいよ~~~。

あっ、因みに東芝。
    • good
    • 0

冷蔵庫は、型落ちを狙っても使い心地なんて変わらないので、急ぎでなければ、新製品が発売されてから、旧モデルを購入、ですね~

    • good
    • 0

7万で二人用を購入しましたが容量が小さすぎて1週間分しか入りません。


量販店に行くと10万くらいでもいいものが安くなって売られています。
中古は買ったとして自分で持って帰って 今ある冷蔵庫をリサイクル家電として処分しなくてはいけません。冷蔵庫は下手に傾けると冷却水などがこぼれます
量販店では運搬と設置と引き取りと
含めて販売価格と同じ額の7万で手に入れました
10万なら4.5人分の大容量が手に入り省エネと音が静かなものが沢山出ています、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/26 21:11

10万くらいだとろくなのないって、冷蔵庫に何を求めてるんですかね?


かなり前から冷蔵庫なんて進化が止まっていて、どれも似たりよったりだと思うんですが。
10万のじゃサイズが小さいってこと?
    • good
    • 0

少し小さいかも知れませんが、300~350リットル程度のサイズの冷蔵庫なら10万円程度でそれなりのものを購入できますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/26 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A