重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

緊急事態宣言が発令されたらおうちでどう過ごしますか?
家でできる楽しい時間ツブしをおしえてください

A 回答 (121件中51~60件)

正直な処、皆さんそれぞれですね。



家でお部屋で、何をどこまでされますか?
という世界になってしまいます。
それは個人の自由ですけれど、メディア
に侵され過ぎると人が変わってしまいます
からご注意いただかないと、ダメですよ。

健康な保菌者さんも政府発表の人数に入っ
っての公表となっているような現状です。
※スポーツ界・歌手の方など、そうです。

ご自宅にて、ゆっくりご自分を楽しまれる
のは大切・重要です。ただしメディア鵜呑
みは間違いですからを、お気を付け下さい。
    • good
    • 1

元々、お家が好きなので 


家でゴロゴロ、片付け、読書、スマホゲーム、スマホでニュースや雑学検索等をぐるぐる(笑) 外出は月に1、2度の通院と週に1度の買い物位かな?
    • good
    • 1

今は外出を自粛!!生活用品の買い物だけに絞っている!!家ではすることが一杯あるからそれをやりこなしている!!外は寒いし出たくないの

で!後は自分時間をYouTubeで楽しんでいる!!
    • good
    • 0

家掃除ですね


こたつでくつろいでますね
    • good
    • 1

料理のレパートリー増やす為に、有名店のプロのシェフのYouTubeをノートにまとめて、作って勉強してます。


スィーツもかなり、美味しく出来る様になりました。
    • good
    • 0

朝昼晩と美味しいの作って、いっぱい食べて、わんこのお散歩したり、こたつでゴロゴロしながらテレビやネットで遊んで、ゆっくりお風呂に入

ってぐっすり眠って、のんびりすごすよー時間たっぷりあるんだもんね♪
    • good
    • 1

1人人生ゲーム

    • good
    • 0

私は中古本を時間があれば購入して山積みにしています。

 来週から全国で緊急事態宣言になり今のところ2月7日までが期限ですが4月ごろまで延長になります。 その間持病もあるのと高齢者なので外出はせず自宅で筋トレと読書を思う存分楽しもうと思います。

もちろんコロナが収束すれば良いのですが政府があまりにもたよりないので自然収束するまでは数年かかると思います。 そのため人に会えない、人と会話できないので本と言う媒体で作者の話を読み自分発見や気づきをしたいと思います。 

皆さんも思いもよらない「時間」が出来ましたがどうしようもないことを心配したりするよりもやるべき行動自粛をしながら本を読んで収束後に備えるための時間だと考えてのんびりしませんか?
    • good
    • 2

私が外出するのは週3回の孫のお迎えと3カ月毎の脳梗塞の検診に限ります。

毎日比較的規則正しく過ごしています。お迎え時には5000歩位急ぎ足で歩きます。体内時計が安定的に働き朝5時前後には目が覚め、5時過ぎからTBSラジオの生島ひろし、6時半から森本毅郎の番組に耳を傾けています。それにより毎日の政治経済情報はしっかり入れています。11時30分からは7チャンネルの株式情報を見ています。
テレビでは水曜日夕方7時から「あいつ今何している」、9時からは「タクシー代払いますから家ついていって良いですか」が好きです。
音楽では日曜日朝8時過ぎからラジオ「音楽の泉」、夜9時からNHK教育テレビのN響アワーをよく視聴しています。また放送大学の本科生として在学していますからその勉強をしています。インターネットではUtubeで音楽番組や3ジジ放談等を見ています。疲れると直ぐに横になって休みます。
友人とはメールでやり取りしています。
    • good
    • 0

稼げない分、ひたすらポイ活と運動ですね!


それしかありません。
文句ばっかり言っても仕方ないでしょ!
こんな時は、おとなしく自宅待機で。
死んでしまったらおしまいですからね。
それに、医療機関への負担も無くさなければ!
今こそ、国民一致団結するときでしょ。
    • good
    • 3
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!