
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CPU クーラーを外したら、CPU グリスを塗り直さないと、CPU の熱がクーラーにうまく伝わりませんので、オーバーヒートする可能性が高くなります。
取り敢えずは残っているグリスを拭き取らないでそのまま押し付けておいた方が、幾分マシかと思います。CPU グリスの必要性については下記です。この際知識を増やしておきましょう。
【自作PC】CPUグリスとは? なぜ必要なの?【図解】
https://bablishe.com/what-is-cpu-grease/
要は金属同士の接触面は平滑に見えても凸凹で点接触になっているため、CPU の発熱がクーラーのヒートシンクに伝わりにくいのです。それを良く伝達できるように隙間を埋めるのが、CPU グリスな訳です。塗り直しをする場合は、下記の方法をお薦めします。これは自分も実践していますが、本当に冷えます。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …
次に CPU クーラーの取り付け方法です。プッシュピンタイプの取り付けにはコツが必要です。下記を見て頑張って下さい。
【ステップ2】 CPUクーラーを取り付ける
http://dospara-daihyakka.com/jisaku/manual_02.html
取り敢えずなら、残っているグリスだけでもある程度は効果があるでしょうから、何もつけないよりは良いでしょう。CPU クーラーは正常に取り付けて下さい。一つプッシュピンが止まっていないと言うことは、クーラーが斜めになっていますので、接触面積が少なくなってオーバーヒートする可能性が高いです。今は気温が低いですので大丈夫かも知れませんが、夏になるとかなり危険なので、忘れずにグリスを塗り直して、正規の取り付けを行って下さい。
※ねじ式に交換する場合は、マザーボードを外してバックプレートを取り付けなくてはなりません。現在はプッシュピンなので、丸い穴しか開いていないと思いますので、そこにねじを固定するものを取り付ける必要がある訳です。そう簡単にはできません。
CPUクーラーを交換するよ ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ - J3024 改 自作PC -
https://vfr-kou.at.webry.info/200904/article_8.h …
やはり、新しいネジ式クーラーを買って自分でつけてみることにしました。
(業者を調べましたがどこも信頼できなくて…)
今回マザーボードを外して裏を確認しながらプッシュピンを押し込んでいたのでそのあたりは大丈夫です。
URL先など参考にして作業していこうと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
グリスを拭き取り、新しいグリスを塗りましたか?
4本すべてでしっかりと止めなければ一部だけ微妙にういている場合もあり、しっかりと廃熱出来ない場合があります。
AMDのThunderbirdコア時代とかなら壊れますが、intelや今のAMDなら、クロックがかなり下がり動作する。(使い物にならない程度)あるいは、強制シャットダウンされます。
ですから壊れることはありません。
どのようにピンを止めたかは不明です。
でも、基本的にとめる場合は、1本をしめて、その向かえをとめる。
このようにしめていく。
ピンが壊れない限り使えたりしますので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード CPU クーラーにグリスを塗らなかったらどれぐらいまずいことになるのでしょうか AM4のsocket 3 2022/04/15 11:00
- CPU・メモリ・マザーボード AMD Ryzen3700X 付属のCPUクーラー性能はいかほどか? 2 2022/05/16 21:19
- BTOパソコン パソコン工房で静音化アップデートをしようと思ってるのですが 4 2022/05/25 19:46
- BTOパソコン PCケースやCPUクーラーについて 5 2022/05/29 15:25
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- CPU・メモリ・マザーボード DELL PC カスタマイズについて。 1 2022/11/20 13:45
- CPU・メモリ・マザーボード CPUクーラーについて 11 2022/05/15 06:01
- デスクトップパソコン パソコンのCPUクーラーについて! 現在で!160ミリ以内で!9900kを確実に冷やせる! 高性能ク 16 2022/07/25 01:07
- ノートパソコン パソコンを起動させ続けるとどうなりますか? 8 2022/06/18 12:49
- BTOパソコン 就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う 1 2022/07/08 03:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
ケースファンをCPUクーラーとし...
-
マザーボードとCPUの保管方法
-
グリス拭き取りに消毒用エタノ...
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
固まりかけたシリコングリスを...
-
CPUクーラーについて
-
CPUクーラーのプッシュピンがか...
-
YouTube見るだけでCPU温度が70...
-
パソコンのCPU乗せ変えについて...
-
CPU クーラープッシュピン式で ...
-
デスクトップ画面でもゲーム中...
-
CPUクーラー外す度にグリスは必...
-
pc買い換えるべきか悩み中
-
とあるBTOショップで、パソコン...
-
CPU100%とTeam Viewerとは関係...
-
CPUクーラーを交換したら起動し...
-
自作PCについてですが、CPUがCo...
-
CPU リテールクーラーの分解方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
ケースファンをCPUクーラーとし...
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
グリス拭き取りに消毒用エタノ...
-
マザーボードとCPUの保管方法
-
固まりかけたシリコングリスを...
-
YouTube見るだけでCPU温度が70...
-
CPUクーラー外す度にグリスは必...
-
CPUクーラーのプッシュピンがか...
-
CPUの裏面にグリスが付着してし...
-
とあるBTOショップで、パソコン...
-
ゲーミングPCのファンがうるさ...
-
CPUグリスは必ず塗らないといけ...
-
CPUについたグリスを拭き取りた...
-
PCのCPUを冷やすファンを交換し...
-
デスクトップ画面でもゲーム中...
-
バックプレート不要のCPUクーラー
-
パソコンのCPUクーラーが頑張り...
-
CPU クーラーにグリスを塗らな...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
グリスというものを知らなかったのでそのままです。大丈夫でしょうか。
作業後6時間ほどパソコンを使用していますが今のところ何も起きていません。
クロックがなにかわかりませんが、壊れる前に強制終了などして防いでくれるということでしょうか。
クーラーがそもそも寿命が過ぎているのであれば、
もっと取り付けが簡単そうなねじ式に変えるのも手かなと思ったのですが…