電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近オンオフはもちろん調光までできる器具多いですけど、あのリモコンってそんなに使いますか?
うちは最初こそ使ったけど結局壁スイッチばかりです。
それに壁スイッチに調光器ついてるとこはつかないし、つけても意味ないし。
なによりリモコンだらけになるのがもうひとつで

A 回答 (7件)

壁のスイッチだけで十分だと思います。

たまに明るさを調整することがあるので、その時はリモコン使いますがオンオフだけの機能で明るさは同じ、価格は2割安いなら私は安い方を買うと思います。どこかのメーカーが思い切ってシンプル機能で値段は格安な機種を売ってヒットすればメーカーは後に続くと思います。機能を省いてどれだけ安くなるかですね。
    • good
    • 0

私はリモコンを使っていますね。


寝るときに手の届く位置にリモコンがあり、常夜灯にして寝ます。
朝は、壁に取り付けているリモコンで、切 にします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/13 16:18

リビング→リモコン使わない。

壁スイッチを使う。
寝室→リモコン使う。壁スイッチも使う。
玄関やトイレ→人感センサー、調光なし

道具は使い分けるものです。
他の人がどう使っているかは、あまり関係ないのでは。
    • good
    • 1

私は主にリモコンを使用しています。


壁スイッチは、前に物が置いてあるため、操作しにくいためです。
私が使用している器具は、壁スイッチ、リモコン、更にスマホアプリでも
操作が可能で便利です。
当たり前の話ですが、壁スイッチは決まった所に取り付けられているため、
そこに家財道具などが置けないなどの制約があります。
リモコンがあれば、その前にも物を置くことが出来、特にマンションのような狭い部屋では、スペースの有効活用が可能になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リモコンどこいったー?なんてなりませんか?
失礼。
使う人はつかいますよねやはり。
でも各部屋にそれだとかえってやりにくかったりしませんか。
それと私はできてもスマホ使ってまで操作しようとは思いません。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/13 15:52

ご自宅に合わせた器具をお選び下さい。

最近調光出来る物を購入して手元にリモコンを置いて使っています。タイマーもついていますし便利です。主人はテレビを同機種にする事で寝室とリビングにあるテレビを同じリモコンを使っていました。リビングのテレビを消すと寝室のテレビが付きます。寝室のテレビを消すとリビングのテレビが付きます。メーカーの違うテレビに買い換えました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

余計ですが、テレビの件はリモコンに付いてるであろう機能のリモコンコードを分ければ同じメーカーのテレビでも1台のリモコンで操作分けできたと思いますけど。
そんな理由で買い替えは無駄だったのでは?

お礼日時:2025/03/13 16:00

使うとしたら、


時々壁でオンした時に、明るさが変化している事が有る時に
修正する程度ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちもそういうの多いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/13 15:20

私は毎日使っています。


居室の窓が小さいために昼間でも反対側が少し暗いので、夜は明るく昼は暗めにして、寝る時には常夜灯に切り替えて、壁のスイッチは24時間入れっぱなしです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました、

お礼日時:2025/03/13 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A