dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PerlEditorを愛用しています。その理由は、

「サブルーチンや変数のリストが表示される」

という点なのですが、

「カスタマイズできる色が限られている」
「圧縮ファイル中のファイルは開けない」

等の点で不具合を感じているので、これを満たす他のエディタをさがしているのですが、なにかないでしょうか?絶対はずせないのは、

「サブルーチンや変数のリストが表示される」
「カスタマイズできる色が自由」

そしてできれば、

「立ち上がりが早く、動作が軽快」

とうれしいです。以上を満たすような、皆さんのお勧めのエディタを教えてください。なるべくフリーがうれしいですが、シェアウェアでもかまいません。

A 回答 (3件)

Perl専用のエディタではありませんが、



ez-HTML http://www.w-frontier.com/software/ezhtml.html

はPerlエディタとしてもなかなか強力だと思います。
残念ながら圧縮ファイル中のファイルは開けませんが、

>「サブルーチンや変数のリストが表示される」
>「カスタマイズできる色が自由」

は対応しています。

>「立ち上がりが早く、動作が軽快」

も、個人的には問題ないと思います。

さらに、既存変数の入力支援機能や、Perlの文法検証機能等もついていて、非常に便利です。

もともとHTML用のエディタなので、CGI用途でしたらさらに強力だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これはいいですね。機能も多く、とても使いやすそうです。
しばらくこれを使ってみようと思います。

お礼日時:2005/02/14 17:32

Xyzzyってエディタもなかなかいいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしか、emacs系と言われているやつですよね。
使ったことは無いので、ちょっと試して見ます
ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/13 15:10

私も以前PerlEditorを利用していましたが、現在はMKEditorを使っています。

様々な言語に対応する定義ファイルがあるのですが、もちろんPerlもあります。
サブルーチンや変数のリストは表示されませんが、大きな違いはPerlEditorと違いタブページであるところです。「立ち上がりが早く、動作が軽快」はPerlEditorより早いです。
フリーなんで使ってみてください。
http://www.mk-square.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに、軽くて使いやすそうです!
ただ、perlに関してはサブルーチンリストが無いのが痛いですね・・^^;
モニタ画面もそれほど大きくないのでどうしてもリストが欲しいんですよね・・。sakuraのアウトライン解析を利用して一覧を表示させることはできるのですが、sakuraだと、perlの豊富な文法表現をいまいちサポートしてないようで・・正規表現や特殊記号などを多用すると色分配がむちゃくちゃになってしまうようで。

サブルーチンリストを実現しているエディタって少ないんですね~。 CやJAVA等で参考URLで頂いたソフトを使ってみますね。

お礼日時:2005/02/13 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!