
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
メモを取るだけなら、いつも手元にあるスマホにOneNoteの様なメモアプリを入れておけば十分です
メモを取る時はテキスト以外にカメラで撮影した画像なとも一緒に保存出来るで便利
スマホ、パソコンの両方に対応したアプリなら同期させればどちらでも見ることも出来ますよ
OneNote(PC、スマホで使える無料メモアプリ)の使い方
https://dekiru.net/article/19770/
No.10
- 回答日時:
普段の
ふだんのメモはスマホ使っています。
android標準のkeep使ってますね。
職場のpcはつけっぱです。
でもまぁ職場では付箋に手書きが多いですねぇ。
モニタの端は付箋が生えまくってる。
No.8
- 回答日時:
パソコンでないとダメなの?
https://www.kingjim.co.jp/pomera/
電源オンですぐ入力可能。
Windows PCへのテキストを送るのにBluetoothで可能などが
ありますので。詳しくは取扱説明書で確認を。
No.7
- 回答日時:
メモ書きなら、ネットに繋がらなくてもいいですよね?
そして普通のパソコンなら、日本語アプリは使えます。
また、すでに回答にあるけど、最近のパソコンはSSDが標準だから、ノートPCなら、画面を開けば、10秒くらいで使えるようになります。
No.6
- 回答日時:
私は、そう言う目的のために 24 時間 365 日電源を入れているパソコンがあります。
使わない時はスリープにしてありますので、スリープを解除すればすぐに立ち上がります。ハイブリッドスリープは、休止状態にするために SSD にデータを保存するので使っていません。また、最近の UEFI Mode でインストールされた最新のパソコンは、UEFI/BIOS での 「FastBoot」 と Windows 10 側の 「高速スタートアップ」 により、各工程での初期化を省略して立ち上げますので、数秒で立ち上げることも可能です。
と言う訳で、現在のパソコンは SSD 化してあるのと UEFI Mode でに高速化で、立ち上げ時間はかなり短くなっていますし、スリープを使うことでパッと立ち上げることができます。
質問者さんが言うような制限もなく、これらは使えるので、かなり便利です。スリープは、だれでも使えますので、ぜひ試してみて下さい。
たまに再起動した方が良いのですが、Windows Update でどうせ再起動は行いますので、気にせずとも大丈夫です(笑)。

No.5
- 回答日時:
そのな利用を想定されているのであればスリープで大丈夫です
Appleの話になりますが、同じような質問を問い合わせたらシャットダウンでもスリープでもどちらでも良いという回答を貰った経験があります
No.2
- 回答日時:
私はパソコンはシャットダウンせずスリープしかしないので、キーボードを触るだけですぐスリープから解除されて起動しますが、それでもなおそういうニーズに対しては、スマホやタブレットで対応しています。
スマホなら写真も撮れますから、テレビで「メモのご準備を」って言われても画面を撮るだけで済みますし、ほぼすべてのケースでスマホやタブレットの方が有利です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windowsのインストールにてISO...
-
XPがインストールできない
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
Windows xp風
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
フリープリントソフト「かんた...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
パソコンで フォルダ を作るシ...
-
txtは縦書きの機能ないですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-Rの写真データを満喫やネカ...
-
皆さんはスマホでどういうこと...
-
CDで貰った写真のデータをスマ...
-
pcの音をスマホで流す方法は?
-
液タブで描いた絵をスマホに移...
-
パソコンに保存された写真をス...
-
ホームページビルダーのスマホ...
-
会社パソコンのメールをスマホ...
-
マイクロSD非搭載のスマホにPC...
-
今現在自分のPCを持っていませ...
-
パソコンなしでペイペイの登録 ...
-
スマホだけで十分という人にパ...
-
パソコンかスマホで作った文章...
-
パソコン詳しい人、教えてくだ...
-
スマホとパソコンについてです...
-
スマホ動画のパソコンへの移動...
-
パソコンとスマホ。利用比率は...
-
スマホって、持ってるだけ、 電...
-
Dropboxで共有フォルダに招待す...
-
5万円台のパソコンと2、3世代...
おすすめ情報